あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

ヤマブキとミズヒキ。そしてトカゲさん♪

2019年09月03日 | つぶやき☆いろいろ



今日は、すっきりしないお天気。雲が多い一日で、夜は雨が降り出しました。
今、台風が二つ発生していますが、その他にも台風の卵と言われる熱帯低気圧が三つもあるそうですよ~
9月は台風が日本列島に接近しやすいそうなので、なにかと心配ですね。

 

いつも通る道で、ポツンポツンと黄色い花が咲いています。



よく見ると、ヤマブキの花です。



たしか春、たくさん咲いていたと思うのですが、夏を過ぎる頃になって狂い咲きをしています

 

ネットで調べたら、気になることを見つけました。
それはあの有名な芥川龍之介が、関東大震災を予知していた貴重なエピソードです

芥川龍之介が、1923年の8月、鎌倉の平野屋に宿泊しに行った際
周辺に季節外れの山吹やフジの花や菖蒲が咲き乱れているのを見て
「天変地異が起こりそうだ」と、会う人会う人へ次々に訴えたが誰もまともに聞いてくれなかったのだとか。
当時、小説家仲間で有名な作家・久米正雄からも嘲笑されるほどだったそうです。

しかし芥川龍之介が東京に戻った8月25日の7日後、9月1日 あの関東大震災が本当にやってきました。
久米正雄は後日、芥川に「君の予言は当たった」と言い、敬意をはらったそうです。

芥川龍之介は、フジやヤマブキ、菖蒲といったものが8月の終わりの段階でも大量に咲いていたことに
ただ事ではないと思ったのですね。。

見たところこちらはヤマブキの花だけしか咲いていないので、地震の前兆と言えるものではないと思いますが

 





今日は、赤トンボがたくさん飛んでいましたが、シジミチョウ?もいっぱい飛んでいました。

 

こんな場所で羽化したセミさん。


かなりのチャレンジャーですよね~

 

 

ミズヒキの花がきれいに咲いています~



ミズヒキは、祝儀などで使われる水引きそっくりなことから名がつけらけました。
木陰などの暗い場所に育つので目立たない花ですが、よく見ると可愛らしい花です。




 

そうそう。偶然になのですが、ばったりと見つけてしまいました。



シッポが虹色のトカゲなんです



調べたらニホントカゲの幼体みたいです。
トカゲは写真を撮ることが出来ても、怖くてさわれませーん



でも、シッポが虹色できれいでした


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星占いでは、1位だったのに💦 | トップ | なんとなく秋を感じました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gorussa-megolly)
2019-09-03 23:20:03
まるで図鑑を見ているような素敵な写真をありがとうございます♩ボクが好きなアーティストのライブで『空想トカゲ』というものがテーマになっていたので、しっぽが虹色のトカゲはもの凄く興味深く見させて頂きました。是非、写真を保存させて下さい♩
返信する
< gorussa-megollyさん > (とまと)
2019-09-03 23:31:36
gorussa-megollyさん。初めまして~♪
ご挨拶が遅くなりましたが、訪問&フォロー登録をありがとうございます。

小さなデジカメをいつも持ち歩いているので「あっ!」と何か見つけるたびに撮っています(笑)
あまりうまく撮れていない画像なのですが💦
温かいお言葉をありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m
返信する
とまとさんへ (マーチャン)
2019-09-04 18:51:24
こんばんは。
ヤマブキこちでも咲いていました。
爬虫類というヤツはどうも苦手でいけません。
返信する
<マーチャンさん> (とまと)
2019-09-04 20:03:23
マーチャンさん。こんばんは♪
そちらでもヤマブキの花が咲いているのですね
私もどちらかと言えば爬虫類が苦手ですが
トカゲやヤモリとか見るだけなら大丈夫です。
ちなみに私の友だち(女性)は、ヤモリを触れます
返信する

コメントを投稿

つぶやき☆いろいろ」カテゴリの最新記事