(*`□)ゞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
なんと1個5000円のサバ缶があるらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
マルハは、人気のブランド魚の「関さば」を使い1個5000円の缶詰を開発したとか。
このサバの水煮(200グラム)とみそ煮(同)を1缶ずつ組み合わせた限定100セットで
価格は税込みで1万500円∑(゜ω゜ノ)ノ キュ!!!
健康志向でサバ、アジ、イワシなどの人気が高まる中
低迷気味の缶詰ギフトを活性化するのが狙いなんですって^^
ちなみに、マルハの従来品のサバ缶詰(200グラム)が189円
1番高いタラバガニ缶詰(185グラム)は6300円らしい。
「関さば」の商標権を持つ大分県漁業協同組合佐賀関支店(大分市)と交渉し
漁獲量が少ない原料を分けてもらい、「関さば」ブランドの使用許可も得たそうです
高級サバ缶をお中元でもらえたら嬉しいかも
って、わが家にはお中元なんぞまったく来ないんだけどね~淋しい。。
さてさて。
食事中に、コップで麦茶を飲みながら~
「ブクブクブク・・・」とうがいをして遊び始めた子がいました^^;
Sくんに「麦茶でうがいはしないんだよ」と話すと・・・
「イヤだもん 先生のバーカバカバカ
」と言い出しまして(笑)
周りでそれを聞いていた子どもたちが・・・
「バカって言う子がバカなんだよね~」と更に言い出すと
Sくんは、ますます自分の立場が悪くなり
今にも泣き出しそうな顔で「もう、せんせいなんて大嫌い」と叫びました^^;
「いいよ。先生もS君の事は大好きで、ホントは好きで好きで仕方がないけど
S君が先生の事を嫌いなら、先生も嫌いになっちゃう。。」と言うと
周りで聞いていた子どもたちが次々と・・・
自分たちは「とま先生の事、だ~い好きだもんね~」と言ってくれました(* ̄▽ ̄*)ゞ
それを聞いていたS君。
だんだん泣き顔になってきて、自分がいけないことをしていたんだとわかってくれ
もう麦茶でうがいはしないと約束してくれました(^-^)
約束は、小指と小指を結んで~ゆびきりげんまん。ウソついたら針千本飲~ます。ゆび切ったぁ
・・・よね
画像の空は、2006年3月24日に撮影した空です。。