Takashi[to]Shikakei Arts&Music

画家・Gデザイナー・アートセラピスト「なかがわたかし」とミュージシャン「詩歌敬」のブログです。

6/21sat.RojiuraArtStreet「Vol.1 Art Free Market 」を終えて Takashi

2014-06-23 | ライブステージ

6/21sat.RojiuraArtStreet「Vol.1 Art Free Market 」を終えて

手作り作家さんを「おうえん」しながら路地裏商店街の活性化と話題性をアートで!
そんな趣旨での企画に12のブースが参加して下さいました。
私自身がアーティストの端くれですので、できる事を身近の人と「しかけ」たい。
昨年の9月の「サロンdearあい」がオープンしたのも大きな要因で、ここに集う手作り作家さんに声をかけ、
サロンのK.I.マダムとも相談しながら第1回のフリマ開催に至りました。
今回は顔みせ、どんな形態になるのか?手探りでの開催となり、
個々の売上げには貢献できなかったかもしれませんが
参加して下さった作家さん、協力者の皆様、ありがとうございました。

この新旭町通商店街はJR吹田駅前の4大商店街の一つですが、
昔、栄え賑わいの話は良く出ますがシャッター通り商店街(全国的な衰退)の仲間入りの一つです。
行政からのテコ入れもありましたが、所詮、机の上でまとめた案が浸透する訳がなく撃沈です。
いかに、商店街の店主さんたちと共に、
(商店街組合事務所から長テーブル7お借りできました。商店街が賑やかになってええやん!ええことや!おうえんするでえ!)
歓迎のメッセージもいただきました。

このプロジェクトをいかに継続するか、アートを通して話題性を活かして人を呼び込むか!
若い世代へのアプローチにしたいし、何よりも作家さんが集う商店街(中崎町モデル)になればいいかな!って思っています。
このステッカーから発信します。

RojiuraArtStreet:商店街責任者
アトリエ・スウィングなかがわたかし

6/21(sat.) 12:00~16:00 Rojiura Art Street  Takashi

2014-06-16 | ライブステージ

今週末の土曜日、JR吹田駅の南端の新旭町商店街の路地にて、
第1回手作り作家さんの作品&雑貨のフリーマーケットを開催します。
昨年の9月に立ち上がった「サロンDearあい」に集うハンドメイド作家さんを中心に12テーブルでのフリマです!
今回、商店街の理事さんたちともお話して、商店街組合の会議用机もお借りする事ができました。
ありがとうございます。


時勢に追いつかずシャッター通り商店街は年々増え続けております。
全国的に同じ悩みを抱えておりますが、アーティストさんのMONO作りの楽しさやオリジナリティーや
クオリティーを感じながら物色するのも楽しいものです。一つの活性化、話題性になればいいですね!

この新旭町商店街を少し紹介します。
魚屋さん、八百屋さん、豆腐さん、鶏肉やさん、キムチ屋さん、ラーメン屋さん、和菓子屋さん、お菓子屋さん、
パン屋さん、等の食品とヘルストンさん、健康広場さん、
そして、うちのデザイン事務所と絵画のギャラリーのアトリエ・スウィング。
昭和のレトロ感いっぱいの通りです。
マスコミ取材も多く、「ちちんぷいぷい毎日放送」「せのぶら朝日放送」「EテレNHK」『よしもとBS 」
びっくりしたのが、昨年ボルノグラフティの2人がNHKのsongsのロケで夕方に通りを歩いていた事だった、
全くの非公開みたいで、だれも気付いてなかったよなあ~~~
という訳で食品街なので朝が早いので、閉店も早い。
日曜日が市場の関係で定休日というユニークな商店街ですが、
「いらっしゃい」「おおきに」の威勢声が飛び交う人情のあふれる通りです。
小学生の登下校の道でもあり、うちの事務所にも図画工作の悩み相談に小3の女の子がきますよ!

今、手作りアート、ハンドメイド作品が注目されて来ています。
時代との反比例でしょうか・・・心の問いかけでしょうかね?!

『出品作品の紹介』
手づくり陶器、編みぐるみ、けしゴムはんこ、ハンドメイドアクセサリー、リサイクル着物、布地コースター、
手描きポストカード、リサイクル衣料etc.

私もアーティストの端くれとして、作家さんを応援しています。
アーテストが生み出す作品は、まさに、人間力です!その人の感性や心情を映しだします。
そんな作品に感動する人たちがファンとなってアーティストを支えてくれます。
そんな関係でコミュニティーが自ずと出来てくるので、楽しいし、夢が広がりますね!
理屈を語り本質を知らない上目線の集まりは、すぐペシャリます。
形を作り出し感動を与えられるアート作品には「輪」ができますね!
そんなスタートが6/21になればと思っています。

グループ展を終えて Takashi

2014-06-05 | ライブステージ
五月いっぱい、豊中市のせんりまちかどギャラリーにて講師で伺ってる
絵画教室のグループ展が開催されました。
吹彩(すいさい)クラブとエコークラブの2絵画教室の作品展でした。



吹彩教室はJR吹田駅前のさんくす公民館にて第1・3木曜日の午後1:30~4:30
エコークラブは千里中央の豊中文化センターコラボの美術室にて第1・3金曜日の午前中
それぞれ、年間カリキュラムを組んでの水彩画の教室です。
平日のこの時間帯ですので、シニア層の集まりです。
季節の花や果実をモチーフに、また、近畿界隈の名所にスケッチに出かけたりと
スローライフを絵筆で楽しんでいらっしゃいます。
グループ展はその活動の発表の場です。今年も思い思いの作品展示ができました。

賛助出展「カラーズファンタジア」
作品は写実に描くのが主流と思いがちな人が多いのですが、講師の教え方として、
自分なりの解釈をして、自分なりの色が出てる事に注目しています。
少々、線が曲がっていようが勢いが出ていればいい!
空は青色と決めつけないでも紫がかっててもいい!
いったん、自分の考えを持ち込んで色で形で吐き出すのが絵画の面白みです。
といっても、基本は大事です。筆の使い方とか色の出し方とか、
とりわけ、水彩画の基本は水に溶かしながらの絵具ですので、
油えのぐのように積み重ねができないので、時間がかかりますが、
鮮やかな色彩や瑞々しいタッチに魅了されますね!

賛助出展「五月の頃」

グループ展に戻りますが、観てもらうには額装するのはエチケットです。
額に入れると見違えるほどいい作品もあります。この額装の仕方もレクチャーしています。
講師と同じようなタッチが並んだグループ展もよく見かけますが、
先生が作品に手を入れると、その人の本人の作品ではありません。
中には手を入れて下さいっという方もいてますがね・・・
人が集まって絵を描く。
人それぞれに、感性があり、表現力はまちまちですので、ちがってていいのですよ!

今回の作品展(毎回ですが)はそれぞれ違った感性や趣がありました。
ベテランから間もない人まで入り交じった作品展でしたが良いグループ展が出来たと思います。

ゆっくりでいいや!心のスローライフ Takashi

2014-06-02 | ライブステージ
情報が入り乱れ・・・
瞬時にいろんなニュースが飛び込んでくる
気にしなくても知らず知らず
気になるのはボクひとりだけなのかな?

特に、最近の情報機器の進化はすごいですね・・・
手のひらから世界の事情がわかる?スマホ革命は
右に習えの統率力です。


あの、ロボットクリエーターの高橋氏・・・
会話のできる二足歩行の人型ロボットを作って!世界を「あっ』と言わせた人ですが、
この人のロボットの制作過程をみると、チョーアナロクで
共感が持てました。電気コテや掃除機を使ってプラスチックのアール部分を、
その材料はコーナンやホームセンターで揃えて
部品(パーツ)を作っているのです。

乾電池のCMで一世風靡したあのロボット君です。

この人いわく、スマホはもうすぐ飽きられるので、
手のひらで会話できたり介護犬のような身の周りの世話してくれる
ロボットの開発をしているのだって!!

最先端の機器を使ってPCでのCGを使って開発してるのでは
なく、まるでプラモデルをつくるかのような制作に驚きとともに
なんか、すごく親しみを感じました。自分で責任をもって人任せでは
なく制作する職人魂が活きているので、なんだか「ホッ」としました!
なにより、自分が楽しんで作るって最高の贅沢です。
アーティストさんやね!

人は、
「すき」か「きらい」かの判断が大事です。
まず、自分が(その事が、その人が)好きか?を問う事!
好きなら付き合えば+が見えてきます。

姑息にゼニ勘定で
「損する」か「特する」で判断すると失敗します。
大損している人が大多数ですヨ!

そもそも、人のチカラはすごいんですがね、すべて、
時流にのった大多数派がITやスマホに任して急いでばかり・・・
また、依存してばかり・・・
物事のうわべだけの知識で自慢かい?

マナーのない「スマホ歩き」や「スマホ写真撮影」に
気が付きもしない人が多数を占めてますしね・・・
なんか人の魅力ってどこに行ったの?
マナーもクソもなくなったのかな?
Monoの自慢はもう聞きあきた!
あなたの自身の自慢話が聴きたいね?!

反面、最近よく目にする

「消しゴムはんこ」
「細かいビーズのアクセサリー」
「手描きのポストカード」等に
心うばわれますね!!!
どれも、時間がかかりますが、
作家さんらは、その過程が楽しいと思います。

ゆっくりでいいやん!
もっと楽しく自分を活きようよ。
そんな事おもう
「このごろ」です。