トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

マイカー通勤

2014-04-23 06:52:57 | どーでもいい話
今年1月から始まった、会社駐車場の利用不可期間ですが、いよいよ来週から利用再開できるようです。

結局、公共交通機関は数えるほどしか使わずに、マイカーで会社近くまで行くことが多かったです。

一番遠い駐車場は、会社まで徒歩20分のコインパーキングに留めました。

それもこれも、今週末で終了です。

近い駐車場から順に空きを探していくので、一番遠い駐車場に入れるハメになると、大概遅刻します。

ま、一応フレックスタイムは導入されているのですが、庶務担当が一番遅く出社するのもなんだかネ。


本年度の新入社員全員が当ビルに研修に来ています。

いやー、笑えるほど初々しいです。

トイレで席を立つときすら、執務室出口であいさつしそうな勢いです(笑)。



全員、大学院生だそうです。就職戦線は相当に厳しいようです。

この若い力が、会社の将来を素晴らしいものに変えてくれるといいな。

その頃には、絶対σ(・・)は在籍していないでしょうけど。

コメントを投稿