Takashi[to]Shikakei Arts&Music

画家・Gデザイナー・アートセラピスト「なかがわたかし」とミュージシャン「詩歌敬」のブログです。

かえっこバザールって!?

2013-02-13 | 日記
Shikakeiです。
かえっこバザールって何?
いらなくなった「おもちゃ」をカエルポイント
(カエルのイラストがトレードマーク)と交換して
ほしい「おもちゃ」をゲットするんだって!!
交換→換える→カエル!
カエルのイラストがいっぱい!
折り紙のカエルもいますヨ!

『参加できるのは=子どもの心を持った人』

おもちゃを捨てるのではなくて、交換しながら子供たちが
交流して「輪」を広げていくのがねらい。
ECOですね!

今、全国に広がりを魅せるコミュニケーションです。

このイベントに絵本の読み聴かせ、紙芝居、フラダンス、
ダンボール遊び、手作りのおもちゃの大人の団体が加わり盛り上げて行こう!
子供とそのパパやママやジージやバーバが集い楽しいイベント!
その実行委員会が、吹田市立市民公益センターで毎月1回開かれていまして、
ビビッときた!詩歌敬も2回参加しています。
無限の可能性のある子供たちへのイベント
なので、関心があり、
そのイベントにて音楽で関われないかと思って、
アコースティックなユニット「クレシェンド」
バイオリン×フルート×ピアノ×カホンで演奏の提案をした所、
参加する事が決定しました。

来る!「南千里:かえっこバザール2013」
3月23日(土)13:00開演/16:00終了
クレシェンドの演奏は15:00~15:20(20分)
吹田市立市民公益センター(千里ニュータウンプラザ6F)
阪急千里線「南千里駅」西側直ぐ2Fは陸橋連結

是非!子供といっしょに参加してね!!!

今回は残念ですがメンバーのバイオリンが都合により参加出来ず、
3人+αでの演奏ですが、子供たち相手はお手の物ですので
メンバ-張り切って選曲していますヨ!
子供たちにライブ演奏を!
子供たちに生の楽器演奏で伝え感性を伸ばして欲しい!
というのが、私たちの願いです。
子供たちのキラキラした瞳に応えてあげたいですね!
のべ300人くらいの人が集まるらしいです。
詳細は後日、綴りますね!

南千里かえっこバザールのBLOG
http://suitakaekko.seesaa.net/ 


2013詩歌敬♪Shikakei


2013.3.10.sun復興支援のフライヤー完成!Shikakei

2013-02-02 | 日記
Shikakeiです!
「みんなの元気、東北へ」をキャッチコピーに、
3.10.sunにJR吹田駅前:さんくす夢広場にて!
東日本大震災復興支援チャリティーのイベントが開催されます。
そのための実行委員会が行政・民間・ボランティアの各団体で
組織され大掛かりな取り組みに拡大しています。
ライブステージ、フードコート、復興支援の展示発表、東北物産の紹介など、
各ブロックを広場に設けて広く人々にアピールしていきます。


ライブステージは、12:30~15:30の3時間!
吹田の風プロジェクトとしてVol.13の復興支援ライブを企画・制作します。
今回は、雨天時も別会場(旭通商店街の旧立体駐車場跡)にて行います。
どんな団体が!どんな形で!復興支援に携わっているのか!
どんなライブで募金を訴えているのか!お時間のあるかたは、
是非、3.10.sun11:00~ JR吹田駅前に集合して下さいませ!
まだまだ、被災地は大変です!
薄れていく想い・・・記憶さえ風化していく・・・
私達、吹田の風プロジェクトは「音楽で復興支援♪を届けて活きます!」

吹田の風プロジェクト代表世話人:詩歌敬(しかけい)

※JR吹田
(JR京都線:JR大阪駅7番ホームから京都行き・高槻行きの普通で3っつ目の駅)

可愛い家族!ペット絵画。Takashi

2013-01-22 | 日記
Takashiです!
先日、事務所に飾ってあるワンちゃんの絵画(アクリル画)をみて、
ご婦人が来店!可愛がっていたワンちゃんが、先日、亡くなったらしく・・・
絵を観て「ワンちゃんの写真もってきたら描いてくれますか?」って
聴いてこられたので、描きますよ!って会話のやりとりしました!

そんな会話から、しばらく、オーダーで描いていたペット絵画お休み
していましたが!結構、愛犬、愛猫、ペットファンが多いので!
「ワンちゃん、ネコちゃん、その他」の絵画描く事にします。
そんな訳で、お誘いのポストカードを作ってみました。
興味、関心のある方は、お問い合わせ下さいませ!

2013もよろしくお願いします!

2013-01-04 | 日記
2013年がスタートした。
先々、いろいろとやるべき事が決まっている。
「あと、3ヶ月もある」と
「あと、3ヶ月しかない」
考え方一つで、モチベーションが変わると思う。

企画や制作、何かと準備等しんどいけど、
やり遂げる達成感が、喜びに変わるので

嬉しい!!

周りの人に協力してもらいながら、仕事を分担していきたい!!
そう考えると…「あと、3ヶ月しかないやん」になる。

もうすぐ、動き出そうと思う。

成功の絵コンテを描くと楽しくなるし、当日の成功をイメージしよう!
それが、前向きになれるきっかけだ。
それは、アイデアが生まれたり、試行錯誤できる。

終わった事を悔やんでも決して元に戻らない。
反省して次回に活かす事はできるが、メソメソ悔やんでも、
仕方ないので振り返るのは、ほどほどにしよう!!

ポジティブは繋がるが、ネガティブは孤独にする。

常に上を目指す!!
何かとプロフェッショナルな考え方をしたい。
だから、「なぁなぁ」的な、「まぁいいかっ」的な考え方はやめよう!!
感動する!達成感を味わう!共演共存して相手を思いやる!
そして、「ありがとう」に繋げて活きたい!

あなたに逢えて、とても良かった!
そう・・・お互い言えるような、
環境を周りに創りたい!
こんな時代だからこそ、
人を繋げていきたいです。

Takashi[to]Shikakei


ゆく年くる年

2012-12-28 | 日記
2012年もあと4日、今年もいろいろありました。
悲しい突然の別れ・・・もありましたが、
魅力的な人との出逢いも沢山あって
良い年の積み重ねができています。

Takashi
アート系(絵画・カラーセラピー・デザイン)の仕事は
待ってると仕事はありません!
常に攻める!提案型、アイデア型の毎日です・・・
ある意味、綱渡り的な仕事だけど、この攻める感覚が
楽しいですよ!要望に応える!また、そこから新たな展開が
はじまる!結構リピーターさんが多いのもデザインワークの
確かさと面白味です!

カラーセラピー(アートセラピーもあり)
色で気持ちや心の状態を感じながら、絵を描いたり、お話したり、
それぞれの生き様に出逢う事もできたし、気持ちの切り替えや
励ましに繋がっていける事も実感できました。
心の問題はこれから、もっともっと肥大していきますが、
社会的にネガティブに追い込むのではなく、ポジティブな方向転換できる
カラーセラピーを、もっともっとして活用して欲しいです!!
勿論、絵を描きながら、その時間を楽しみにできる講座にしています。

飲食の個店へのアドバイスとビジュアルデザイン。
なかなか不況の中、飲食業は大変ですが、人気店もあります。
勿論、味が一番なんですが、雰囲気やオーナの面構えも(ポリシー)大事ですしね
ポップやメニューやイベントデザインも大事なんですね!
そういう立場からデザイナーとしての提案もして良い形に繋がっています。
でもシビアな世界だし、この部分が年々、減少しているのは確かです。

絵画教室
高齢者の教室が3月で解散されます。ほとんどが病気で休まれて
続けられないとの事で、寂しいですが、元気な方々は他の会派に
吸収されます。

私の私的な教室「えごころ」では、2013年1月より
図書館とのコラボというか館内の多目的室で開催します。
地域の文化教室に理解を示し共存して図書館の存在を
広めたいという意志に乗っかります。

また、4月から新しい絵画クラブの講師を引き受けるつもりです。
年明けから、準備したいですね!

Shikakei
やはり、復興支援チャリティーライブの継続(2011.6.11.~)
と繋がりは大きな成果と期待に膨らんでいます。
音楽で気持ちを被災地へ届ける事と風化させない事!
吹田の風プロジェクトの活動が、確実に足が地について来ています。
この活動で結成され、被災地へのメッセージでオリジナル
ソングが生まれ歌い繋げてくれてるユニットも出て来ています。感謝感謝です。
被災地で支援活動をしている「め組ジャパンさん」と「アリエッティのひろばさん」に
小額ですが寄付できて目に見える支援ができた事も大きいし、実際、東北の物品を
取り揃え販売、いも煮鍋も出来、より、東北へ近づいた感がします。
11/18の吹田市博物館での第12回復興支援ライブ&募金&物品販売&フード販売
で音楽のみではなく、いろんな団体と一緒になって想いが繋げた事も大きな成果です。
その形がそのまま、2013.3.10sun.の第13回の復興支援の取り組みに繋がってます。
10.5.fri.に相棒(音楽パートナー)の「ぬちぐすい」伊禮和博が亡くなりました。
まだまだ、悲しみの一端が残りますが、沢山の方々の励ましとアドバイスで
彼の分迄、意を固くして音楽で繋いで活きたいです。

詩歌敬プロデュース
中津JamJamを拠点に少数型(40人)のライブを企画・構成・運営をしました。
デザイナーのTakashiと連携してのフライヤー、チケット、ポスター、パンフ
を作り、安心のできるビジュアルを提案して、フォーク、ロック、シャンソン、
演劇系、ブッキングライブを企画しました。ただの発表会に甘んじるのではなく
伝える、聴かせる、感動するというある一定のレベルのあるライブ構成ができた
と思っています。2013年も企画がいっぱいです。気合い入れて企画構成します。

バンドのサポート
カホンという箱形打楽器と出逢ってから、バスとスネア的な音!シンプルながらも
奥が深い、この楽器に夢中なっています。正確なリズムを刻む!
リズミックにバンドチームの音をノリノリにのせていく事に気をつかいながら
楽しんでいます。また、このカホンも入ってのユニットに参加させて
頂いてる事も楽しさ倍増です!

ライブ演奏で、リズム楽器の欲しいバンド、ユニットの方々!
早い目に希望されたらサポートしますヨ!ご連絡待っています!

なにわともあれ、2012年皆様に!
また、ブログ読者の方々にお世話になりました!
なが~~~~い文章で読むの疲れますね(反省)
2013年も私的に素敵に書いて活きますので
よろしくお願いします。

ゆく年くる年に想いを込めて
Takahi[to]Shikakei




12.22.sat.X'masLive in JamJamを終えて Shikakei

2012-12-24 | 日記
22日、午前中の雨があがり、
暖かい師走の土曜日。
16時にジャムジャムに入る。
いよいよ今年の締めのクリスマスブッキングライブです!
来た順からリハ。
5時頃から、麻婆茄子、アミーゴ、シルバラ、エミスマ、
マヌーシュ、レアメタル、クレシェンド、
M&M、猫ちゃんず、9組のメンバーが揃いました。

午後6時からスタート。

皆さん、それぞれX'masSongを用意されていて、
味のあるパフォーマンスで演奏して下さいました。

今年のジャムジャムの企画ライブに参加して下さった方、
復興支援ライブに参加して下さった方、
音楽活動で注目してる方を
お誘いしてのブッキングライブです。

詩歌敬は、MCとカホンで、盛り上げました?!

途中、プレゼント交換の時間を設けて、
エミスマさんらに手伝ってもらい、
各自、持参したプレゼントを
音楽(ピアノはMさん)に合わせて
回してまわして、手渡しました。
何年ぶりかなッ!こんな企画、
みんな恥ずかしやら、嬉しいやら・・・
微妙な雰囲気でしたね!
ボクは、
可愛いウサギのボトルに入ったお酒を頂きました!
(もう飲んでないよ・・・)

音楽で、繋げ、拡がる事が、
目的で!
夏のミッドサマーと冬のクリスマスライブは、
年2回の大事なイベントです!!
お互いの演奏に刺激されながら
「レベルアップする事」も大切な事ですネ!! 
安心して聴ける!聞き入るような体制や姿勢も
心がけながら!感動できる音楽創りがねらいです。

出逢い、繋げていく事で、
新たなユニットが生まれる事もあるしね!!
 
さて、今回は、
2曲回して2回ステージで演奏するやり方で
回していきましたが、セッティングで時間20分ほど押しました。

エミースマイルさんは
(今年の9月に復興支援ライブで結成された女子4人ユニット)
ダンスあり、キャンドルあり、ハンドベルありと
クリスマスソングや、オリジナル「絆」等を演奏。
(被災地の方を想っての楽曲です)
巧みなコーラスワークで盛り上げてくれました。
彼女たちとは2011年に知り合ったのですが、
いろいろと、協力してくれていてホント!
感謝感謝です。
 
ピンク レア メタルさん、
ご夫婦の演奏もじっくり落ち着いた雰囲気でしたね!
毎月1回、南森町某所のスタジオ修練会の仕掛け人です!!
ミッドサマーライブに出演!
 
ブレンド オブ アミーゴさん、
ウッドベースに若き女性を加えての演奏でした!!(平均年齢を上げてくれてます)
シルバラのためちやんをギターに迎え、ボーカル、サイドギターはしげぽんです。
しげぽんはTakeOffで今年ジャムジャムでライブしました。
初めて参加、ベースの彼女も、大変刺激になったらしく
音楽に火が付いたみたいですよ!

麻婆茄子さん、
ニコちゃん(Yさん)率いる楊琴、二胡3、チェロ、5人のユニットで、
二胡、楊琴の響きでの(中華旋律)演奏、聞き入ってしまいました。
ニコちゃんらは朗読ライブと音楽の企画に出演。
来年の4月には書家さんとコラボ演奏の企画をやります。

猫ちゃんずさん、
ボーカル、ギター、ベースのトリオで今回初登場。
いろんな場面で演奏して音楽を楽しんでいるユニットです!!
また、1つ、別のスイッチが入るのでしょうか!?

安井 マヌーシュ カルテットさん、
ジプシージャズのユニットです。
バィオリン、ギター、ベース、カホンでの
アップテンポなアンサンブルは軽快でした!!
10月の朗読と音楽に出演。

クレシェンドさん、
バィオリンとピアノとカホンでの演奏。
バィオリンのNishioさんに、エミースマイルのピアノのMさん、
カホン、Shikakei。あるときは、フルートも加わります。
今回は、Jazzyなクリスマスソングやスタンダードを
ギター、ベース、カホンも加わり一夜だけのコラボ演奏が実現しました。

合同セッションではビー○ルズの2曲を
ピアノ、ギター、ベース、バィオリン、カホン、ボーカル、しげぽんで演奏。
これが音楽の醍醐味です。一夜限りのコラボでした。

M&Mさんは絵本からのお話を朗読。
&Mさんの掛け合いの朗読とピアノで!ことばの文化です!
皆さん、物語に引き込まれ聞き入っていました。
10月の朗読ライブに出演。

シルバラードさん、
ドラムのオートバックスが体調不良の為参加出来ずでしたが
ワ○のクリスマスの名曲を演奏してくれましたよ!!
あとは、イ○グルスのあの名曲です。

参加してくれた皆々さま!
ありがとう!

2012年の締めくくりにふさわしい
良いライブができました!!


日常、いろんな困難、弊害がありますが、
音楽のあることで乗り越えられます!!
音を奏でる事でハートがつながり心や気持ちが豊かになれますね!!
来年も、しかけて活きますからお楽しみに

反省として、何もかもやり過ぎ…もっと人に役割を分配する事を考えないとダメかなぁ!
今回は、当日エミスマさんらに手伝ってもらいましたがね
ライブが終わると達成感が疲れとなるのか、
あくる日はボォッと固まってました…(笑)

さて、2013も企画が目白押しですヨ!

Merry Christmas !

2012から2013へ
詩歌敬♪プロデュース

発達障害って??Takashi[to]Shikakei

2012-12-10 | 日記
あのハリウッドの大スターだって。○子の部屋のあの方も、
あの哲学者も、また、大リーグの選手も、サカナ博士も、放浪画家も、
みんな発達障害って言われています。
皆さんズバ抜けた才能で一世風靡された人です!
演じる。喋る。描く。研究する。動く。すべて、人間業です。
それらを、飛び抜けて素晴らしい表現をされ、成功されています。
なにが「発達障害なのか?」

今年初めて文部科学省が発達障害の子供たち(小学生61万3千人)数字に出していますが、
果たして、障害と言えるのか?障害の特異性を出すばかりで、
その子の適性を導こうとしないで、発達障害という言葉がもてはやされてる。
昔は『変わってる子や!』ですんだのに・・・(私も変わった子でしたもん!)
発達障害のレッテルだけがクローズアップされるのは、疑問です!
皆さん賢い!知能指数が高いし判断力がズバ抜けてます!!
成功者には、適性にあった分野で活躍されてる事をアピールして欲しいですね。
不安を駆り立てる事ばかりを言うのはおかしいですよ!?

適性を見出だすのは親であったり、周りの人なのですが…
まるで精神病?扱いで精神科の医者に任せているケースも多いです…。

「40人学級1クラスに2~3人が「読む・書く」が苦手、授業に集中できないなどの課題
を抱えていることになります。学習面で著しい困難がある小中生は4・5%、
ADHDが3・1%、高機能自閉症は1・1%。一部はこれらの障害が重複していました。」
とある新聞の文面です。
21世紀、この詰め込み教育の中で、競争教育の中で、教える教師も鬱病を抱えてる現状で、
さも、発達障害が問題児みたいな決めつけた文言はいささか不愉快ですヨ!
「塾」が競争をアオリ?親も子供の競争に相乗りしている現状の中で
「いじめ」がハビコッテいるのでは?
面と向かって会話のない世界でハビコってないでしょうか?

先日も、事務所に訪ねて来られ「うちの子、発達障害なんです」っと
40代のお母さんからふいに言われて、30分の立ち話。
「まだ小学生でしょう!何に興味ある?何か夢中になる事ある?」
音楽とかスポーツとか絵画だとかね?適性を早く見つけて応援してあげて!!
そんなアドバイスをしました。ニッコリ笑みを浮かべて帰られました。
親も大変ですよ!外見なにも変わらないしね!
「あなたのお子さん障害あります」って宣告されるのですから??

神経過敏になる?そりゃそうでしょう・・・
あなたは障害があるって決めつけられているのですから!
人の眼が気になる?そりゃそうでしょう・・・
「なんで産まれて来たの?」「なんで産んだの?」
と母親を責め立てる子もいます。
そんな子供にとって知らず知らず自分の存在こそが
トラウマになって焼き付いています。

私は、アートセラピーの分野で絵で色で、
その子の持ってる本来のパワーを引き出す。
潜在意識の中の優れた(人間としての)部分を
取り上げるレッスンを重ねています。
その中で、気付いた事は「達成感」や「自信」が問題を
克服すると思っています。
勿論、アートの世界では作品となって人の評価を受けます。
その評価が大きいほど「自信やプライド」に繋がってきます。
本人が知らず知らず「輪の中のセンター」にいるのですから注目されます。
この達成感からくる自信(言葉や作品)がその子の才能です。
それを見抜いてあげましょう!見いだしてあげましょう!

自分と向き合いながら一歩づつ前へ進む、そんな子たちを受け入れながら
「発達障害」なんて屁でもないわ(失礼!)と
親も家族もみんな思って欲しいです。
何人か(障害がある?)レッスンして来ましたし、しています。
私からみれば、「何が障害?」って思う子ばかりです。
しっかり受け入れて!愛情を注いで!
言葉や気持ちで「HUG」しながら
成長を観てあげて下さいませんか!!

Takashi[to]Shikakei
HPは「なかがわたかし」で検索してね!





23/24のライブ Shikakei

2012-11-25 | 日記
23日(金)は、中津JamJamにて
フォーク&シャンソンのライブでした。
64歳のご夫婦のライブ。
旦那さんがフォーク系で奥様がシャンソン.
総勢43人で大入りの熱気溢れるライブでした。
旦那さんはお友達と2人で、
アコースティックギターとエレキギターで、
ビートルズから、かぐや姫まで。
奥様は、神戸のジャズピアニストを迎えての
ワンマンショーでした。
お二人とも大病を克服され、
元気なうちにライブをしたいと1年前から
プランを立てていらして、詩歌敬にプロデュースを依頼。
学生時代のお友達、地域の皆さん、シャンソン仲間、
人柄が伺える方々がお客様でしたよ。
ボクより大先輩なので
裏方(PA)でセッティング等、
粗相のないようにと気をつかいました。
ご夫婦でライブが出来るなんて
素敵な事ですね!!

24日(土)は、吹田市内本町コミュニティセンターにて、
「北摂うた三線の集い」に、ギターとカホンで参加してきました。
宮古島の琉球民謡を主に、サンシン、大正琴、フラダンス、
阿波おどりと多彩な演者で、楽しい催しでした。
ボクにとっては三線と言えば「ぬちぐすい」に繋がるので、
この集まりでも伊禮和博を追悼してやりたくて、
また、参加者全員で黙祷して、
彼を偲ぶ企画を提案して、彼にささげる
「Foreverぬちぐすい」の新曲を
披露させていただきました。
宮古民謡の先生に、
「歌詞がいいね!みんなに歌ってもらえたらいいね!」
って褒めていただきました。
夏休みに中学生にも三線を教えていた伊禮さん!
その豊津中学の皆さん(6人)とは、カホンで一緒の
ステージに立たせもらいました。
担任のM先生に聞くと、
この生徒たち…なかなか、ワケアリなのですが
三線を教える伊禮さんの熱意に影響され猛特訓で
この日を迎えて、ステージに立って演奏出来る事が
できたらしいです。

音楽で繋がるって素敵なことです!
JR吹田駅近くの居酒屋を貸し切っての打ち上げ。
ここでも、三線でみんなで大合唱していました!
音楽っていいな!の瞬間(じかん)でした。

コミセンの音響が音楽仕様ではないので、
音がうまくマッチ出来ず満足な音響では
なかったのが残念でした。

言葉かけで笑顔に!アートセラピーと会話

2012-11-21 | 日記
ひとつの言葉かけで元気になれる。相手を想う言葉で気持ちが伝わる。
反面、何気ない言葉や自分勝手な言動に傷つけられたりする。
ねたみつらみの嫉妬心、うわさの肥大化、嘘っぱち自慢話等。
邪悪な人の言葉が反乱しています。
本人抜きで、面と向かって話さないでデマが覆い隠す。

アートセラピーと会話の中で、そんな事をいっぱい経験してきました。

いつの時代でも、言葉は活きています。
人はまじりあってこそ言葉が活きるのですが…
IT時代の今、相手の見えない「言葉の中傷や暴力」が
エスカレートしています。
対面では言えないのにネット上では平気で誹謗な言葉を並べられる…。
実は、そんな人たちって「心がひ弱な人」が多いです。
相手が見えないので自分勝手にできる。
それは、相手を傷つけているようですが、
実は「自分を傷つけているのですよ!?」
所詮、自分の中でぐるぐる回っているに過ぎないのです。
飛び出す勇気があれば、相手を想う気持ちが誰だって生まれますから…。

いじめもそうです。
私は、ますます深刻化するいじめ問題と
ゲームと似てると思っています。
ターゲットを追い詰めて撃沈し、
勝利者が雄叫びをあげるタイプのゲームと似ているのです。
バーチャルリアリティー3Dのゲームソフトは、
人間の心を左右する位に精巧かつ、のめり込めます。
あのゲームを試してみたい…
ターゲットは、そうだ!あいつがいい。
なんと怖い現実なのでしょう。

思春期に人とまじりあう事、とっても大事です。
野球やサッカーのスポーツグラフに入って汗を流す。
軽音楽部やコーラス部に入って、先輩後輩の人間関係。
挨拶を交わす。大きな声を出す。喜怒哀楽をだす。
合宿でチームワークを鍛え連帯感を養う。

子供も大事ですが、親の子育ても今、岐路ですね!
我が子が一番!モンスターペアレンツも勘違いですがね・・・

絵を描きながら会話をするとね!
面白いくらい本音が出てきます。
「右脳」の働きが、そうしてるのかもしれませんが、
色を感じると、みんな素直になれるのでしょうか?
「うんうん」「そうだね」「それで?」って
相づちを打つだけなんですが
つらいこと、つっかかってることも
しゃべってくれますよ!
今、心に「ためないこと」がとっても大事です。
発散する事がいちばんです!
溜めてしまうと行動が小さくなりがちですし、
独りよがりになります。
言葉をつかう事は心のリハビリだしね!
色を感じる事って日頃しないから
ムクムクっと、右脳が反応してスッキリします。
絵を描きながら、イラスト、カット、
なぐり描きでもいいです。
色鉛筆でもマーカーでも水彩でもいいです。
ちょっと、そんな時間を作ってみませんか!

色で遊んでみませんか!そんな時間を提案しています。
興味のある方は、
HP「なかがわたかし」で検索してね!
まだまだ、あなたには眠ってる能力がありますヨ!

感性!興味津々!生き方! Takashi

2012-11-15 | 日記
Takashiです。
あの人は感性があるねぇ!
いつも興味津々やね!
生き方がイイネ!
活き活きしてる!
どの言葉も「ピクッ」っと反応します。

USJ(テーマパーク)で働く人で女性が70%
佐川急便(宅配)では女性を10,000人雇用するとか!?
その答えは、
きめ細かなサービスができるとか!
コミュニケーションがうまい!


世の中、高齢者社会。
5人に1人は60歳以上の時代に入っていきます。
定年後の時間の使い方の上手なのは圧倒的に女性です。
ボクの絵画教室でも80%が女性の生徒さんです!

男性より女性の方が長寿です。
それは、いろいろあるけど、女性の方が血の巡りがいいのか?
体を使って行動されるというか?興味があればやってみる型が
多いです。それに比べて男性は理屈が多いですね?
理屈が多いとストレスが溜まる。病とストレスは比例するらしい?
まあ、残念?ながら一枚も二枚も女性の方が上手(うわて)です。
だからでしょうか?年を重ねるほど女性の方が
活き活きしています。

男は社会に出て働き、女は家庭を守る・・・
そんな図式は消えつつあるのですが、
なかなか、まだまだ、社会進出が出来ない女性を
受け入れつつある企業は、感性、興味津々、生き方が、
前向きな女性の特質を理解しビジネスに活かすのは
才たるものです。

だからと言ってね・・・
男性も素晴らしい感性や行動される方も
たくさん、いらっしゃいますよ!!
そう!あなたも、そうですね!