拙ブログの記事に「いいね」を押していただき、ありがとうございます。
PCの編集画面に、ブログのアクティビティとして表示されて、押していただいたことに気が付きます。
ところが、小生スマホを持っておりません。
もし、「いいね」を押されたことに対して、お約束的なリアクションがあるとしても、応えることができません。
ご容赦くださいませ。
「いいね」以外にも、いくつか押すものがあるんでしょうね。
そろそろ自分もスマホとすべき時期が近づいていそうです。
というのも、最近仮住まいで、ガラケーの電波が圏外となっている時間が増え、かかってくる電話が減りました。
かみさんからも「つながらない」と文句を言われました。
ガラケーの電波環境が悪いほうに徐々に変わりつつある気がします。
一方、家にある電波時計は、これまで衛星が見つからず、自動補正機能が使えませんでしたが、置き場所を変えていないのに最近衛星を捕捉できるようになり、
時分秒を自動補正するようになりました。
リタイアして、社会から取り残されていくような気分を若干味わっています。^^
PCの編集画面に、ブログのアクティビティとして表示されて、押していただいたことに気が付きます。
ところが、小生スマホを持っておりません。
もし、「いいね」を押されたことに対して、お約束的なリアクションがあるとしても、応えることができません。
ご容赦くださいませ。
「いいね」以外にも、いくつか押すものがあるんでしょうね。
そろそろ自分もスマホとすべき時期が近づいていそうです。
というのも、最近仮住まいで、ガラケーの電波が圏外となっている時間が増え、かかってくる電話が減りました。
かみさんからも「つながらない」と文句を言われました。
ガラケーの電波環境が悪いほうに徐々に変わりつつある気がします。
一方、家にある電波時計は、これまで衛星が見つからず、自動補正機能が使えませんでしたが、置き場所を変えていないのに最近衛星を捕捉できるようになり、
時分秒を自動補正するようになりました。
リタイアして、社会から取り残されていくような気分を若干味わっています。^^
しばらくして、たまたまスマホからブログを見た時に、コメントの他にそういう欄があるのに気が付き、私も参加させていただくようになりました。
読んだよ!という意味でも便利な機能だなと思います。
スマホだけなんですか?ガラ携にはないんだ!
うらやましいです。^^
「読んだよ」っていう意味だと思えばよいのですね。
なるほど、コメント入力と読むだけの中間的意味合いとして、手軽そう。
ガラ携用の表示ファイルは提供されなくなったみたいで、以前は表示されなかったワーニングが一杯表示されるので、ガラ携ではブログを見なくなりました。
ガラ携用サービスもいろいろ終了しつつあります。
スマホに換えるのも時間の問題・・・かな。^^
古いスマホにLINEを入れてからは、容量不足のため、ほかのアプリをかなり削除しました。
今度はストレージ容量もスピードも、電池容量も数倍アップしており、gooブログもスマホで見えます。
すると、やはり「いいね」欄がありました。
その他、Twitterもすぐに見れて、ここではーちゃんや、やっさんのつぶやきから最新情報が見れました。
それでもガラケーを併用している花おじです。
なるほどー。
パケ放題にしていますが、電話だけならいらないですね。
電話だけガラケー、それ以外はスマホと使いわけたら、スマホのみの運用に比べてどれくらい割高か確認してみよおっと。
みなさんツイッターもされてるんですね。
自分はブログ以外してないので、人のをみることもなく。
LINEもガラケー用が終了してからは、家族のグループから外れてしまったし。
やはり、そうとうに世間から遅れてしまいました。^^