前の会社で同期だった、同じ歳の友人がプータローになっていました。
彼の評価は高く、一時はσ(・・)の上司にもなりました。
同期を上司にするというのもねぇ・・・・・・
σ(-_-;)は会社のそんな扱いに反発した事もありましたが、本人はいたって
ナイスガイで、若い頃は顧客にもファンがいたりして、所帯を持たない理由が
わかりませんでした。
入社以来の飲み仲間でしたが、ここ数年は疎遠になっていました。
σ(^^)前の会社を辞めて既に2年経過しており、何があったかわかりません。
吸収された会社でも出世していくだろうと思っていたので、びっくりしました。
独身であれば、悠々自適な生活をおくれる給与をもらっていたはずなので、
貯えがあれば、数年は暮らせていけるのでしょうが・・・
メールによると現状を打破する気力を失っているようです。
今度一緒に飲む約束をしました。
彼の評価は高く、一時はσ(・・)の上司にもなりました。
同期を上司にするというのもねぇ・・・・・・
σ(-_-;)は会社のそんな扱いに反発した事もありましたが、本人はいたって
ナイスガイで、若い頃は顧客にもファンがいたりして、所帯を持たない理由が
わかりませんでした。
入社以来の飲み仲間でしたが、ここ数年は疎遠になっていました。
σ(^^)前の会社を辞めて既に2年経過しており、何があったかわかりません。
吸収された会社でも出世していくだろうと思っていたので、びっくりしました。
独身であれば、悠々自適な生活をおくれる給与をもらっていたはずなので、
貯えがあれば、数年は暮らせていけるのでしょうが・・・
メールによると現状を打破する気力を失っているようです。
今度一緒に飲む約束をしました。
何がどうなるか分らない時代ですね
うちらの子供の時代は
同じ会社にずーーと勤めて
年功序列で順番に上への階段
上がっていったのに
55歳で定年を迎え60歳まで
同じ会社で嘱託として勤め
ころ合いを見て隠居に入るのが常識みたいな
ところがありましたもんね
気力を失っているなんて、気の毒です。
家族を持たないからかもしれません。
私の友達の子供も8月半ばに職を失ったようです。
奥さんはいますが、子供はいません。
未だに職安に行かないと友達は嘆いています。
行っても職を見つけるのは難しい世の中ですね。
奥さんがいて、話し相手になってくれるだけでも、友達の子供は良かったのかな。
明日はわが身にならないようにと願うばかりです。
>話を聞いてあげてください。
>何がどうなるか分らない時代ですね
まったくです。
ただ、悲壮感はない気がします。
しがみつくタイプではないんで。
>年功序列で順番に上への階段
>ころ合いを見て隠居に入るのが常識みたいな
今もそれを理想とするσ(^^)ですが、
そうもいかなくなりました。
日本の良い習慣だったと思うのですが、
アメリカの陰謀かも・・・・ヾ(^_^ )ォィォィ
>やり手で、出世コースを歩んでいそうな人ほど、
>打たれ弱いのかもしれませんね。
本人に会ってないけど、打たれて弱ったわけでは
ない気がします。
自分の信念を曲げてまで、会社に尽くす気はない!
みたいな・・・
>気力を失っているなんて、気の毒です。
これまでの貯えと、失業保険?で悠々自適の
生活をおくった結果、働く気が失せている気がして(笑)。
事情聴取してきます(笑)。
>家族を持たないからかもしれません。
家族いないと自分が使わなければ、お金減らない
でしょうからねぇ。
>未だに職安に行かないと友達は嘆いています。
>行っても職を見つけるのは難しい世の中ですね。
そうですね。今、買い手市場だし、でも雇える企業も
少ない気がしますし、貯えあればじっと自分の実力を
アップさせるほうに時間を使ったほうがいい気がします。
>奥さんがいて、話し相手になってくれるだけでも、
>友達の子供は良かったのかな。
>明日はわが身にならないようにと願うばかりです。
奥さんの存在は、長短どちらの存在にもなりえますね。
どちらも本人次第というところでしょうか。
同情する必要はありませんが、味方になって欲しいもんです。
オッサンになってからはツライな~
でも独り身だとなんとかなっちゃうのね
明日は我が身よ、とほさん
がんばれ!!(今から励ます)
>オッサンになってからはツライな~
>でも独り身だとなんとかなっちゃうのね
いつになっても、貧乏は嫌じゃー(苦笑)
>明日は我が身よ、とほさん
>がんばれ!!(今から励ます)
来年はわが身よってのが、間違いないです。
どうしよう。(((;゜Д゜)))
会社系のネタがなまなましくって、思わずコメントしたくなるからでありまして・・・
どんなに優秀な方でも、何が起こるか・何に巻き込まれるかで道を狂わされますよね・・・
話を聞いてあげて、少しでも気が晴れてくれるといいですね。乗り越えられることを祈ります。
とほさん、わたしブログを休んでた間は、イヤな上司のおかげで会社辞めたいくらいな頃だったんですよ。
でも、ソイツ悪行が過ぎて50歳にして支店長からヒラになりました。転職活動もむなしく全部断られたようだし。
・・・気になるようでしたら、ブログ記事にしますが・・・
>会社系のネタがなまなましくって、思わずコメントしたくなるからでありまして・・・
ありがとうございます。
会社ネタはたくさんあるのですが、情報漏えいの疑いを
ちょっとでもかけられないように、差し障りの
ない範囲に留めています。
>どんなに優秀な方でも、何が起こるか・何に巻き込まれるかで道を狂わされますよね・・・
>話を聞いてあげて、少しでも気が晴れてくれるといいですね。
>乗り越えられることを祈ります。
財産もあるみたいだし、悠々自適な生活に早くも
突入したのでは、と思っています。
でも、景気が回復したら、復活するのは間違いない人物ですから。
>とほさん、わたしブログを休んでた間は、イヤな上司のおかげで
>会社辞めたいくらいな頃だったんですよ。
気になるカレシとの密会に忙しいのではと思っていました。ヾ(ーー )ォィォィ
>でも、ソイツ悪行が過ぎて50歳にして支店長からヒラになりました。
そ、それは、すごい。前の会社で、不祥事による1ランクの降格は見たことありますが。
さては、セクハラか、飲酒運転、その他の刑事事件でも起こしましたか・・・・
>転職活動もむなしく全部断られたようだし。
ヒラが不満で就職活動を?
有能な人事部門は、悪行に気づくかもね。
>・・・気になるようでしたら、ブログ記事にしますが・・・
会社名ばれてるし(I社でしょ?)、やめたほうがいいですヨ。
晴れの海さんが特定され社内の問題になる可能性だってあります。