ま、こんなです。かれんさんはサラサが好きです。赤と白の対照的な美しさは金魚ならではでしょうね♪
センターのリュウキンは¥400しましたけどその他の子は¥70。季節もの、今だけしかいないらしいですよ。欲しい方は金魚やさんへ行ってみてね。
鳥さんのペットなんですね。眺めてますよ。知能高いので、楽しむんですね。TV見せるという人もいますがTV好きでないので金魚さん。
なお、本日リウマチ痛いので寝てました。いやねー!!!
海水魚をはじめ水槽のライトは自動でオンオフ。タイマー使用。これいったん使うと便利すぎて手放せません。特にサンゴは規則正しいライトアップが大切。ヘタレかれんさんはこれないとダメですね。
さらにエサまでタイマーの人も。お出かけ、長期の時には良いですね。他人に頼むとドバッとエサをぶちこまれ、みなさんチーンとなり得ます。
…エサやり3年と言い、スキルつまないと上手く与えられません。
過不足なくきちんとエサやり出来てるショップは案外少ないですよ。水槽のなかでガリガリの子と丸々とした子がいたらヘタクソですよ。
フェレットや鳥さんはタップリ与えて良しですが、水槽で余るほど与えてしまうと水汚れてチーンですから。
金魚さん。侮れません。