強風の後、今日は雨の日。
夕べ8時過ぎにはこちら久し振りに震度3~4の地震があり、体感は瞬間の一度きりでしたが、
やっぱりびっくりしました…油断するなよ!と警報を発せられた気分でした。
この頃は、気候通りか、即花粉症に悩まされ、眼・鼻・耳・咽が痒くて困りおります。
毎晩熟睡を妨げられています。
お兄ちゃんは年中こんな風かと思うと可愛そうで気の毒です。
今日はまた、新仕事の打ち合わせのために雨の中お出かけです。


今日は夕べは凄い風が吹きまくり、嵐の後の雨のせいか、あまりたくさんの子達は寄って来ていません。
今朝ベランダを観てびっくり!
日除け簾を掛けていた、バーは外れ、簾は半分落ちていました。
スズメ達も驚いて来れなかったはずです。
さて、今年に入って、飛ぶのも怪しく、常にケージ内ではかなり不可思議な格好をして、
見た目もしんどそうで、心配のシーちゃん。



近くに良い動物病院、それも小鳥さんを診てくれる病院を探していたのですが、
自転車で行ける(保健所に近い)場所に昨年夏にできたという動物病院を見つけ、
ホームページのお問い合わせに詳しくメールしておいたら、
先生がお返事くれて、診てくれるというので、
昨日は怖がってパニックになるかもとちょっと心配にはなっていても、
小さなケージにシーちゃんを納めて、あまりガタガタしないように注意しながら
予約しておいた時間に間に合うように、自転車で受診に行きました。
ウチのお兄ちゃんより若いであろう優しい男の先生が、ちゃんと診てくれました。
レントゲンを3枚も撮る時も、虫かごに入れられて体重を計った時(38g)も、
ウソみたいに、シーちゃんは「借りてきた猫」みたいに一声も鳴かず大人しく
(かなり緊張してたんでしょうね)していたのでした。
やはり呼吸器系の疾患で、上を向いたスタイルでないと苦しいんでしょうねと意見一致。
よく把握はできないけれど、最悪の場合は、甲状腺ガンに移行するかもということで
(もちろん小鳥は取り除くような手術はできない)
先生曰く、「ご高齢ですから、こんな病気は出てきますねぇ」と

少しでも楽になるためのお薬をともらってきました。
水に溶かしたり、ご飯に混ぜたりしてもシーちゃんは口にしそうになく、
捕まえてお水に薄めたものをスポイドで口に注ぎ込むことにしました。
一応また一週間後に再診ということで…。
一日中こうして上を向いている彼、しんどいでしょうねぇ。

早く少しでも楽になりますように!
モクちゃんは以前小鳥を診てくれる遠い病院しかなくて
そこに行って受診したゆえ、今はお薬送ってもらってるけど、
やっぱり受診料などは保険も効かなく同じだし、かなり高いけれど、
ここが近場で対処が良い病院だと分かったら、今は結構元気だけれど
モクちゃんも一度ここの病院に連れて行って、診てもらうべきかな〜と思っているところです。



春間近
温かくなるのは衣服も軽くなって嬉しいけれど、
なんせ、思うように出歩けないし、大気の汚染には参ります
