![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/6f334e0dc69c7c82f79ba2606ba97ba8.jpg)
春の編み物エキスポオンラインで懸賞(?)にあたり、ひつじやさんの羊のマーカーをいただきました。ピアスにもなるので付けて行こうと思っていて忘れました。
そしてその時から欲しいと思っていたキットを手に入れました。
自分で好きな口金(8㎝)を選んでーこれがまた種類がたくさんあって悩みますー毛糸を2色選びます。うち袋用の布と金属製のプレート、必要な数のマーカーまでセットになっています。
毛糸は10グラムのかせで、このためにかせくり器と玉巻器を出すのは面倒なので、何とかなるだろうと広げて手で巻き始めたら、まあ~~~~~~大変。ブラタモリを見ながら始めて、ニュースキャスターが始まるまでかかってしまいました。結局土曜日はお風呂に入らず。翌日もう一つのかせは、膝にかけて手で巻きました、こっちはとても簡単でした。
色がどうかな?と思ったのですが、出来上がったら案外可愛いです。
さて、何入れましょうか?
ニットのがま口初めて見ます。
温かかさを感じます、
私だったら装飾品など一時的に使いたいです。
がま口の色と毛糸の色がマッチしてますね。
見ているだけでもほんわかします
私も初めて見ました。細編みが多いけどねえ
コスモス様
飾っておいても埃になるだけなので早速マーカーを入れてみました。
katy様
この口金が色々あって悩みましたよ~。最終的でメインの糸に合わせました。