常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

フラ教室を襲撃 その5

2009年03月31日 14時39分59秒 | 第4回常夏アロハ祭り
ジャジャジャジャ~~~~ン

またまた、行ってきました、襲撃して参りました


4プラでスタートした、第1回常夏アロ祭りから参加して下さっている

田中まゆみさんが新しく開かれたお教室「ハーラウ フラ オ マヘアラニ」のご紹介です。





まゆみさんに初めてお会いしたときから

「なんて美形なんだろう」と見惚れたものです




私の方が年上なのに、まゆみさんの前に立つと・・・

何故かキンチョ~~~~~~~

自分でもその理由はでした。



そして、あるとき、理由が解明しました。

それは・・・ジャジャジャジャ~~~~ン

まゆみさんはピアノの先生だったからです

私は幼少の頃から8年間もピアノを習っていました

しかし、生の私をご存知の方は、お分かりですよね。

私は、落ち着きが無いし、家でコチャコチャするよりも、外を野生児のように

走り回りたいタイプです

ピアノを習いに行くということは、それはもう地獄のお仕置きです

いつもピアノの先生にお行儀を注意されたものでした



こういう理由で、まゆみさんの前に立つと何かを感じてしまう私なのでしょう


自分話しがすっかり長くなりました、恐縮です




まゆみさんのレッスンは、踊りながら『言葉の意味』を強く何度も何度も繰り返します。

とにかく、とてもインテリジェンス&スマート



そして休憩に入ると生徒さんがノートとペンを出して、記録し始めます。

その姿は、目は、真剣です、寡黙です

『真面目を絵に描いたような』とは、こういうことを言うのでしょうか?




まゆみさんのお教室の生徒さんを通じて、今年初出店の栗山君やネイルサロンの方と

知り合えることができました

前から何度もここで書いていますが、まゆみさんには縁を結んでいただいて

感謝の気持ちでイッパイです


今年も、美しく優雅なダンスを楽しみにしています