真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

宇宙学徒の方へ

2009年12月19日 08時55分40秒 | 宇宙の法則

宇宙学徒(「宇宙の理」の読者)の方へのご案内です。
「心洗いの歌」が発売になりました。
出荷は年明けだそうです。
昨日発送になった本誌に案内が載っているそうです。

で、歌唱見本は私が歌っています。(笑い)

カラオケも5バージョン用意し、このCDの中に入っています。
男性用、女性用各2バージョン。合唱用1バージョン。
「宇宙の理」を購読でない方は案内を見れませんが(会員専用入り口に案内あり)、誰でも1枚税込み1500円で購入できます。
送料については触れられていないのでどうなのでしょうか?多分込みだと思います。
サンプルをお聞かせできないのが残念ですが、・・・
歌は自信作です。( ゜д゜ )  私は既に百回以上聴きました。(・ε・`*) 

ユートピア(優良星界)で作られたこの歌は
メロディがとても繊細というか、音程の細かな変化が多く覚えるのに時間が掛かると思います。
またカラオケにはメロディが含まれいないので確り頭に旋律を入れないと歌うのに苦労すると思いますが、諦めないで何度も歌ってください。
とても気持ちのいい曲で洗心の助けになること間違いないので、根気よく習得してください。
いつか皆で合唱する日が来ることを願っています。

ジャケットのイラストはイラストレーターの正垣有紀さんによるものです。
夜明けの田植えの絵のようです。
彼女の絵は本当に素敵です。



思うところがあったら Clickしてね。。。
 

ついでに来年春に発売予定の私のジャズヴォーカルのCDジャケットの絵も正垣さんが書いてくれました。これもよろしくです(ちゃっかり宣伝)。
     
               ドラム入りの新しい録音です。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天皇陛下会見その後 | トップ | インフルエンザ新事実 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっしー)
2009-12-19 23:32:00
とびらさん、お久しぶりです。
早速御本に載っておりましたね。
とびらさんの美声がお聴きできるので楽しみにしてます。

以前に私がブログ開設されている……と
とびらさんが仰っていたような気がしたのですが、ブログは持っておりません。
今のところ閲覧オンリーですが、いつかは持ちたいと考えております。
返信する
よっしーさん (とびら)
2009-12-20 10:46:10
いらっしゃいませ、よっしーさん。
ブログお持ちでない、私の勘違いですね。
「心洗いの歌」は本当に良い曲で飽きがきませんね。
是非ともお買い求めください(笑い)。
返信する
心洗いの歌 (超能力サラリーマン)
2009-12-22 10:26:25
さてさて、やっと出来ましたか!
ここ数ケ月、忙しかったですね?!まだ、聴いてませんが、《ザ・コスモロジー》で、領布されていた『感謝行(現在廃盤)』を聴いている我輩に、とりましては「どーなんだろーなー?」と、愚考していましたが(私は馬鹿です)、勿論、全部購入します。
Kさん、私は、その「学徒」では、ありません!ただ、僅かながら、手助けを出来ればと日々、考えています。
《新発売・心洗いの歌》を聴いて、本当に、ゆっくり眠りたいです(一日睡眠2時間半)。
あー、この世は、修業(行)の場ですねー。辛いです。
返信する
超能力サラリーマンさん (とびら)
2009-12-23 21:28:32
こんにちわ、超能力サラリーマンさん。
>全部購入します。
全部って、何をですか?
「心洗いの歌」でしたら1枚ですよー。
>私は、その「学徒」では、ありません!
「宇宙の理」はお読みでないのですか?
これを読んでいて洗心していれば学徒だと思いますが。。。
1日2時間半の睡眠ですか、私は6~7時間寝ています。とても真似はできません。1日だって否ですね(笑い)
私の「心洗いの歌」は1曲リピートでBGMとして時々聞きますが、全く邪魔にならないので、ララバイにもなるかも。
ご無理なさらないように。
返信する
やはり・・ (よー)
2009-12-24 17:09:18
作曲者 不詳とは聞いていましたので、
天界の曲かなと思っていましたが、
優良星界の曲だったのですね。。

私も一度へたなフルートで吹いてみて、
ブログに載せたことがありました。
http://blog.goo.ne.jp/mars119/e/47a00a2574608119cb495f3f6122ea9c
今、聞いてみましたら、旋律が原曲とちょっとちがっているようです。(^_^;)

また、弱起の曲が、「健やかに」の部分はそうでなくなっているようなので、それがむつかしい原因でもあるのでしょうか?
私は自宅から畑へ自転車で向かう途中、よく歌っていますが、
CDを購入して聞かせて頂き、これを機会にまたフルートで練習して吹いてみたいと思います!
返信する
フルート演奏 (とびら)
2009-12-24 22:37:29
こんばんわ、よーさん。
よーさんのフルート演奏聴きましたよ。
私は昔の理誌の裏表紙の譜面をみてメロディを覚えましたが、最後のところだけ私の歌と少しだけ違いますね。
私の場合はジャズなので譜面道り歌うことは皆無なのですが、それでも初めに歌を覚えるときは譜面通り覚えます。
すぐ、崩しちゃいますけど。
でも、この曲は譜面通りが良いですね。
いつか一緒にできると良いですね。
私の歌の入ったCDは年明け直ぐに発送されますので、感想などいただけたら嬉しいです。
では、またお寄りくださいませ。
返信する
失礼しましたー (サラリーマンTAKE2)
2009-12-25 19:42:28
とびらさん、こんにちわ。わたしゃ、学徒というよりは、誌友(同志)かな~?
この道に、平成4年から、お世話になりまして、月日だけが、過ぎてしまって「咎めの心」がムクムクと出て来て「洗心」なんて出来てないんでしょうね~?
CDは、一枚なんですね。カラオケ込みなんですね。サービス満点ですね(笑)。
女の人は、唄っていないのですか?
返信する
誰もが同じ (とびら)
2009-12-26 20:24:46
誰もが同じで、みんな「洗心中」だと思います。
地球はカルマのある星ですから、地球に生まれたということはカルマを持っているということで、反省してそれを解消することも必要になります。
私だっていつも人を「咎め」てばかり、地球は感情の星ですから、まず御法度のこころをだして、それに気づいて反省するという修行を繰り返すのですから、それはしょうがないです。

ただこの世の中なかなかユートピアに向わないのは、善悪をあまりにも知らない人が多く、反省ができないので学習にもいたらず、停滞しっぱなしなんです。
それに加えて文明はどんどん進んじゃうので益々悪い方向へ進んでしまうのでしょうね。
超能力サラリーマンは充分に学習能力があるようですから大丈夫ですよ。

>CDは、・・・・女の人は、唄っていないのですか?

ええ、このCDは歌を聞かせるためのものではなくて覚えることと、カラオケで歌えるようにすることが目的です。

ではまた。
返信する
カラオケ (サラリーマン2)
2009-12-28 12:18:39
「心洗いの歌」を流行らせるには、《カラオケボックス》が1番?なんとか、DAM等と、交渉して《カラオケボックス》や《スナック》などで、歌えるようになれば早く広まりますよね?
返信する
それより (とびら)
2009-12-29 07:24:39
こんにちわ、サラリーマン2さん。
カラオケボックスは私は一度も脚を運んだことがありませんので、よく判りません。
それより学徒の中で歌う人が増えることのほうが先ず先行して欲しいと思います。
学徒が歌わないのにそれが他に伝播することはほぼ不可能だと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宇宙の法則」カテゴリの最新記事