11/22土曜日は第4回キッズアートレッスンの日。
ポカポカ陽気の土曜日、江坂の花とみどりの情報センターにて行いました。
(1)フリーアート(2)ドングリに顔を描く(3)しりとりフィシング
の3つのコーナーに分けての始まりはじまり!
今回は2才~5才が中心でした。
終わりがけに小学3年生の女の子2人も参加してくれました。
なんだか、とっても大きく見えました・・・
20名(総勢〕の参加で、今回はゆったりと秋アートを楽しみました。
(1)フリーアート!
基本はママも参加して一緒に描く事で「アートでスキンシップ」する事なんですが!
今回のママたち積極的に描いてくれましたね!一緒に楽しんでいる姿が多くて嬉しかったですよ。

みんな!いっしょにアートでスキンシップ!
「いつも感心するけど、子供たちの絵は素直っていうか!?感じるままに色になって出て来ています!」
お手伝いしてくれた!BlueClipの藍ちゃんとも同じ感想でした。


絵の具のチューブのまま置いていたら、パレットに好きな色を出してる子もいてて、
かなり、興奮気味でしたね!!
5枚以上も描いた子が得意そうな笑顔でしたよ。
ママとの合作の作品もありましたね!

ママの顔だって!
(2)ドングリに顔ニコニコマークは思わず苦戦でしたね!!
なかなか、マーカーが乾かずでしたが、案外、ママたちの器用さにびっくり。
結構楽しんでくれました!

結構大きなドングリ2cmでした。(花とみどりさんが提供して下さいました。)

ポップはBlueClipの藍ちゃん作

白のマーカーでニコニコかおを描いてます!
(3)しりとりフィシングは、今回からイラストも増えましたヨ!
しりとりが、8回以上も続いてる子もいてて!楽しく遊んでいました!

まず釣り上げたイラストから「しりとり」しながらフィシング!可愛いイラストが60点にふえました!

幼児期には「真っ白な感性」があります。
そのまんま表現させてあげましょう。
アートは「言葉ではでない表現」が白いキャンパスに色になって出て、
小さな想いや感情が形になって出てきます!
それがキッズアートの注目するところです。
ママやパパが感じ取ってあげて下さい。
ガミガミ怒鳴ってないですか!ダメダメが先にきていませんか?
対-子どもじゃなくて、同-子どもの関係がキッズアートレッスンの「よい居場所」だと思います。
幼児期のアートは、
就学期に表現力の違いに出て来ますし、物語を作ったり、
作文力にも出てきますよ!また、よくおしゃべりができます!
なにわともあれ、今年のキッズアートレッスンは終了しました。
来年からは、企画もバージョンアップして、
もっと、子どもたちと楽しめるキッズアートレッスンにしたいですね!
また、子育て真っ最中の家族そろって参加できる
アートでスキンシップしましょ!を普及させたいですね!!
また、ご案内させていただきますので、ご参加下さい。
もちろん、『昔子どもだったアナタ』のご参加も歓迎ですよ!!
『アートは自分と向き合える不思議な時間が持てますよ!』
ご意見、ご希望、お待ちしています!
facebookでは「キッズアートレッスン」で検索して下さい。
HPは「なかがわたかし」で検索!

キッズアートレッスンなかがわたかし
ポカポカ陽気の土曜日、江坂の花とみどりの情報センターにて行いました。
(1)フリーアート(2)ドングリに顔を描く(3)しりとりフィシング
の3つのコーナーに分けての始まりはじまり!
今回は2才~5才が中心でした。
終わりがけに小学3年生の女の子2人も参加してくれました。
なんだか、とっても大きく見えました・・・
20名(総勢〕の参加で、今回はゆったりと秋アートを楽しみました。
(1)フリーアート!
基本はママも参加して一緒に描く事で「アートでスキンシップ」する事なんですが!
今回のママたち積極的に描いてくれましたね!一緒に楽しんでいる姿が多くて嬉しかったですよ。

みんな!いっしょにアートでスキンシップ!
「いつも感心するけど、子供たちの絵は素直っていうか!?感じるままに色になって出て来ています!」
お手伝いしてくれた!BlueClipの藍ちゃんとも同じ感想でした。


絵の具のチューブのまま置いていたら、パレットに好きな色を出してる子もいてて、
かなり、興奮気味でしたね!!
5枚以上も描いた子が得意そうな笑顔でしたよ。
ママとの合作の作品もありましたね!


(2)ドングリに顔ニコニコマークは思わず苦戦でしたね!!
なかなか、マーカーが乾かずでしたが、案外、ママたちの器用さにびっくり。
結構楽しんでくれました!

結構大きなドングリ2cmでした。(花とみどりさんが提供して下さいました。)

ポップはBlueClipの藍ちゃん作

白のマーカーでニコニコかおを描いてます!
(3)しりとりフィシングは、今回からイラストも増えましたヨ!
しりとりが、8回以上も続いてる子もいてて!楽しく遊んでいました!

まず釣り上げたイラストから「しりとり」しながらフィシング!可愛いイラストが60点にふえました!

※この「しりとりフィシング」のセットの貸し出しできます!
釣り棒に磁石。(8本)イラスト60コ(ラミネート加工)にクリップが付いています。
詳細はお問い合わせ下さい(関西限定)結構あそべます!
釣り棒に磁石。(8本)イラスト60コ(ラミネート加工)にクリップが付いています。
詳細はお問い合わせ下さい(関西限定)結構あそべます!
幼児期には「真っ白な感性」があります。
そのまんま表現させてあげましょう。
アートは「言葉ではでない表現」が白いキャンパスに色になって出て、
小さな想いや感情が形になって出てきます!
それがキッズアートの注目するところです。
ママやパパが感じ取ってあげて下さい。
ガミガミ怒鳴ってないですか!ダメダメが先にきていませんか?
対-子どもじゃなくて、同-子どもの関係がキッズアートレッスンの「よい居場所」だと思います。
幼児期のアートは、
就学期に表現力の違いに出て来ますし、物語を作ったり、
作文力にも出てきますよ!また、よくおしゃべりができます!
なにわともあれ、今年のキッズアートレッスンは終了しました。
来年からは、企画もバージョンアップして、
もっと、子どもたちと楽しめるキッズアートレッスンにしたいですね!
また、子育て真っ最中の家族そろって参加できる
アートでスキンシップしましょ!を普及させたいですね!!
また、ご案内させていただきますので、ご参加下さい。
もちろん、『昔子どもだったアナタ』のご参加も歓迎ですよ!!
『アートは自分と向き合える不思議な時間が持てますよ!』
ご意見、ご希望、お待ちしています!
facebookでは「キッズアートレッスン」で検索して下さい。
HPは「なかがわたかし」で検索!

キッズアートレッスンなかがわたかし