ぐーたら日記

キルトの製作状況、猫の話、その他
つれづれ話

ミシンキルト指導員養成講座

2014-10-16 07:28:30 | キルトの話

来月からまた通います。
ただハンドの指導員の資格はすでに持っているので、いくつかの授業は免除。
4回だけ行けば終わりです。
今度はそれぞれ先生が違うしそれも楽しみ。

1回目の授業には水平釜用のボビンに下糸を巻いて持参、とありますが、はれ?水平釜のボビン、あったかなあ・・・・・・ 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏も終わったので | トップ | 男の料理・スープカレー »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
8番。。。 (Katy)
2014-10-16 08:55:22
来月からですね。
あたしは、ぎりぎりの申し込みで、キャンセル待ちで
やっと受講できるようになりました。
あはっ、40番でっせ(^^;

ボビンは任せてくださいませ。
なんせ売るほど、在庫があります。
引っ越しの際処分したはずなのに、
まだ出てきちゃいました。
返信する
Unknown (まーくん)
2014-10-16 09:00:19
おぉ~~ついにですか。
4回でいいんだ~~。
またレポ期待してます。
返信する
ありがとうございます (陽子)
2014-10-17 07:28:42
Katy様
その後探したらたくさん出てきました。それも糸を巻いた状態で・・・・・このまま持っていけるわ~~~
それにしても12回にミシン40台並んだら壮観でしょうね

まーくん様
そうなんです、私たち4回でいいんですよ。がんばってね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キルトの話」カテゴリの最新記事