くまさん。
・・・たとえば「テディベア」「森のくまさん」などなど。
かわいい感じがしますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
実際どうか。
・・・はっきり言おう「おそろしい」と。
最近、たけのことりの人が連続してくまにおそわれ、しかも「食べられました」
・・・この意味がわかりますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
人間は、おそらく・・・森では一番いともたやすく「手に入る食物」と言えましょう。
素手でくまには・・・かないません。
人間には、ウサギのようなすばやい足は、ありません。
人間には、リスのようにするする木にのぼる能力はありません(トロイならば登れるが)
人間には、武器となる「角」も「キバ」もありません・・・
どんだけ非力か。どんだけ・・・「良い獲物」か。
・・・わかるよね。こんな「大きな獲物が簡単に手に入る」ならば。「もうさ人間専門に狩りするさ」とくまが思うのは。
くまが「かわいい」
・・・これ、まちがいね。有名な写真家もかれんさんからみたら「くまを甘く見て襲われました」
動物はね。人間が「知恵」で生き抜いてきたのとは違う「武器」がある。
・・・人間様が「最上位」だが「一番すぐれています」とは思わないほうが良い。
山に・・・今はだれも入らない方がいい。
これ以上、くまに「人間=えもの」この考えをすりこんじゃだめだから。
胃に人間の一部がはいったくまが捕獲されたが、そのくまが「主犯」とも断定できません。ほとんどおなかはたけのこでいっぱいでした。
では「罠」とおもうだろうが・・・さあ、「人間」という「いともたやすいえもの」を知っているくまが・・・罠にはいるであろうか。否、入らないって考えが妥当だ。
じゃぁどうしろと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
人間を・・「たやすいえもの」が一時的にでいいからいなくなること。
半年もすれば「人間狩り」しようとしても「いないんだ」から「違うえもの」にシフトする。
一年たてばさらに「人間狩り」から遠ざかる。
むずかしいけれど「しばらくは、人間に遭遇させない」これだろうな・・・。
仮に「遭遇」させるとしたら、それは・・・「猟銃」「猟犬」を伴い「十分に怖い思いをさせること」だろう。
だがしかし、昨今・・・「狩猟」は若者に人気がないそうで。
「かわいそう」
・・・なるほどね。
でもさ・・・
人それぞれだけれど。
かれんさんは、猛禽との狩りを楽しむ人をみると・・・「美しい」と思う。
猛禽が、華麗にキジやウサギを追い、しとめる。ひとはそれを猛禽とわけあう。
だから、狩猟は否定しない。
かわいそうって・・・簡単で、簡単ではない。
人の命にかかわってしまったときに・・・躊躇する・・・それでは・・・いけないと思うんだ。
人間もまた生き物で、きれいごとでは済まされないってことなんだよね・・・。
結論として・・・
かわいいって思う時もあるだろうが、「畏れ」が大事だと思うよ。
・・・たとえば「テディベア」「森のくまさん」などなど。
かわいい感じがしますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
実際どうか。
・・・はっきり言おう「おそろしい」と。
最近、たけのことりの人が連続してくまにおそわれ、しかも「食べられました」
・・・この意味がわかりますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
人間は、おそらく・・・森では一番いともたやすく「手に入る食物」と言えましょう。
素手でくまには・・・かないません。
人間には、ウサギのようなすばやい足は、ありません。
人間には、リスのようにするする木にのぼる能力はありません(トロイならば登れるが)
人間には、武器となる「角」も「キバ」もありません・・・
どんだけ非力か。どんだけ・・・「良い獲物」か。
・・・わかるよね。こんな「大きな獲物が簡単に手に入る」ならば。「もうさ人間専門に狩りするさ」とくまが思うのは。
くまが「かわいい」
・・・これ、まちがいね。有名な写真家もかれんさんからみたら「くまを甘く見て襲われました」
動物はね。人間が「知恵」で生き抜いてきたのとは違う「武器」がある。
・・・人間様が「最上位」だが「一番すぐれています」とは思わないほうが良い。
山に・・・今はだれも入らない方がいい。
これ以上、くまに「人間=えもの」この考えをすりこんじゃだめだから。
胃に人間の一部がはいったくまが捕獲されたが、そのくまが「主犯」とも断定できません。ほとんどおなかはたけのこでいっぱいでした。
では「罠」とおもうだろうが・・・さあ、「人間」という「いともたやすいえもの」を知っているくまが・・・罠にはいるであろうか。否、入らないって考えが妥当だ。
じゃぁどうしろと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
人間を・・「たやすいえもの」が一時的にでいいからいなくなること。
半年もすれば「人間狩り」しようとしても「いないんだ」から「違うえもの」にシフトする。
一年たてばさらに「人間狩り」から遠ざかる。
むずかしいけれど「しばらくは、人間に遭遇させない」これだろうな・・・。
仮に「遭遇」させるとしたら、それは・・・「猟銃」「猟犬」を伴い「十分に怖い思いをさせること」だろう。
だがしかし、昨今・・・「狩猟」は若者に人気がないそうで。
「かわいそう」
・・・なるほどね。
でもさ・・・
人それぞれだけれど。
かれんさんは、猛禽との狩りを楽しむ人をみると・・・「美しい」と思う。
猛禽が、華麗にキジやウサギを追い、しとめる。ひとはそれを猛禽とわけあう。
だから、狩猟は否定しない。
かわいそうって・・・簡単で、簡単ではない。
人の命にかかわってしまったときに・・・躊躇する・・・それでは・・・いけないと思うんだ。
人間もまた生き物で、きれいごとでは済まされないってことなんだよね・・・。
結論として・・・
かわいいって思う時もあるだろうが、「畏れ」が大事だと思うよ。