真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

おもいで(その5)

2013年08月18日 05時44分23秒 | 前生のおもいで

おもいで(その5)」の記事をUPしました。

今回の話は江戸時代末期から明治にかけての夫婦の話です。
この「おもいで」は、前回(その4)の死後の世界へと続くものです。

私の所感は、

1.束縛しているのは誰か?

2自然の流れに乗る

3.愛と恋

4.許し

というふうに、いろいろと書かせていただきました。

長文になりましたが、是非ともお立ち寄りください。

★☆★☆★☆

昨日の記事に、混乱のエジプト取材している記者の方のツイッターなどの記事を可なり追加しました。
合わせてお読みください。
http://blog.goo.ne.jp/tobira2002/e/4758b7c4b280b7bd7ce78c94a7e0b1a7

三浦英之さんのツイッター@ビリオメディア取材中
人は何のために生きているのか、今日一日、人が人を狙撃する光景を見ながら何度も考えた。今痛切に思う。私は日本という国を愛している。だから上司の命令で高齢者を銃で撃ったり、子どもに銃の照準を合わせたりしないで済む世の中を全力で守っていこうと思う。それが私の16日、終戦記念日翌日でした。
https://twitter.com/miura_hideyuki

思うところがあったら Clickしてね 


初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ

 NEW  幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトを新設しました。


「健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方はこちらにもお立ち寄りください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エジプト~松江市 | トップ | 桜島の噴火は人工的か? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

前生のおもいで」カテゴリの最新記事