ぐーたら日記

キルトの製作状況、猫の話、その他
つれづれ話

再び

2018-03-29 07:25:46 | 手作りの話

新作のキルティングは4月から、と決めて小物づくりに励んでおります。

先日作った小関先生のキット、これはインナーバッグにいいかも?と思って生地を買ってきました。

ファスナーは付けずにポケットを多くしました。芯地にはカバン用接着芯ソフトを使って、なるべく型崩れしにくいようにしてみました。

中はこんな

ボンジュールファスナーにポケット袋を縫い付けて、そのまま内袋に縫い付けただけの簡単なもの。

この反対側にも内ポケットがあります。

ただ外側のポケットもそうですが、ポケット袋の寸法を間違えたので、よく見るとちと変です。

カギを付けるDカンも付けて出来上がり!

芯が硬めなのでそれは良いのですが、口はバイアス仕上げにしない方が良かったかもしれません。

出来れば小さな持ち手を付けると良かったかも?です。

もう少し横幅を広く、深さを浅くしてもう一度挑戦!と行きたいところですが、いずれね!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小物入れ? | トップ | 3つ目 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (陽子)
2018-04-02 07:19:48
ガーコ様
カギを付けておかないと、いつもガサゴソ探し物をするようなので私には必須なものです
返信する
なるほどDカン!(^^)! (ガーコ)
2018-03-30 07:26:56
この位置にDカン、勉強になります
私は、ファスナーにストラップのナスカンをひっかっけて、ミニショルダーにしました
陽子さんのちょっと変身、大好きで見習ってます
返信する
おはようございます。 (陽子)
2018-03-30 07:24:34
リトルエム様
おしゃれかどうかはわからないけど、実際使ってみました。ファスナー付きポケットはこの形で正解でした。

katy様
なかなか思い通りにはできないですね。またいずれ挑戦します

コスモス様
やはり適材適所をちゃんと見極めないといけないですね。
返信する
こんばんわ~ (コスモス)
2018-03-29 20:31:05
頑張ってますねー
使い心地は、
使ってみないとわからないですねー
口のバイヤス
確かに伸びてしまう可能性が
返信する
いろいろ試してみると・・・ (Katy)
2018-03-29 17:10:34
使いやすいものが仕上がりますね。
アタシも一つの形から、何個か作った経験が。
最初のものがいまだ手元にありますわ
返信する
おしゃれ! (リトルエム)
2018-03-29 14:09:10
フレンチスタイルでおしゃれですね。先生の新作生地がでると買うのですが、なかなか形に出来ないままになってます。ポケットが使いやすそうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りの話」カテゴリの最新記事