航空機写真とマラソン

空自・千歳基地、新千歳空港を離着陸航空機を中心に撮ってます。
時々風景や鳥も・・・。

海保・SY-11見納め(3)

2009年12月18日 | 千歳 YS-11ラスト

昨日12月17日の海保・千歳航空基地ハンガー前。

102483 第1管区海上保安本部には、2機のYS-11が配備されているが、その内の1機が18日で引退。

1機のYS-11がエンジンを廻した。

102502 10時30分頃に離陸。

102530 離陸後、管制にローパスをリクエストしていたみたいで・・・。

翼を左右に振ってパスしていった。

その後、南の空へ飛んでいった。

102543

昨日飛んだYSが、本日18日付けで引退した機体だったんだろう。

この飛行機と管制との交信を聞いていて、少し涙が・・・。

102548

昨日夕方のニュースでは、YS-11の特集が放送された。

残る1機も今年度で引退だろうか?


12/17 空自・千歳

2009年12月18日 | 写真(航空機・千歳)

102558 12月も中旬に入り、千歳市内の一部市道では『冬期車両通行止め』の看板が立ち、基地周辺でも通行止めの看板が立ち、写真が撮れる場所も冬期の間限られる。

その為、今日はいつもと違う場所で撮ってみた。

102582

↑→ハイレート・クライムで離陸するF-15。

102678

103307

↑→離陸後、右旋回して日本海の訓練空域へ。

103531

←今年一番かも?


F-15 ラスト・チャンス

2009年12月13日 | 写真(航空機・千歳)

   ここ数日、特別変わった写真が撮れなかったので、アーミングエリア(ラスト・チャンス)での写真をアップします。

ラスト・チャンスとは、離陸前の最終機外点検やミサイル・ガンの安全ピンを抜く場所。

101995

←機外点検を行う、整備員達

102016

102020

←↓点検を終え敬礼をする整備員達。

102028

101617

次は、訓練を終えランディング直後にガンやミサイルにピンを挿すシーン。

101625

←パイロットに、これからピンを刺す事をアピールして、飛行機に近づくアーマラー。

101649

101660

101662

→ピン差しを終え、ランプ地区へ帰っていくF-15。


12/11 今朝の日の出

2009年12月11日 | 写真(太陽&月)

昨夜の天気予報では、今日は天気が良いと言うことだったので、今朝は早起きをして苫小牧のウトナイ湖へ。

101098 朝6時過ぎに部屋を出たが、まだ外は暗く月もはっきり見える。

101057

6時55分頃、地平線に太陽の出始めた。

101130

101092

私以外にも、夫婦だと思うが、2人撮りに来ていた。

今朝は冷え込み、帯広ではマイナス10度を記録した。