結局今現在も降ってません。
2人しておやつ遅かったので、夕飯は遅めになりそうで、タイマー付けてもうひと頑張り!
日にち記入間違え
ご飯は発芽米や五穀米をすこ~し混ぜて焚いてます。
この子たちはもちろん撮らなくちゃねぇと!
そして、今日の体操帰りの立ち止まりショットから。
せっかくのおニューのデジカメ、ちゃんと使いこなせるように努力しないとねぇ、
と、気持だけは…。
結局今現在も降ってません。
2人しておやつ遅かったので、夕飯は遅めになりそうで、タイマー付けてもうひと頑張り!
日にち記入間違え
ご飯は発芽米や五穀米をすこ~し混ぜて焚いてます。
この子たちはもちろん撮らなくちゃねぇと!
そして、今日の体操帰りの立ち止まりショットから。
せっかくのおニューのデジカメ、ちゃんと使いこなせるように努力しないとねぇ、
と、気持だけは…。
今日はときどき
小雨。
ずーっと降る降ると言う予報ですが、このところまともに降っていません。
明日は、まともな雨になるのかしら?
ベランダへのバケツ運びが腰に堪えます。
さて、4月も明日でおしまい。
今日は昭和の日と言う事で、世間はお休みですね。
と、飛び石連休ですか~!
我が家にはまったくそれには関連のない日々は昔からですぅ。
私メは少しでも不調を払拭したいと、今日は保健所の体操教室へ行って来ました。
朝の生協の荷物運びをした後ですから、さすがに帰りの歩きも堪えましたが、
(雨の予報もあったし折畳み傘持って、自転車は諦めて…しかしほとんど降らなかった)、
少しでも体脂肪燃焼させなくてはと、ちょっとばかり頑張って…。
5月は、母の日とマイお誕生日が来るのでと、お兄ちゃんが気を効かせて、
早めのプレゼントを買ってくれました。
まだたんと役に立ってはくれてたんですが、もうワンランクレベルアップした方が良いだろうと
タイミングを見計らって、割安だったからと…。
4/24 まだそんな↑予想もつかない中のショット。
こんなマクロがなかなか上手く撮れないと嘆いていたせいもあるのよね。
食一品
そして、ブラックエース君が私の元を去る前にの、最期のショットで!
ニックネームは考え中!だけど…
キャノンのPowerShotだから、キャノピーにしようかな~と!
と、新米撮り手のあれこれ画像はこの後…。
ちなみに、このニューブログオープンして、4/26で早2年が経過しました。
良いお天気の内に動いた方が良いと、思い立って「これ」があってるので観たいと、
午後自転車飛ばして行ってきました。
また、日・月は雨の予報ですが、今日もまずまずのお天気具合です。
物凄い數の作品で、昔「暮しの手帖」をとって読んだりしていたので、
最初の頃の作品等懐かしい想いで観ました。
水曜日(平日)だからと出掛けたのに、大勢の見物人で、
もっとゆったりと観たかったのですけれど、ひと通り観たら、
会場内はなんだか息苦しくなって早めに出てしまいました。
図録も欲しかったけれど、お高くて、購入に至りませんでした。
もちろん、会場内は撮影できませんので、往復の前後の近所のみの画像ですが…。
図書館と博物館を挟んでの通り沿いの花壇は、この時期特に賑やかで撮り甲斐があります。
道路を渡って、博物館へ
見終って、自転車をを取りに行く際また…
やっぱりお花好きには、この良いお天気の中、デジショットしなくちゃいられないtikotikoでした~。
帰りは、途中休憩に独りお茶して、西新の方に廻り、食材等のお買い物をして、
また風を切って、自転車飛ばして帰りましたとさ。
今朝、9時半にはお兄ちゃんが元気に東京より戻りました。
モクちゃんたち(お喋り声が聞えウチが賑やかなのは喜びます)のお返事の良かったのはご想像通り!
今日はとっても良いお天気になり、
思い立って午後から自転車で市の博物館まで行って来ましたが、
その際の画像はまた後ほどとして、またちょっと過去の画像をアップしておく事に致します。
4/18~19日ちょっと買い物に出たついでに、遠回りして歩いてきた際の道端ショットからです。
まとめてずらずらと並べておきます。こちらにはフォトチャンネルとして掲載しておりますが。
4/19
というような、ちょっと歩きの立ち止まりショットからでした。
やっと、最終弾まで来ました~。
福岡城趾本丸のおしまいの桜たちです。
はぁ、撮り過ぎた画像、た~くさんの整理頑張りました~!
やっと、当日から17日ぶり、遅れがちのアップが出来ました~。
お付き合い頂きありがとうございました。
4/4午後おしまいの桜をたっぷり撮ってきたものです。
今年あまりお花見できなかった方、下手な画像ショットばかりですが、
よかったらどうぞご一緒にお楽しみください。
と、ここまでを第3弾としましょう。
風は冷たく、気温は平年並みの今日でした。
もう2週間以上前のショットからですが、お友達と連れ立って、
桜のおしまい時期のショットをたっぷりしてきたのが貯まっていましたので、
シリーズ化して載せて行きます。
こちらには、デジブックや、フォトチャンネルとして先にアップしていますので、
どうぞご覧になってみて下さい。
と、ここまでを第1弾と致します。
のち
の今日の一日、明日は晴れる模様です。
生きつ戻りつ、溜まった画像を整理中です。
ちらちら整理出来た分から、あれこれアップして行こうと思います。
夕べからお兄ちゃんは上京し、また一週間モクちゃん&シーちゃんとお留守番日です。
まず、食から…4/15夕食セット
4/17 前から行ってみたいと言ってたカレー屋さんへ、出張日のお昼ご飯はちょっと出かけて。
ド~ンとお腹に貯まって、結局行きがけだけと思ってたけど、帰りも歩いて帰りました。
この日は朝から、頼んでいた廃品回収業者さんに持って行ってもらうため、
2人で外玄関まで重い本やダンボール類を3往復階段上がり下りして持ち出ていたので
また腰痛も出て、すっかり疲れました~。
で、この日は7000歩位に。
帰途の道端にて
4/18 朝の風景から
ベランダのお花たちの変化の様子は「私的気まぐれ今昔」の方にフォトチャンネルとして載せています。
牡丹特集も是非ご覧になってみて下さい。
と、ここまでを今日のアップと致します。
今は、また、過去の桜の終わりの散策時のたっぷり画像を整理中です。
私的…の方のチャンネルにしたり、工夫してアップして行きます。
あちらこちらと覗いて観て下さいね。
この日はだったのよねぇ?
お兄ちゃんが用事で街に出かけるついでに、久し振りにお寿司を食べに行こうと言うので、
お昼は回転寿司へ。
そして、今話題の(4/20まで)イムズでやってる、大空気展を観に。
BFでは、TVで多いに人気を博した、「めんたいぴりり」の舞台一部が作られており、見物人がいっぱい!
お兄ちゃんは、KOO-KI(東京オリンピックの招致画像でも有名になった)の
スタッフとも知り合いなので話していて。(一人はTED xにも出てもらい)
「めんたいぴりり」の舞台をしばし眺めてきました。
ちょっと誰かさんに似てると言う噂…ふふふ!
この後、8Fの本命、大空気展へ。
こちらは撮影禁止でしたので、ひと通り眺めて…。
あまりにもたくさんのコマーシャルも手がけてあったのはびっくり!
ここに来たらいつも寄ってみる、4FのP2へ。
この後、お兄ちゃんは、ミーティングほかに行くと言うので、下へ降りて別れました。
今度は上からちょっとショット。
人気TV番組になりましたので、また新作が出来るかもしれません。
ちなみに、この主役(実際は「ふくや」と言います)になった主は、
今お兄ちゃんの親友の一人でもある(彼も跡継ぎとしてお仕事等に大活躍しています)
おじいちゃんの時代の物語です。
さて、こちらにも載せようと思っていましたが、別口になりますが、4/16分をシリーズ化して
「私的気まぐれ今昔」の方に、見頃の牡丹をたっぷりフォトチャンネルとして載せました。
こちらも是非ご覧になってみてください。