今日も晴れていい天気でした。
線状降水帯が発生している九州各地。
ニュースの映像を見るたびに、川など氾濫した水が
田畑やビニールハウス、橋などを飲み込み水没していました。
こんな状態が、まだ続くかもしれないので
皆さん、どうか気をつけてください。
そして平穏な暮らしに戻れますよう心よりお祈り申し上げます。
関東地方は、晴れて暑い日になりました。
カメ吉は暑すぎるのか?甲羅干しをしていませんでした。
その代りにカルガモさんが休んでいました。
この子は男の子。いつもいる子です。
仲良しの女の子は、どこかで卵を温めているかもしれません。
何かを考えているようなカルガモさんですね 何を考えているのだろ?
👇暑いので、ムクドリさんも羽干ししながら、口を開けていました。
口を開けているこのしぐさは?
口を開けることで口の中からの水分の蒸発を増し、体温を下げるための行動だそうです。
鳥は汗をかかないので、この行動が大切な体温調節のしくみになっているそうです。
今日も数匹ですが、アブラゼミの鳴き声を聞きました(⌒∇⌒)