あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

風鈴。。

2007年07月14日 | 季節のつぶやき

  風に舞い 歌を奏でる江戸風鈴  

                              by TOMATO

 
風鈴の音色を聴いていると心が和みますよね~
暑い夏も風鈴の音色を聴いているだけで
涼しさを感じ取れるのですから不思議です^^

風鈴の起源は中国で、風と音で吉凶を占う道具だったそうですよぉ
また家の四方に鐘を取り付け、その音で邪気を払ったのだとか。。

ガラス製の江戸風鈴が広まったのは江戸末期から明治にかけてだとか。
昔の人々が私たちに伝え残してくれたステキな贈り物ですね


画像の空は、2006年10月7日に撮影した空です。。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする