常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

初夢

2008年01月03日 13時16分19秒 | 日常生活
※マウイ島クラの ロケラニ=ローズ


みなさん、初夢はみましたか???
元旦に寝て見るのが「初夢」というのでしょうか。

大晦日に寝て、時間的に元旦になった時に見ても、初夢と言えないんだろうか。
というのも、実は私の見た夢を「初夢」と思いたいからなのです

内容は・・・簡単なのですが。

志村けんが私に会いに東京から来て、こういいました。
「加藤茶から、札幌に面白いオンナが居ると聞いたから、会いに来たよ。
アンタ、俺が出資するから、札幌でハワイアンカフェをやってみなさい!」
って・・・なんて現実的な話でしょう

なんて素適なお話し
いつもこういうことばかり考えているから、こういう夢を見るのよね



さて、ちょっとここで昨年を簡単に振り返ってみよう~っと

1月・・・姪っ子Ayumiに逢いに、初めてHAWAII以外の地を踏んだ。
     自慢じゃないけど、私はHAWAII以外、行った事が無かった。

4月・・・HAWAIIへ親友と行く。
     ずっと一人HAWAIIにこだわって執着してたので、自分の中で
     何か変わるきっかけにもなった気がする。

5月・・・こーいちを追いかけて、宮古島初上陸。
     夜中の2時過ぎに見たシューティングスター
     零れ落ちてくるのは本当に感動的でした。
     次回はもっと見えるように、コンタクトの度数をもう少し上げてみよう。

6月・・・沢山の仲間の参加で、第2回常夏アロハ祭り開催
     Narumiの商品をはじめ昨年同様に売り上げて、ホッとしました。
     「今年も頑張るぞ!」とNarumiも申しております。
     期待してるよ~~~~~

8月・・・お盆休みを利用して、初めての韓国ソウルへ
     初体験に弱いわたしですが、刺激的な旅行でした
 
     お盆休み明けから、カウンセラー3級の講習会へ行き始める。
     (1月末までの半年間、夜間クラスなのですが、頑張ってる最中)

9月・・・腹黒さまにハメられて、マラソン初挑戦
     ランナーから見ると、3キロなど鼻糞ぺっ!の距離でしょうが
     短距離しか走った事の無い私にとって、地獄のトレーニングでした。
     「豊平川サーモン駅伝」無事にタスキを渡せました

12月・・・孫の誕生で、お婆ちゃんにならせていただきました。
      この正月は、乳母で明け暮れていますが・・・。
      自分で言うのもなんですが・・・・
      まだまだイケると実感しています、出産も子育ても
      体力が余っています


2007年のスペシャルMAHALO
      
      2年ほどの間、ずっと私の悩みのタネだった
      「足の浮腫み」を治してくれたこと。
      腹黒様こと、あっちゃんに御礼申します。
      命の恩人です




今年の抱負

      私は、ここ数年前から意識的に動いています。

      それは、「何かひとつ、新しいことを始める」ということです。
      
      今年は、どんな「新しいこと」にトライしてみようかな


      そして、キーワードは勇気にします。


      これから妹と、焼肉ランチ行ってきます
      明日からジム再開、トレーニング再開、頑張りまっす