すでに1年前、去年の2月12日です。
旭川にある嵐山。
シューを履いて登って見ました。
野草園から登ることが出来ます
夏場は山頂展望台からの大雪山の眺めが最高です
多少木々に邪魔されますが・・・
麓にある入り口の橋の上から下を除いてみると
氷ついた川にはキタキツネの足跡と思われるものが・・・
北海道の厳しい自然の中生きている動物達の息吹が聞こえそうな感じですね
辺りを見回しているとやっと気付きました
ダイヤモンドダストです
足跡に気をとられてなかなか気付きませんでした
キラキラと輝く氷の結晶
雪ではない輝きがまた北海道の冬の厳しさを教えてくれます。
さて、のんびりしていると、山が見えなくなるので山頂へ行きましょう
残念ながら途中の写真がまったくありません、
日ごろの運動不足でシューを履いて登るのが精一杯
写真を撮る余裕も無く登ります
で、山頂からの大雪山
この日も時間と共に雲が出てきて山が隠れていきました
早い時間では旭川の町は雲海のした
雲海の向こう、遠くに大雪山が見えるのですが
今年は、例年にない寒波の影響で雪の日が多く
ライブカメラを見ていても山が見える日がなかなか無い年のようです
さて、春はまだ先の様ですので去年の写真でも整理します
旭川にある嵐山。
シューを履いて登って見ました。
野草園から登ることが出来ます
夏場は山頂展望台からの大雪山の眺めが最高です
多少木々に邪魔されますが・・・
麓にある入り口の橋の上から下を除いてみると
氷ついた川にはキタキツネの足跡と思われるものが・・・
北海道の厳しい自然の中生きている動物達の息吹が聞こえそうな感じですね
辺りを見回しているとやっと気付きました
ダイヤモンドダストです
足跡に気をとられてなかなか気付きませんでした
キラキラと輝く氷の結晶
雪ではない輝きがまた北海道の冬の厳しさを教えてくれます。
さて、のんびりしていると、山が見えなくなるので山頂へ行きましょう
残念ながら途中の写真がまったくありません、
日ごろの運動不足でシューを履いて登るのが精一杯
写真を撮る余裕も無く登ります
で、山頂からの大雪山
この日も時間と共に雲が出てきて山が隠れていきました
早い時間では旭川の町は雲海のした
雲海の向こう、遠くに大雪山が見えるのですが
今年は、例年にない寒波の影響で雪の日が多く
ライブカメラを見ていても山が見える日がなかなか無い年のようです
さて、春はまだ先の様ですので去年の写真でも整理します