にくにく日記

2024もポジティブシンキング(^^)

風邪っぴき増殖中(T_T)

2012-10-19 23:16:20 | 日記

きのうの夕方、

高1女子から電話がきました

「ガッコーで、ずっと鼻水とくしゃみが止まらないから、

 部活を休んで帰ってきたぁ~

ソッコー近所の内科に行かせました

薬を5種類くらい処方されたらしいです

にくにく夫から、ばあちゃんが薬を飲み忘れないために入れるケースをもらって、

高1女子は、なんだか喜んでいました

なんでにくにく夫がこ~ゆ~ケースを持っているんだろうナゾです

きょう、仕事をしていたら

「中1男子クンの担任です。熱が少しあるようです。迎えに来ていただけますか?」

えっっっっ こんどは、中1男子ですか~~~

にくにく子急いで家に帰って、に乗り換えて、中1男子を迎えに行きました

中1男子を連れて帰り、リクエストのうどんを茹でていたら、

高1女子も、早退してくるとのこと。

あ~~~~~ 風邪ひきだらけだ~~~~~

どうか、小6女子にはうつりませんように

午後、高1女子と中1男子は、爆睡していたようです

風邪をひいたら、休養が一番

夜は、あったかきりたんぽ鍋を作りました

明日、中1男子は県中学校新人相撲大会に出場します

今年最後の相撲大会です

体調が回復していますように 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日2食!?

2012-10-18 21:16:20 | 日記

今日は、用があって仙台よりもさらに北へ東北道を

無事用件が済んで、再び東北道を南下しはじめたのが、3時頃

にくにく夫&にくにく子その時点で、まだお昼ご飯を食べていませんでした

途中、菅生

やっと、お昼タイムとなりました

手前:牛タンハヤシオムライス(にくにく子

奥  :牛タン定食1.5倍(にくにく夫)

どちらも、牛タンが柔らかくてGoo~

モリモリ食べちゃいました

と・こ・ろ・が、、、、、

あまりにも遅いランチだったので、今日のにくにく子は、一日2食

夜9時を過ぎた今でも、満腹~~~

なんだか、相撲取りになった気分です

ランチのあと、パン屋さんに寄ったら

デロンギのコーヒーメーカーを発見

売ってたコーヒーは、なんだか懐かしい響きのウインナーコーヒー

じつは、コーヒーが飲みたくて、あまり期待しないで買ったけど、

お店のおばちゃんがカップを置いて、スイッチを押したら、

ゴリゴリゴリゴリ豆を挽く音と香り

すっごくすっごく美味しかったぁ~ また飲みたいと思ったコーヒーでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chocoの季節(^^)

2012-10-17 20:55:37 | 日記

Chocolatenの美味しい季節です

冬限定のChocoが、続々発売されています

このまえ、雑貨屋さんに行ったとき、高1女子がウォンカを買いました

「また、ウォンカの季節になったぁ~」と、高1女子

にくにく子「えっっっっ

知らなかったぁ~

ウォンカって、冬しか売られていなかったんですねェ~

さすが高1女子

アンテナ高いです

さっそく食べたウォンカ美味しかったです

(高1女子のオゴリです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のにくにく子(^^)

2012-10-15 21:52:57 | 日記

穏やかな秋晴れだった日曜日

にくにく子の一日は、足子で始まりました

6:30 学校出発

ソフトテニスの大会に出場する女子高生たちを、会場に送り届ける大役を仰せつかりました

にくにく子5:00に起床して、

最初のミッションコンビニへ

まだまだ暗い月明かりの下

我が家の冷蔵庫&台所コンビニへっチャリを走らせました

家族5人分の朝食&小6女子の昼食を調達

そうなんです

この日は、にくにく子&高1女子が、6:30 学校出発

にくにく夫&中1男子は、高校生の相撲大会の手伝いで、6:30過ぎには出発したはず

なぎなたの練習がある小6女子は、一人居残りだったんです

みんな、小6女子が目を覚ます前に、家を出ました

にくにく子8:00過ぎに、テニスコートに到着っ

山の中腹にあるとっても眺めのいいテニスコートでした

無事、ソフトテニス女子ズを試合会場に送り届けたにくにく子は、

国道4号を北上

相撲大会が行われている会場へとを走らせました

にくにく夫は審判

中1男子は土俵係の仕事を、一生懸命してました

このプログラムにも、しっかり二人の名前が載っています

いや~~~

さすが、東北トップレベルの高校生力士が集う大会です

迫力満点の取り組みをナマで観戦して、大興奮のにくにく子でした

じつは、この東北高等学校相撲選抜大会は、

大学の構内にある相撲場で行われてまして、

この日は、大学生のお祭り学祭も行われていました

相撲も気になるけれど、学祭も気になるにくにく子

Lunchは、テント村でお買い上げ~~~

異国のスープと、タピオカミルクティと、にくにく子も杵を振り上げてペッタンペッタンついた餅

この異国のスープ、焼いたじゃが芋餅と野菜がたっぷり入ってて、

見た目以上におなかがいっぱいになりました

高校生の相撲を観戦して感動したにくにく子は、

ソフトテニス女子ズを迎えに、今度は国道4号を南下しました

そして、大会を終えたソフトテニス女子ズを車に乗せて、無事ガッコーに到着

にくにく子の長~~~い日曜日は、静かに幕を降ろしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントっ!(^^)!

2012-10-13 22:40:10 | 日記

今日、Mちゃんママが高1女子に、ステキなプレゼントを届けてくれました

Mちゃんと高1女子は、幼稚園からず~~~っと同じクラス

(と言っても、小学校と中学校は1学年1クラスだったからねっ

で、今年の4月からも、同じ高校に通っています

先週の学園バザーでも、二人は一緒にランチしたりお茶したり

ガッコーでは、教科書の貸し借りも頻繁な仲良し二人です

そんなMちゃんのお母さんが、

「ずっと二人に買ってあげたいと思ってたの~~~」と、

こ~~~んなステキなマフラーをプレゼントしてくれました

キャ~~~~~

「制服に絶対似合うよ~~~」と、高1女子大喜びです

Mちゃんママ、いつもいつもありがとうございます

高1女子大切に使わせていただきます

Mちゃんママの優しさ、にくにく子も見習わねば・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする