gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

市の保育課へ申し立て書を出してきた。

2010-02-24 18:36:00 | ノンジャンル
長男(3歳児)が認可入園選考から漏れたため、市の保育課の窓口へ出向いて来ました。

月曜に申し立て書という書類があることを教えてもらったので、早速我が家の事情をつらつらと書き連ねて、今日再び市の保育課へ行ってきました。
応対したのは、月曜と先週末の女性職員ではなく、初めて見る50代と思しき男性職員でした。

▼選考から漏れた3歳長男は明日にも無認可園の見学に行って、良さそうであればそこへ入園決定するつもりだけど、片方が無認可園だと私の給料だけでは足が出てしまう。

▼我が家には長男と次男以外に小学校低学年の娘がいる。
転居前まで学童に通っていたので、こちらでも私が仕事を始める4月から学童に入れたいと考えていたが、長男が無認可園になってしまうと、かわいそうだがそこまでお金が出ないので入所せずカギっ子にするしかない。

▼介護福祉士を目指して実務経験を積むためにすぐ働く必要がある。
介護職はまだまだ給与が恵まれていないので、長男が無認可にいると支出が収入を上回ってしまい、貯えに手を付けなくてはならなくなってしまうが、介福の受験制度が変更になる前に受験資格を得るには今でさえギリギリの状態なので、給与の良い他の職種に就職するわけにもいかないし、待っていられない事情がある。

▼保育を頼める家族がいなくて困っている。

ということを申し立て書用紙を3枚使って書いて、窓口の職員に手渡しました。

2次選考の結果が来るのは3月20日頃。
3月18日に発送予定だそうなので、翌19日には届く予定。
しかも入園出来る人にだけ手続きの書類を発送するので、週が明けても届かなかったらダメだということ。

2次選考の〆切は今月26日。
つまり明後日。

もし明日見学に行く無認可園で保育証明を発行してくれた場合、26日に保育課へ持参すれば2次選考の審査の材料になると言うので、明日何とか書いてもらえるよう頼んでみようと思います。

さあこれで保育園関係はやれるだけのことはやった。
あとは3月20日頃の2次選考結果を待つだけ。

そして、次はいよいよ私の職探し!
まずは電話かメールでこちらの条件を提示して、その上で面接してもらえるかを問い合わせてみようっと。


週明けも市の保育課窓口へ~派遣会社へ連絡~認可外O園見学。

2010-02-24 02:15:00 | 育児
4月入園の認可保育園の1次選考結果、
長男(3歳児)は選考から漏れたため、結果が届いたその日夕方に市の保育課の窓口へ出向いて我が家の状況などを口頭で伝えたり、待機児数の様子をみて希望する園の順番を替えに行って来ました。

で、週明けにも再び市の保育課へ。
いくつか疑問点があったので、それを聞きに行って来ました。

▼認可に決まった次男の保育料の算出方法について…
長男が「保育園や幼稚園などに在籍」していれば、次男は「第2子」という扱いになり、約4万3000円の保育料が約2万6000円になります。
そこで質問。
その長男の在籍する保育園は、認可以外の保育施設(認定や認可外、事業所内託児所)でも当てはまるのか?

→残念ながらこの場合、長男が「認可保育園か幼稚園」に在籍していないと、次男が第2子の扱いではなくなるんだと。

えぇ~
認可園の子って何もかも恵まれてるのね~
うちみたいに2人のうち片方が選考漏れたら、こんなに何もかもうまくいかないものなのね…orz
行政ってひどいわ(T_T)

▼認可に入れなかった子が取り敢えず認可外の保育園に入って待機する場合、保育料を月1万円補助してくれるんだけど、説明文の中に「市外の認定保育施設に入れた場合も1万円の補助が適用される。
詳しくは保育課へ」との記載があったので具体的に何という保育園が適用を受けられるか聞くと…
→市の補助が受けられる園の名前は、県のホームページに掲載されている認定保育施設です。
横浜市は区が独自に認定している園もあったりするので、横浜市内の施設をお考えなら一度こちらの保育課へ問い合わせて欲しい、と。
その件についてこちらの市の担当者は、1人しかいないんだそう。

▼次男が通う予定の園からほど近いT谷保育園の待機順が我が家は現在2番目なんだけど、もし実際に仕事を始めたら1番目に上がれる?
→残念ながら、現在1番目の人は既にお仕事している方なので、順番が変わることはない、とorz
でもわずかな望みも捨てずに待ちましょう!

▼比較的近所に住む姑はリウマチのせいで両手が不自由で保育を頼めないんだけど、それを証明する診断書などを提出すると多少なりとも選考に有利に働くか?
→申立書にその旨記入し、診断書など添付されたら選考の際に参考にはさせて頂きます、と。
さらにその申立書にはその他の事項についても書いて構わないと言われたので、2次選考締め切りの26日までに姑の件だけでなく、この際あらゆることについて「困っているんです!」的なことを書いてやろうと思いました。

ちなみに…この日窓口で応対してくれた職員は、偶然にも先週末と同じ方でした。
私が最初に姑のことを切り出したら「先日いらしてそうおっしゃっていましたものね、(私)さんでしたね」と、名前まで覚えられていましたw←ある意味「しめた!w」

市役所から帰宅して、今度は派遣会社へ電話。
ここで発行してもらった就労証明(内定)のおかげで、次男は認可入り出来たのです。
残念ながら長男の方が選考漏れしてしまったことを報告し、認可外保育園を探していること、派遣会社と提携している認可外保育園(A園とC園)にも見学を申し込みたい旨を話すと。
すぐに担当者がA園とC園にあたってくれて、「A園はまだ市の保育課との調整中ですぐに返事が出来ないとのことだが、C園なら現時点では3歳児受け入れ可能で見学の予約も受けてくれるそうです」と。
保育料もA園よりC園の方が3000円ほど安いし、給食もA園は仕出し弁当だけどC園は手作り、A園はビルの5階にある1室で園庭なんてないけどC園はビル1階で園庭があるらしい。

C園の見学は25日(木)夕方に予約出来ました。

派遣会社を通して入園するとどんなメリットがあるかと言うと…
入園料(10000円)と年会費(10000円)がそれぞれ半額になる♪
(月々の保育料は安くならないけどね)
あと、結果もし派遣会社の紹介でない仕事を始めることになった場合でも、入園料や年会費の残り半額を追徴されるということはないとのことでした。
よかった~w

で、肝心の仕事の派遣については…
朝は小2の娘が8時にならないと登校しないため、その後家を出て保育園に預けてから出勤…となると、どうしても8:30からの仕事は出来ない。
夕方も娘が1人で留守番していることを考えると17時には帰宅したいので、時間帯は9~16時を希望。
曜日については、平日に1日か半日の休みが欲しい。

こんな条件で派遣の仕事なんてないだろ?w

あと、施設勤務に限らず時給の良い訪問介護も視野に入れている旨も伝えました。
例えば午前中は施設の入浴専門パートに出かけ、午後は訪問介護、みたいに掛け持ちしようかしら、と。
(でも保育料がかかる今は、いくら時給が良くても不安定な訪問よりは時給が多少安くても確実な施設1本で行った方が堅実かな…と思ったり)

いずれにしても、並行して自力でも仕事探しして構わないとのことなので、まずは以前から気になっていた施設を片っ端からあたってみようと思います。

そして昨日。
自宅からも次男が通う予定の園からもかなり離れた場所にある認可外のO保育園へ見学に行ってきました。
小田急江ノ島線沿線の駅から徒歩3分のマンションの1室にある、定員20名ほどの小規模な園。
保育料はC園より3000円ほど高い(A園とほぼ同額)けど、穴場らしく現在園児数は9名ほどで余裕があり、給食は手作りだし室内は2LDKで決して広いとはいえないけど小綺麗だし、すぐ下はスーパーなので騒音に気を使わずに済むからのびのび出来るし(送迎の時に買い物出来て便利だしw)、天気が良い時は周辺に数多くある公園に散歩に出かけるそうで、環境も悪くない。
自宅から離れているが、車で抜け道を通れば片道15分以内で行けるので、決してムリではないかな、と。
(以前も自宅~保育園~職場が20分ずつ離れていたものねw)
認可の2次選考結果が出てからまたお返事することにしました。

久々に保育園で遊べたのがうれしかったようで、帰ってからも長男が「今日は保育園に行ったもんね~」と何度も言っていましたw

そんなわけで早速、申し立て書の文面をじっくり練って2次選考締め切りの26日までに市の保育課へ提出しようと思います。