トホ家のシンボルツリーは2つあります。
1本はマキノキ。そして、もう1本はこれまで名前がわかりませんでした。
どちらの木も自分が幼少の頃からあります。
大きさもそれほど変わっていない気がします。
ただ、幼少の頃は庭が広く感じられましたが、成人するころにはその印象が薄れました。
「もっと広い庭と思っていたけど・・・・」という感じです。
自分の体が大きくなったから相対的に庭が狭く感じられるのかも・・・と思っていましたが、最近また幼少の頃の感じに戻ってきました。
老眼のせいかも知れません。^^
なんだか、物が遠くに小さく見えるようになった気がします。
名前がわからない方のシンボルツリーですが、剪定するにあたり名前を調べてみました。
落葉樹で、直径1センチ弱の実がなり、幹に縦じまがある特徴で調べていくと、判明しました。
どうやら「ムクノキ」のようです。
そういえば、亡き父がそういう名前を言ってた気がします。
ムクノキは成長が早く、庭木にはあまり向いていないそうです。
幹がまっすぐ伸びるとありましたが、グニャグニャ曲がっています。
1回転している太い枝もあります。
穴が開いている幹もあります。もうなんでもありですね。
ムクドリは、ムクノキの実をよく食べることから、そう命名されたらしいです。
確かに、ムクドリがよく来ています。
ご先祖様がここに家を建てる前から、このムクノキは存在していたと思われます。
前回は、いつごろ誰が剪定したか不明ですが、伸びるのが早いらしいので、太い幹だけ残して、太い枝も今回落とそうと思います。
いろいろあって、まだ庭木の剪定が一回りしていません。
でもあとちょっと。
2018年中にはひとまわりしそうです。
終わっても、すぐにふたまわり目を待っている木が既にいます。
普通の手入れで済むようになるまで、もうひと頑張りだぁ。^^
1本はマキノキ。そして、もう1本はこれまで名前がわかりませんでした。
どちらの木も自分が幼少の頃からあります。
大きさもそれほど変わっていない気がします。
ただ、幼少の頃は庭が広く感じられましたが、成人するころにはその印象が薄れました。
「もっと広い庭と思っていたけど・・・・」という感じです。
自分の体が大きくなったから相対的に庭が狭く感じられるのかも・・・と思っていましたが、最近また幼少の頃の感じに戻ってきました。
老眼のせいかも知れません。^^
なんだか、物が遠くに小さく見えるようになった気がします。
名前がわからない方のシンボルツリーですが、剪定するにあたり名前を調べてみました。
落葉樹で、直径1センチ弱の実がなり、幹に縦じまがある特徴で調べていくと、判明しました。
どうやら「ムクノキ」のようです。
そういえば、亡き父がそういう名前を言ってた気がします。
ムクノキは成長が早く、庭木にはあまり向いていないそうです。
幹がまっすぐ伸びるとありましたが、グニャグニャ曲がっています。
1回転している太い枝もあります。
穴が開いている幹もあります。もうなんでもありですね。
ムクドリは、ムクノキの実をよく食べることから、そう命名されたらしいです。
確かに、ムクドリがよく来ています。
ご先祖様がここに家を建てる前から、このムクノキは存在していたと思われます。
前回は、いつごろ誰が剪定したか不明ですが、伸びるのが早いらしいので、太い幹だけ残して、太い枝も今回落とそうと思います。
いろいろあって、まだ庭木の剪定が一回りしていません。
でもあとちょっと。
2018年中にはひとまわりしそうです。
終わっても、すぐにふたまわり目を待っている木が既にいます。
普通の手入れで済むようになるまで、もうひと頑張りだぁ。^^
私の家は、以前は柘植の木がシンボルツリーでしたが、
今の家は、特にそういうものがありません。
本当は、家を建てる時にそういう木を植えるんですよね。
とほさんのところは、2本あるんですか。
そういう意味で言えば、私の家は、シンボルツリーは、何本もあるのかもしれません。
それもなんだかなぁ。
>幼少の頃は庭が広く感じられましたが
小学校の同級生に大地主の大親友がいまして、よく遊びに行ったものです。
裕福なのでオヤツも豪華で、マンガや少年雑誌も全部揃っており、とても楽しみでした。
そのお庭でドッジボールやキャッチボール、竹馬乗りなど一緒に遊んだ頃を、この記事を読んで懐かしく思い出しました。
千葉の家は建売で、シンボルツリーが植えられていました。
実家は2本と勝手に思っています。
もう1本ありましたが、私の代で伐根してしまいました。
何本もシンボルあるといいですよね。
1本くらい枯れても、なんとかなるし。^^
「○○のある家」で迷わずに来れたら、それで大部分の役目は果たしていると思います。
勝手に他人が入ってくるし・・・・
手入れをしないと荒れて、人に迷惑をかけかねないし、防犯対策には気を使います。
何回も泥棒に入られていますし。
裕福な地主さん、うらやましいです。
所有地を有効に活用できているのでしょうね。
うちは、間口が狭いおかげで、評価が低くて助かりますが、活用も難しくて、太陽光発電をほそぼそとやってます。
庭では幼少の頃、ゴムサッカーボールを蹴ったりしましたが、トゲのある植物にあたってすぐにパンクして、家では遊ばないようにしました。^^
マンガは買ってもらえませんでした。
姉の少女マンガを読ませてもらってましたヨ。
竹馬はオヤジに作ってもらいましたが、ヘタでした。握力が弱かったみたいです。