今日のPM6時近くの空です。
👇この木々のどこかに、ヒグラシがいます。
ヒグラシが鳴いていました。
「田んぼが見たいんだけれど・・・」と旦那に言ったら
この間、連れて行ってくれました。
私は、田んぼだけでいいと思っていたのに
旦那は自分の行きたい場所があったらしく
朝早くから出発することになりました。
行った先は?
吉見百穴です。
吉見百穴は、埼玉県比企郡吉見町にある古墳時代後期の横穴墓群の遺跡。
太平洋戦争下の地下軍需工場建設のために破壊された十数基を除いても
219基が現存しています。
近くで見ていて思った事。
ひとつひとつ穴の形や大きさが異なりますし
昔の古代の人々が、ひとつひとつ手で掘っていただなんて
本当にすごいことです。
敷地内にあった高橋売店で、うどんを食べました。
👇旦那が食べた月見うどん
私は、冷やしたぬきうどん。
お蕎麦もあったのですが
うどんとお蕎麦は手打ちなので、とても美味しかったです。
そして、私が見たかった田んぼ(笑)
田んぼ見たかったけれど、この鳥さんも見たかった~
シラサギかな?