十勝坊主の日々平穏な釣り日記と雑記帳

北海道の十勝平野から発信、主に釣りの日記ですがたまに愚痴を書き連ねるかもしれません。
気軽に読んで下さいね

2012年の僅かな時間でしたが

2013-01-26 20:54:06 | Fishinglog
本当に久しぶりでした
2012年は希に見る大忙しい年で休みはほとんど寝て曜日と化してました

そんな中での僅かな時間での釣行です。
新調した998円のパックロッド
先がエクストラライトアクション並みに柔らかく
胴はしっかりとした調子のとても998円とは思えないロッド
ホーマックにてテトラ100って代物ですが
画像のようなニジも難なくキャッチできます
ただ・・・・壊れたリールの代わりが今は無いので新調せねばなりません
2013年モデルで小型の良いのがあればいいのですが



さて2013年はどれだけ行けるのか
春はまず山菜からですが・・・

おまけの山葡萄
霜も降りてちょうど良い甘さと酸味でした
近くには 親爺の足跡も・・・・



ではまたUPします

冬と言えば・・・・・・幻の橋 旧国鉄士幌線【タウシュベツ橋梁】

2012-02-10 21:31:49 | Fishinglog
やっぱり十勝の冬は スノートレッキング
出かけました、糠平湖は【タウシュベツ橋梁】

橋梁のアーチ越しや橋梁の上から見える【ニペソツ山】を撮りたくて
国道のパーキングに駐車してタウシュベツ展望台へ
展望台といっても高い塔があったりしません
湖の小高い場所から見ます
まずは身支度
天気は良くても凍った湖の上は風が良く通るので寒いです
暖かい格好を忘れずに
で、防寒ブーツにスノーシューを履きいざ出発
林の中をシューを履いた重い足をせっせと運びます

第一ポイント・・・展望台

遠くてよく判りませんが・・・

これから氷上に降り立ちます。
展望台から右に進むと降りられますが、ここで注意
この辺りは湖岸の崖から水が流れており危険です
小さな流れもあるため氷が非常に薄くなっています
足の踏み場を間違えると割れて落ちてしまいます、立ち入り禁止の札が出てますので
あくまでも自己責任で行動してください

歩くこと20分たどり着きました【タウシュベツ橋梁】

まずは、西側から
かなりの崩落が進んでいます。
あと何年残っていることが出来るのか

線路跡の土盛りに上がってみます、このときけっして橋梁の上に上がってはいけません
本当に崩落が進んでいるため、コンクリートがもろくなっていますから

橋を手前に【ニペソツ山】を・・・・・・
ニペソツ山はどこですかあ?
すっかり雲に隠れてしまっています
2010年に行った時は綺麗に見えていたのですが・・・・・残念

一応反対側へ降りてアーチ越の見えないニペソツなんかを

撮っては見ましたが なんだかなあ でした
それでも、幾分山のあるのが判ります

少し休憩をして戻ります
この日、糠平のガイドさんがクロカンツアーで5~6名引き連れてきてました。
湖畔のボート乗り場って結構距離があったような

湖岸へ戻って国道へ帰る途中
頭上から『こここここ~』ときつつきが
おっと、正しくは【ヤマゲラ】です

一瞬【クマゲラ】かと思いましたが残念ヤマゲラでした
しかし、ここぞと200mmをザックから取り出し
撮影できた1枚です。かなりトリミングしてはいますが
やっぱり500mmは欲しいですね・・・・・高くて変えませんが

もうすぐ国道ですが、その手前にある除雪をしていないような林道にも見える一本の道
士幌線の線路跡なんですねえ

タウシュベツとは湖の反対側
実は、タウシュベツは糠平湖が出来る以前の路線で現在は湖の底に沈んでいます
国道に沿ってあるのが、湖が出来てからの路線なんです
この跡をクロカンで歩いて見たいのですが

さて、今年は行く事が出来るのか糠平湖氷上トレッキング

パノラマ最後は【望岳台】

2012-01-24 10:00:00 | Fishinglog
いわずと知れた【望岳台】
そうです。十勝岳・美瑛岳への登山口
パーキングでは良く車中泊をして登ります
望岳台駐車場から少し行ったところの石碑のところで撮りました
何処だか一目瞭然ですね。
残念ながら360度とは行きませんでした

今日から3日間のお休み
養生しに行ってきます
今月はすでに身も心もボロボロです
12月のリフレッシュ同様に籠もってきます
ではごきげんよう

なかなか出逢えない

2010-10-04 13:38:27 | Fishinglog
こんにちは
なかなか更新出来ないし十勝坊主です

仕事がこの春から1店舗の責任者になってしまいなかなか山に行けません
行っても山頂で電話が鳴ります(>_<)

携帯の無かった時代なら文句も言われなかったでしょうね

休むなとは言わないけど連絡あるかもしれなら取れるようにしておけ
との事

なんだかなぁ

ですね

ちなみに画像はナキウサギ(ぬいぐるみ)ですが
どうも天気と休みのタイミングがズレてしまってなかなか出逢えません

残り後僅かな期間で出逢えるのだろうか?

皆様ご存知でしたか?

2010-08-27 13:38:17 | Fishinglog
皆様知っていましたか?
巨大な草
木ではありませんあくまでも草です
まるでナウシカの腐海の森にありそうな草です

画像の物は2メートル位でしたが大きい物は3メートルにも成長します
エゾニュウっていう名前だそうです
蝦夷ニュウ
って書くそうでニュウはアイヌ語
意味は調べてませんが…


これって
食べられるらしいです(゜Д゜)

春先の新芽ですが
どうやってたべるんでしょう(・・?

不思議ですね

飛ばされそうな風…

2010-08-19 11:43:39 | Fishinglog
半月ぶりの山行
8月上旬仕事仕事で二日間しか休まずこの三日間の休みを楽しみにやってきました

雲は多少あれどいい天気、今日は石室テン場泊で黒岳からお鉢平巡りの予定

出発が少し遅く3時のロープウェイで上がります
縦走装備で背中に40キロ近い荷物
七合目から石室までなんと2時間(>_<)
かかりすぎ…

まあなんとか着いてテント設営し夕食です、毎度の事ですが袋麺に今回はコンビニオニギリです
さぁ食べ終わり辺りを散策て思いましたが風が強くテントも飛ばされそうです

そんな中、北大?のヒグマ研究会の学生さん達にフィールドスコープを覗かせてもらいました
居ました居ました羆
早速自前のEOSに200ミリ装着
イカン小さい(>_<)
暗くて1/30しかシャッターが切れない、感度を1600に上げて撮るも…
とても何が写っているやら、他人には見せられないのでup出来ません

ヒグマも見せて貰ったし少し寒くなったので早めにおとなしく就寝
ところがあまりの風の強さに寝れません、テントはバフバフうるさいし、風にテントが押されて体に付けば冷えて寒くなり
1時間おきに目が覚めて気付けば朝4時
お隣の学生さん達は早くもテントを撤収
すぐ隣の桂月岳に行ってました
こちらは寝不足(>_<)寝たりないのでもう1時間強寝て冷えた体にホットなカフェオレで暖め
いざテントを撤収しお鉢平巡りに出発
しかし30分歩いてもうすぐお鉢平展望台なのですが…強風止まず行き先は雲の中無理せず一旦戻って様子を見る事に
時間があるので桂月岳に行き一応はパノラマ撮影
すぐに下山
風が強くて立っていられません、石室から往復30分でしたf(^_^)
9時まで待ちましたが強風治まらず、雲も抜けぬのでやむなく撤退
11時には層雲峡へ下山しました

今回の山行で得た教訓
テントはドーム型にすべきですね
私のはダンロップのツーリングテント
モンベルのムーンライトと同じ三角、風に弱い
また来年7月にお鉢平巡りをするまでには購入しようと思いました

テン場で出逢った親子連れなんと4才の女の子、ほとんど自力で登ったそうで立派な山女(失礼しました)になりそうです
家のお嬢さんも一緒に行ってくれればと思いながら
挨拶ん交わし別れました
元気で次はどこの山に行くのでしょうか
また出逢えるのが楽しみです

さて次回は仕事の都合でいつになるやら
月内には東大雪のナキウサギに会いに行きたいところです

束の間の晴れ間?( ・・;)

2010-08-08 09:10:49 | Fishinglog
8月8日昨日からの雨があがって青空が出て来ました
天気予報ではまた雨だとか

画像は先日3日にまたまたナッキー探しに言って来ました白雲山
(>_<)残念ながら一度だけ声が聞こえてそれっきり
暑くて汗流しながら登った割には山頂は強い風
思わずフリースを出すくらい3時間粘りましたが出てきませんでした

よって明日また行ってきます
東ヌプカ、東雲湖、岩石山、白雲山と4回振られたので明日の休みはどこ行こう
天気と相談です
1日の休みしか無いので悩むところです
お盆明けまでその後休みは無し、明後日から6連続勤務
ハードな勤務体制をこなして3連休します

黒岳からお鉢平一周かトムラウシ岳かニペソツかはたまた羊蹄か
これも天気次第ですが…

なかなか出会えない

2010-08-06 07:55:01 | Fishinglog
画像は岩石山
今年初めてナキウサギの姿を見ました
しかしながら写真に収める事が出来ず雨に打たれながらの下山
200㎜望遠を背負いやっと見つけていざザックから取りだそうと腕を動かした瞬間
巣穴へ…(>_<)

さて次は白雲山かな

足がぁ…

2010-07-26 18:07:45 | Fishinglog
足がいかれました

と言っても車何ですが今のところ原因がつかめず
ついさっきまで元気いっぱい走っていたのにちょいと停め買い物のあいだ

まるでバッテリーが上がった状態
(>_<)




さて今後どうなるやら