常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

日本最北端の地へ

2009年10月13日 12時37分02秒 | 日常生活
仲良し男子4人で、最果ての稚内へ行ってきました

男子4人って、変でしょ?

へへへ。実は、私も男子なのです。

ちなみに・・・彼等とは40代始めに知り合って、8~10年の付き合いになります


行く途中、ダブルを何度も見て、車中大騒ぎ。

カエナポイントだの、カウポギャップだの、ハナハイウェイだの、バーチャルハワイしながらの旅路




写真は、宗谷岬のモニュメントの先まで降りた所です。

これぞ、本当の北の果てだっ

すんごい強風だったのに・・・海に落ちたらどないすんねん





この後、アザラシを見に、テトラポットを渡り歩いたり。

49歳になってもこの調子。

このまま50代に突入しますわ





ウィンドタービンがあちこちに立っていたのは印象的でした

画像は道路に沿って見事に一列に並んでいる、天塩町のウィンドタービンです。

お見事




これから、稚内に行く方には是非オススメしたい場所があります。


◆流氷記念館(宗谷岬横の売店内にあり。小さいです)

◆百年記念塔(稚内港の山手にあります、展望台に登ってください、揺れます、楽しいです)

ここ2カ所は外せませんよ



先輩>先輩のことを思いながら羽幌も通りました。昔は砂金が取れたのですね?