マラソン大会のことでアタマがいっぱいだったにくにく子
きのうが十五夜だってコト、すっかり忘れてました
(前の日までは、ちゃんと覚えてたのに・・・・・)
買い物に行っても、
チョコも秋冬仕様になったのねェ~とか、
もう、ハロウィーンの季節だわぁ~とか、
目先のことにココロ奪われ、お団子を買うことをすっかり忘れてました
使えないにくにく子をアテにしないにくにく夫は、
風が吹き始めたきのうの夕方、チャリに乗って団子を買ってきました
しか~~~し、肝心のお月様は現れず・・・・・
台風だから、仕方がありません
にくにくキッズがまだ小さかった頃は、
川原からススキを切ってきて
栗とか、芋とか、カボチャとか
15種類の野菜や果物をお盆に載せて、団子と一緒に縁側に飾ったり、
お月様が見えない十五夜の夜は、
誰かが画用紙にまん丸のお月様の絵を描いて、
セロテープでガラスに貼ったりしてたのに
いつの間にか、団子を食べるだけの、簡素化お月見になっちゃいました
しかも、きのうは団子を買うことさえ忘れたし・・・・・
歳と共に、どんどん怠け者になっていくにくにく子です