トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

一億総活躍社会

2015-10-15 07:34:27 | 社会
一億総活躍社会の実現を目指すらしいですが、何を言ってるんだという気持ちです。

米国をまねて、個人主義、格差社会を浸透させておいて。多くの価値観があり、考えが容認される時代。

一億総・・・なんて画一化は、過去の遺物。

自分で言えば、これからは自足自給の田舎暮らしを目標に、老後を暮らして生きたい。

それを活躍と言うなら別にいいけど、であればますます何をしたいのかわかりません。

とにかく、戦争だけは起こすなよ。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2015-10-15 19:08:22
大臣は属する省庁もあるんだかないんだか、誰が手足となって動くんでしょうね。
まずは政治家が活躍してほしいわ。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2015-10-17 01:04:19
そうですよね。官僚政治だから、手足がないと名前だけで終わっちゃう。

衆議院で500人近くいるんだから、政治家で頑張って欲しいもんです。半数近くが非協力的で足を引っ張るのだから、なかなか難しいのでしょうけど。
返信する

コメントを投稿