朝からどんよりとした空です。陽射しがないと、やっぱり寒いですね💦
青空も見えますが、今にも雨が降りそうな空です。
朝から美味しい柿を食べにムクドリさんが来ていましたよ~
ムクドリさん。いつも群れで行動するのに、今朝は1羽で来ていました
お昼ごろになると、だいぶ青空が見えてきました。
いつも通る裏道で紫と白い花を見つけました。
この花は菊の花でしょうか? 野に咲く花は、とても力強く、それでいて優しいですね。。
いつも小さなデジカメをカバンに入れて持ち歩いているのですが
今日は初めましての野鳥と出会いました。
草むらの中を、トコトコと歩く小さな鳥が見えたんです。
はじめ大きさ、体型、色味を見て、スズメさんかな?と思ったのですが・・・
よく見るとスズメさんじゃありません。
すごーくスズメさんに似てるんですけど(笑)
ネットで調べてみると、この子は<アオジ>という鳥のようです。
こんな珍しい鳥が、いつも通るこの場所に来ているだなんて~、もうびっくりです
アオジさんは、やっぱりスズメさんと本当にそっくり。
草やぶの中などで生活し、出てきても地面の低い位置でエサを探すそうです。
だからこんな場所で会えたんですね(⌒∇⌒)
アオジさん、関東では冬鳥なので夏場は見られません。
ということは、季節はもう冬に近づいているのでしょうね
初めましてのアオジさん。
今日は私と出会ってくれてありがとう~ 出来ればまた会いたいです
ピンクのお花都忘れのように見えますが時季ではないですね(笑
小菊なのでしょうか?
寒いなか咲く花はとても力強く見えますね。
小鳥。。。小さな鳥はみな雀かしらと思ってしまいます((笑)
でもよく見ると色んな鳥がいて驚きますね。
冬鳥のあおじという鳥に出会いましたのね。
出会えてうれしかったねえ~~~~♪
そうなんですよ。いつも通る裏道でたくさん咲いている花なんですよぉ
去年は、この花に気づきませんでした💦
この時期に咲く野の花は生命力の強さを感じますよね(⌒∇⌒)
私も以前は、スズメやハト、カラスしか知りませんでした。
野鳥の写真を撮るようになってから興味が出てきて
いろいろな鳥がいる事を知りました(⌒∇⌒)
いろいろな鳥との出会い、すごく嬉しいです~