Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

穏やかに。良い一日になりますように

2021-12-29 08:00:06 | ハーモニカ


2022年度ハーモニカ研修会の詳細です。

5月15日(日)
講師 徳永延生・徳永有生
会場 愛日会館
 大阪市中央区本町4-7-11 
電話 06-6264-4100
研修時間 14時から16時30分
参加費 会員 1500円
    非会員 2500円
人数  50名(先着順、要予約)
申込先  西本豪介 FAX:06-6785-7775
 
テーマ
1、クロマチックハーモニカの魅力
2、デュオの魅力
3、バスクロマチックハーモニカの魅力
 
今回はクロマチックハーモニカの演奏を聴いていただきながら 
その色々な奏法、テクニックをご紹介します。
いかに歌うように、語るように、泣くように演奏するかの
裏ワザを余すことなくご紹介!実際に体験していただきます。
 
音と音を歌うように紡いでいくベンド奏法、
人間の歌声のような徳永式立体複合ビブラート、
女性のため息のようなセクシーサウンドを奏でるサブトーン奏法、
アコーディオンのような幅のある音を出すオクターブ奏法、
クロマチックハーモニカでしか成しえないスライドグリッサンド奏法等々
 
そして、クロマチックハーモニカのデュオの魅力を
実施に演奏をしながら解説していきます。
アカペラ演奏、
カラオケを使ってのジャズやオリジナルソングなどを聴いていただきます。
徳永延生と徳永有生の息の合った演奏をお楽しみください。
 
鈴木楽器から発売された
バスクロマチックハーモニカS-48Bのご紹介と実際の演奏を行い、
その超低音域の凄さと今までのバスハーモニカでは
成し得なかった滑らかなフレージングの魅力をご紹介します。
そして、バスクロマチックハーモニカと64クロマチックハーモニカでの
ジャズライブをお楽しみください。
 
*持参していただくハーモニカ
クロマチックハーモニカ
お持ちでない方は複音ハーモニカC,C#
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲はボサノバシリーズで「Recado Bossa nova」です。
キーはCm、少し早い目のボサノバです。
アドリブではポリリズムのフレーズがさりげなく出てきます。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Recado Bossa Nova」です。

 

Recado Bossa Nova(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 園田教室「奏」アンサンブル | トップ | 笑顔多めに。良い一日になり... »
最新の画像もっと見る

ハーモニカ」カテゴリの最新記事