自宅リフォームのために、実家を片づけ中です。
なにやら古い本?がでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/17f4cedeaaef0f872f36b0c8df4df12d.jpg)
尋常小学校の教科書かも知れません。
ご先祖様が通ったのか、通った人からもらったのか、全く不明です。
ページを開けてみると・・・・
やはり、小学1年生のレベルの本でした。
よくわかりませんが、昔話や逸話で道徳教育を行ったような感じです。
最後のページは「うさぎとかめ」。
「ゆだんをするな」と書いてありました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/e2b8b5804786a13acf159024834c572b.jpg)
もうひとつ、随筆のようなものがでてきました。
「単刀直入録」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/d231be38fc840a98bb4688adc4d24f6e.jpg)
ページをめくると、ご先祖様のコメントが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/ed536ea7da372565b8db9b49174cf85b.jpg)
明治31年6月25日博多中島XXX支店
軍艦見物の席に購求す
とあります。
祖父が購入した本ならば祖父18歳のとき。曽祖父が買ったのかもしれません。
他に領収書がでてきたので見ていたら、祖父の葬儀のものがありました。
宛名は当時4歳だった父宛になっていました。
日付をみてびっくり。本日が祖父の命日であることを亡父の戸籍からも確認できました。
ご先祖様のことをほとんど知らないことに改めて気がつきました。
なにやら古い本?がでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/17f4cedeaaef0f872f36b0c8df4df12d.jpg)
尋常小学校の教科書かも知れません。
ご先祖様が通ったのか、通った人からもらったのか、全く不明です。
ページを開けてみると・・・・
やはり、小学1年生のレベルの本でした。
よくわかりませんが、昔話や逸話で道徳教育を行ったような感じです。
最後のページは「うさぎとかめ」。
「ゆだんをするな」と書いてありました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/e2b8b5804786a13acf159024834c572b.jpg)
もうひとつ、随筆のようなものがでてきました。
「単刀直入録」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/d231be38fc840a98bb4688adc4d24f6e.jpg)
ページをめくると、ご先祖様のコメントが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/ed536ea7da372565b8db9b49174cf85b.jpg)
明治31年6月25日博多中島XXX支店
軍艦見物の席に購求す
とあります。
祖父が購入した本ならば祖父18歳のとき。曽祖父が買ったのかもしれません。
他に領収書がでてきたので見ていたら、祖父の葬儀のものがありました。
宛名は当時4歳だった父宛になっていました。
日付をみてびっくり。本日が祖父の命日であることを亡父の戸籍からも確認できました。
ご先祖様のことをほとんど知らないことに改めて気がつきました。
ご先祖さまが お家をキレイにするとほさんを
応援してるよ! と言ってくれたような気がしませんか?
凄い偶然。
いや、必然?
お宝はなかったですか?
領収書は、薪風呂で焼いているのですが、焼く前に内容をちらちら見ていて発見しました。
応援してくれてるとありがたいのですが。
好きにしろという感じがします。
その後もいろいろ出てくるのですが、価値あるものかどうかわかりません。
オークションに出品されている方もいますが、入札は少ないです。