テレビを見ていたら、音楽CDの売り上げが激減しているとの報道がありました。
ネットによって、音楽著作権は事実上崩壊しているとも。
逆にネットによって、音楽家を支援するスキームが構築されているようです。
音楽番組がほとんどなくなった頃を抜けて、たまに見かけるようになりました。
でも、昔と違って、趣味に合わない音楽を聴くことに我慢ができません。
すぐにチャンネルを変えてしまいます。
趣味が多様化し、嗜好も多様化し、音楽家にとっては厳しい時代になったのは間違いなさそうです。
σ(・・)新しい音楽も知りたいのですが、ついつい昔聴きなれた懐メロに走ってしまいます。(*^^*ゞ
ネットによって、音楽著作権は事実上崩壊しているとも。
逆にネットによって、音楽家を支援するスキームが構築されているようです。
音楽番組がほとんどなくなった頃を抜けて、たまに見かけるようになりました。
でも、昔と違って、趣味に合わない音楽を聴くことに我慢ができません。
すぐにチャンネルを変えてしまいます。
趣味が多様化し、嗜好も多様化し、音楽家にとっては厳しい時代になったのは間違いなさそうです。
σ(・・)新しい音楽も知りたいのですが、ついつい昔聴きなれた懐メロに走ってしまいます。(*^^*ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます