![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/1dc11c1034d9a065dd5d93be80f48038.jpg)
新しい針を手に入れたら使ってみたいのが人情、我慢できずに糸を出しました。
以前買っておいたOpalのアフリカ、その中のブルー系を3色出しました。
何を編むかというと
ラベリーでスティーブン・ウェストのショールをポチリまして、即印刷、さっそく編み始めました。
針の感想は?ま、可もなく不可もなく、継ぎ目に糸が引っかかることもなく快適です。
すでにここまで編めました。
最初段染め糸はおかしいかな?と思ったのですが何とかなりそうです。薄い色から始めて段々濃くなる予定。一番濃い色が出るのはほんの少しかと思われます。
さて英語の文章編み図に少しは慣れてきて、でも間違いは防ぎたいのでこんな風にしています。
繰り返しの模様は昔ながらの正の字で確認し、繰り返しのないところはチェックし、最後何目残るまで編むか?というところは目立つように赤で囲んで、色々やってますがそれでも間違うんだよね。
でも楽しければいいか?!