朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

荒らしがきたら一人前の反エホバの証人のブログとかいうらしいけど。

2015-07-10 15:36:31 | カルト宗教
は~いみなさんコメントの荒らしをみてちょーだい

すごいですね。まずこのお方は礼儀を知らないヤツです。なお日本人ではないそうですが・・・ソコソコ日本語で書いておりますので・・・何人かはわかりませんが・・・それ以上といつめるとなんだか人種差別になりそうなのでかれんさんはやめてあげようか。しかし、荒らしさんは日本人を相当憎んでいますけど。

さて、自己紹介すらできないくらいのおみそのようで、スタンスわかりませんが・・・いくつかすごいこと言いましたのでさらします

輸血はだめだろうだって。分画良いんだから輸血はいいだろうと反論すると・・・支離滅裂なお返事で。お見事、エホバの証人の現役ではないとのことですが・・・あやしいですねぇ

一番わらえたのは、かれんさんのエロけなすのね。すんげ~、聖人だよ。性欲すらないんだぞ。もうこれ、悟りじゃん
・・・というわりには、言葉がきたないですねぇ。

あ、日本人ではないそうですからしかたないんですね。

し~かし、すんごいコメントを信じてあげるとすると・・・

「エホバの証人の現役ではありません。しかしやめても幸せではない人はいる」正論ね。でもさ、人生ながいぞ幸せな日々は自分でつかめ、がんばれよ

「お前はスパイだな、現役のブログへ朱鷺という名で訪れただろ」あの~かれんさんは、ハンネはエホバの証人関係は、かれんで統一してます、スパイではないよ、それ他人。
・・・ここのあたりは現役ではありません、ていう言葉が信じられませんねぇ

まぁ・・・おかわいそうですが・・・エホバの証人関係の犠牲者の一人でしょうね。ココロ壊れちゃうもんね。

しかし・・・ま、もうこないとのこと。こないでほしいですねぇ~。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (jasmine)
2015-07-10 22:12:39
輸血のことで検索して辿り着きました。
私も元2世で親が現役です。
その親が輸血の必要な手術をすることになり
悩んでいます。
以前からこの組織の矛盾点について色々教えてきましたが、聞く耳をもちません。
かれんさんはご両親をどのように覚醒させましたか?
ご両親は何年間やられてましたか?
やはり長年やっていると辞めるのは難しいでしょうか。
もし宜しければ教えてもらえたらと思います。

返信する
はじめまして。 (かれん)
2015-07-10 23:08:28
Jasmin様、とてもお辛いと思います。私は医療の仕事をしてまして、輸血の矛盾について、医師も味方につけて戦えました。とにかく、輸血のDVDはエリスロをすすめています。しかし効果でるのは週単位。緊急では間に合わないです。それを隠しています、欺瞞だらけと指摘。妊婦も死亡、しかし本当に愛あれば、自らの永遠の命を捨ててでも胎児を助けるでしょう。とにかく親たちも疑問持ってましたから、隙ありました。あと、医療委員会は、クソの役にもたちませんよU+203C
疑問あったらどんどん質問どうぞ。
返信する
続き (かれん)
2015-07-10 23:16:03
長年やっていても、しばらくしたら…アッサリします。いったん止めさせたら勝ちです。絶妙会衆などで疑問点かんじてます。長老に不満あります。私の会衆の長老がボケで、輸血の知識全く無しで、親呆れ果て。長老、巡回と私ガチンコやりました。バカです、全勝。子どもより、自分たちの永遠の命という利をとるなら…最低だと言いました。このあたりでやっと目が覚めたようです。なお、主治医とは良好な関係でいてください。踊る麻酔科最前線、というサイトおすすめです。医師のがんばりわかります。
返信する
決め手 (かれん)
2015-07-11 00:21:43
輸血の矛盾の決め手は、分画が良く、赤血球がダメという事です。つまり、おなじ血液からできてるのになんで?聖書のどこに書いてある?つまり、ニンジンはダメ。ニンジンのみじん切りは良いという事だぞ、となり、答えられませんから、それを決めたトウチタイを崇拝してるぞ、偶像だ、とせめてみたんです。なお、出産のさいには母体の赤血球と胎児の赤血球がほぼ全ての例で混ざります。トウチタイの言い訳はもはや通用しません。医療委員会に聞いてみて下さい。知らないなら無知です、産婦人科の学会で論文でてます。知らない医療に無知な連中がやってます。血の罪に問われるぞと思いますね!ネット、あさるとかなり有効な論文が見つかります。
返信する
お返事ありがとうございます (jasmine)
2015-07-11 00:51:18
母が医療委員に相談したら、
家から遠く離れた病院にセカンドオピニオンを聞くように言われたそうです。
母の症例で無輸血手術できるかも分らないのに本当に
無責任だなと思いました。
来週には今診て貰っている病院に返事をしないといけません。
詳しく色々お聞きしたいので
非公開でやり取りできませんか?
こちらのブログにはメールを送る機能はなさそうですね。

教えていただいたサイトも読んでみます。
ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。