♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

朝お待ちかねのスズメたち(11/28)

2013-11-28 23:07:47 | ベランダ便り

朝お待ちかねのスズメたち(11/28)

 

こちらは今朝から霙が落ちる冷え込んだ一日となりました。

これからどんどん寒さも増して、冬を肌でしっかり感じる日々がやって来ます。

ベランダに日参して来るこの子達もまた数を増して来ることでしょう。

強風の吹くこの頃は、暖簾代わりのシーツカバーを外しておいたら

こうして、手すりで待っている子達の様子を撮ることができました。

本当はもっとたくさん、お隣とのパネルの上のも撮っていたのですが、

このところデジカメ(ブラックエース君)のご機嫌が良くなくてピンボケが多く

この10数枚となりました。



ウチのモクちゃんたちは、冷え込んで来た今日から、

パネルヒーターを付けてあげることにしました。

こちらにはまた、デジブックとしてアップしました。

期間限定、BGM付きでご覧ください。




11/25~27内外ショット

2013-11-28 11:25:15 | 日々のあらかると(バラエティセット)

ときどき時々霙or小雪かも…

陽が差したり、冷たいものが落ちて来たり、冷え込んでいます。

今朝から、モクちゃんたちにもケージを挟んで、パネルヒーターを付けてあげてます。

ベランダにはぷくぷく膨れたスズメちゃん達がちょろちょろ行ったり来たり…。

またその模様等は次のチャンスに載せましょうね。

何か用事が無い限り、ほとんどお出かけ品日々で、身近の試写体ばかりですが、

相変わらずのちまちまショットを載せておきましょう。

 

 

 

室内では…

 

 

 

青空の見えた時のベランダより

 

 

 

そして、昨日あまりに強風が酷くて(竜巻注意報まで出てた)掛け物を出来るだけ外して…

 

植物たちはウチに入れてあげられるスペースはないので、ジッと我慢してねぇと言い聞かせて…。

 

今は晴れ間が覗いて、先ほど霙が落ちたとは思えない明るさです。

今日は一日こうした不安定な気候なんでしょうね。

 


53年ぶりのクラス会(11/24)

2013-11-26 22:36:37 | スペッシャル(非日常)

今日まではなんとか晴れ具合が続いていましたが(風は結構強烈な日々)

明日からはどうやら続きの日々になりそうです。

そしてそれに伴い、冷え込んで来そうです。

風邪っピキお兄ちゃんは完治できないまま、昨日から久々上京しました。

今回は短めの1週間足らずの予定です。

 

日曜日の故郷での懐かしい面々との会の模様をまとめてみましたので

(パッとしませんが、やっとそれなりに撮れた)少しですが、載せてみます。

行きは東京からわざわざやって来た、小学校の間ずっと同じクラスで一緒だった

幼なじみの一人の男子と一緒の電車で。

 

なんと小学校卒業以来(5~6年持ち上がりの先生をお招きして)53年ぶりの同窓会へ。

故郷に出かけた日曜日(24日)なのでした。

果たして、顔と名前が(それも想い出すかどうかと恐る恐る…)一致するものかしらんと懸念しながら…。

でも、みんなの笑顔を観たら途端に『時空を超えて』昔の懐かしいあの場この場が想い出されましたし、

嬉しく懐かしい再開の場・時でした。

当時、先生は24~25歳の若さとおっしゃるのですから、時の経過は凄いもの、速いものです。

そして、現在は80歳で、私たちは66歳

 

まず、駅から10分足らずのお寺へ行き、祖父母や両親が眠る納骨堂のお墓参りを済ませてから、

お友達が迎えに来てくれるというので、メインの通りへ出てここで待ち合わせ。

しばらく行かないと、次々と街並も変化が観られて。

お墓参りの度に寄っていた、幼なじみの彼女もすでに亡くなり、そのお店ブティックも無くなったし…。

 

先生を入れて、男性が13名、女性が7名(のはずが一人は来ずじまいで)出席。

(当時のクラスの半分以下の人数でしたが…行方不明や連絡取れずなどいろいろで仕方ないよね)

花束贈呈を頼まれてお渡しした後。

 

 そのうち全員お揃いの写真が送られて来ることでしょう!

 

 

 

先生は用事があるとおっしゃって中座され、お帰りになりましたが。

 

 

この場で約2時間半、ちょっと場所を変えて30分ほどで、ここのクラス会はお開きに。

そして居残り7名ほどで場所を変えて喫茶店へ移動し、コーヒータイムを1時間ほど過ごしてから

次の再会を約束しながら別れました。

仲良し女子友達が福岡の半分近くまで車で帰るからと誘ってくれたので

(昔の彼女からは想像できないような車運転好きということで)、有り難く便乗することにして

もう一人同じ方向の男子と三人、たくさんオシャベリしながらの帰途となりました。

帰途の半分近く行った駅前で降ろしてもらい、今度はその男子と一緒に

電車でまたオシャベリしながら途中まで。

何年分を一機にオシャベリしたかしらと思われる、それぞれ弾んで積み上げた会話の山でした。

 

とにかく、元気が一番、健康第一に過ごしてまた会いましょうというのが

みんなの第一の願い

 

ちなみに今夜は

ぼんやりTV眺めていて、ときどき観るこちらでここ地元の街歩きを

武田鉄矢さんの案内でやってました。

再放送ありそうですからご覧ください。

BSプレミアム  再放送 12月3日(火) 午前8時00分~9時00分
「福岡スペシャル(日本)」

私の散歩道も出て来ますよ~!

 


11/20~11/22ご近所+α

2013-11-23 15:32:09 | 日々のあらかると(バラエティセット)

お出かけしなければならない明日は、どうやら夜からお天気崩れるようですが、

今日はたり、たりのまずまずのお天気模様です。

 

また、大したことも無いけれど、ご近所ショット+αをアップしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと食も…

 

11/21ピーマンとチーズ+のピッツアおやつ

 

 

ほかの昨日・今日の食事やおやつは撮り損ねました~。

まぁ、いつものように大したことないんですけどね。

 

 


11/17~18ちょっとショット

2013-11-22 16:02:41 | お散歩ギャラリー(立ち止まりスケッチ)

予定ではか、ちょっとのはずでしたが、て青空がある今日です。

ノリの悪いこのところのブログアップですが、それなりにちまちま撮っていたちょっとショットから。

 

以前は楽しんで、いろんなリースを作っていたりしたものですが、今年はその気が起こらず

オークションで観ていた中から、ウチに合うようなドライ植物を使った手づくりリースを手に入れました。

 

 

 

ご近所では…11/18午後

 

 

 

 

 

 

体操終えての帰り道

 

 

 

 

なんてちょこっとショットたちでした~。

お兄ちゃんちょっとずつ動き出しましたので、今日はやっと、

居間にはゴザ引きからカーペット敷にと取り替えられました~。

モクちゃんたちのためもあり、一昨日からエアコンは、22度設定でスィッチオンしています。

 


11/15~16あらかると

2013-11-21 17:42:19 | 日々のあらかると(バラエティセット)

すっかり風も冷たくなり、寒くなりました。

陽が差したり、曇ったり、パッとしないお天気続きで、冷え込んでいます。

心身ともにこのところ何だかノリが悪くて、アップも遅れ、疎かになりがち…。

ちょろちょろ撮っていた分をぼつぼつまとめて、前後しながら載せて行きましょう。

 

11/16は久々(4ヵ月ぶり!)、お友達に会いに出かけました。

お隣切符で地下鉄に乗るため、お隣の駅まで歩く道すがら…。

 

 周りの葉っぱはツルニチニチソウです。

 

彼女とはいつものようにデパートの入り口にあるお花屋さん前で待ち合せします。

彼女が来る前の待ち時間に。

 

 

 

 

 

 

 

この後、少し歩いてお店を覗きながら、彼女のお家へ行き、あれこれおしゃべりや

Mac前で少し悩んでみたり、オークションの頼まれ物の吟味等をして(で、画像整理に追われてる訳)

旦那さまがケアハウスからお帰りになる前に引き上げました。

 

と、前日の分を+パッとしないけれど…。

毛量減らして、カラートーンを整えてもらったのでした。

葉っぱは、洗面所に花瓶に差してるまだ生きてるコミカンソウです。

 

 

冷え込んで来ると、洗い物をする際、手袋が必要になるし、

膝下からチメタくなり、レッグウォーマーが欲しくなります。

モクちゃんたちも寒かろうと、お部屋は低めの温度でエアコン入れてます。

お兄ちゃんも風邪っピキで多少体力落ちてるしね。

 


11/11~11/14ちょこちょこショット

2013-11-16 21:34:15 | 日々のあらかると(バラエティセット)

明日はお天気崩れるようで、今日は午前中の晴れ間のみで、

午後はあまり晴れ間を観られないどんよりな一日でした。

今だ、「秋」の気配を満喫できそうにない日々を送っていますが、

今日はお呼出もあり、久しぶりに、タフ友さんに逢いに出かけ、ちょっと商店街を歩いたりした後、

お蕎麦屋さんでお昼をした後、お宅で雑事もあり、

お茶&オシャベリしてきました。

 

今現在は、TV=BGMにしながら、ときどき振り返り、ベルギーでやってるサッカー、

日本vsオランダをドキドキ見聞きしながらのアップです。

 

さて、大したものでもないですが、過去先日までのあれこれちょこまかショットを載せておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウチの「ギャースカ」ジタバタ暴れのシーちゃん!

 

ご飯もちらっと!

 

もう夕べ(11/15)は、左薬指から縦割れが起こり、仕方なくみんな短くしてしまいましたが…。

 

ちょっとお洒落心を出してみても、現実はなかなか…無理なようです。

 


夕焼け空に惚れ惚れ~11/8

2013-11-14 14:58:00 | ベランダ便り

夕焼け空に惚れ惚れ~11/8

 

いつものように、お天気の良い日は空模様が気になって、気になって…。

夕刻からは、食事の準備もそこそこに

ちらほらベランダと玄関側を出たり入ったり。

 

こんなに見つめられる空は幸せものだし、

感謝して余計に変化に富んだ様子を魅せてくれてるような

そんな感じさえ起こさせてくれます。

撮っているのは、ほんの12~3分程度。

合せて4~50分間程度の空の観察ショットからでした~。

 

こちらにはまた、デジブックとしてアップしています。

期間限定・音付きでお楽しみ下さい。

 


昨今のお粗末ウチ食

2013-11-13 22:48:07 | 食あれこれ

たりったり、もうちょっと冴えないかな~の日。

大好きな秋を満喫できないまま、冬に突入しそうで、かなり寂しいtikotikoの毎日です。

そんな中、ウチのお兄ちゃんの風邪がなかなか完治せず、思うように動けずしんどそうですが、

食欲はまったく落ちないので、おかず食いの彼には元気をつけてもらおうと、それなりに食作りの毎日で、

私も食べ過ぎ的で、なかなかダイエット努力とまでは行きそうにありません。

 

今夜はまたシャワーに戻りましたが、冷え込んでいた昨日、

夕べは、久しぶりに湯船にお湯を張り、しばらくぶりのお湯に浸かりホーッとして、よく眠りました。

おかげさまで、今朝はそのもったいないお湯で、3度もお洗濯をして、PM2.5をチェックしてから、

狭いベランダにた~っぷり干しましたので、しっかり乾燥できぬままで、

またウチ干しとなっております。

 

さて、ちょっと撮り貯めていた、お粗末食を記録として?並べておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとお口直しに、郵便局に行った際(この後の空画像は別記事にて)

お濠の端っこから一枚。

 

玄関ドアを開けたら眼に飛び込んで来る森を額縁付きで

11/8 夕刻に近いもう一枚おまけ!

 

みなさん、気温差の激しいこの頃、風邪っピキにはご注意くださいねぇ。

 


カジカジ鳥モクちゃん

2013-11-12 23:16:01 | モク&シー(moku&sea)

ときどき昨日・今日と、秋の気配をさておいて、急に冬に変化したような肌寒さになりました。

秋の時期が好きなのに、即冬にとは納得がいきません。

でも、また行きつ戻りつしながら季節は変化して行くんでしょうね…と想像しております。

このところまともに「秋」を撮るチャンスを逸しています。

 

今日は、ちらちら撮っていたウチの小さい家族の悪戯というか、

本能的遊び兼気分転換時間のショットからです。

 

 

 

 

そして、今朝のモクちゃんのポーズはこれ!

遠くからそーっとだけれど、それでもカメラ向けてるのに気が付いて、

一枚撮っただけですぐに降りてしまいました。

ケージに足を掛けて、首はベッドに乗せて、なんとなくリラックスというか、首の後掻いてます。

 

さて、今夜は久しぶりに湯船にお湯を張りました。

冷え込んでますし、アッチコッチ痛みも疲れもあるので、

たまにはお風呂に入ってふーっと気分的にものんびりしたいものですから。