雨も降らず、とってもいい天気だったけれど
北風が強いせいか?寒い1日でした。
冬生まれの私は、意外と暑がりだったのに
寒さに敏感になったのは歳のせいかもしれません。本当に今日は寒かった~💦
そんな今日の空です
朝早くからシジュウカラさんを見つけました。
こんな所で見かけるなんて滅多にないです。
そして今日は、この季節にして初めてのツグミさんを見かけました。
小さい鳥なので、ヒヨドリさんかなぁ?と思っていたのですが、よく見たらツグミさんでした。
ツグミさんは、日本には全国に冬鳥として渡来し
積雪のない地方の水田の刈跡、畑地、草地、河原など広々とした背の低い草地に住んでいます。
10月ごろ、シベリアから大群で渡ってくる冬鳥の代表です。
日本へ着くと群れを解いて、田畑や低い山の林に散らばって生息
3月なかばごろになると再び群れて北へ帰ります。
この子も、シベリアから大群で渡って来たのかな? 大変だったね。。
ツグミさんに、また会えるといいなぁ~(⌒∇⌒)
新型コロナの感染者が減らず、重症者も増えています。
日々、大変な医療従事者の皆さんはもちろんのこと
新型コロナウィルスに関わる仕事をされている方々には感謝の気持ちでいっぱいです。