新元号が発表された翌日。今日も朝からきれいな青空が広がりました。
でも寒いですね~!
それもそのはず、新潟や山形・福島などでは雪⛄が降っているんですもの。
ニュースを見て驚きました。
でもこの寒さのお蔭で、満開になった桜をもう少し楽しめそうです^^
今日も桜の木を見上げながら写真を撮りました
この桜は、ソメイヨシノです。
ソメイヨシノより早く満開を迎えた河津桜は花も散ってしまい、生き生きとした葉桜に・・・
サクランボの赤ちゃんがいっぱい出来てます。わかりますか?
河津桜のサクランボは食べられるそうですが、味は今ひとつらしいです。
でも鳥たちは喜んで食べにくるのでしょうね
信号のない道を渡ろうとした時「あの~、ちょっと~」と、ご年配の女性から声をかけられました。
道でも聞かれるのかな?と思い「はい。なんですか?」と返事をすると?
「この道を一緒に渡ってほしいの」と言われました。
「ここ、車が急に通ったりして怖いから、一緒に渡って♪」と・・・。
たしかにその道、車はあまり通らないのですが、急に走って来ることもあるので
「はい、大丈夫ですよ。一緒に渡りましょう♪」と、その方と一緒に渡りました。
渡った後に「ありがとう。ひとりではちょっと怖くてね~」と、そのご年配の方。
「そうですよね。わかります それではこれで・・・」と、私が行こうとすると
「あっ、ちょっと待って~!!」と、大きな声で呼び止められました。
そのご年配の方、自分の服のポケットから飴をひとつ取り出して
「これ、食べながら行って~♪」と私の手のひらに飴を乗せてくれました
<ありがとうございます。なんだか嬉しかったです。>
そしてポケットから飴を出して誰かにあげる所は母と同じ~♪
私の母も、よく知らない人に飴をあげたりしているのですよ~
下の写真は、母が大切にしている花壇です。
とまとさんが優しそうだったから、そのご年配の方も声をかけたんだろうし、
それに優しく対応されたとまとさんも素敵♡
飴ちゃんは最高の武器ですわ。(笑)
そちら、河津桜はもう葉桜なんですね。
今度はソメイヨシノが満開で、羨ましい~~~。
ソメイヨシノがまだ見ごろにならず、
少し待たされているところです。
いまにいっせいに桜も葉桜になりますから。
早く暖かくなっていただきたいですね。
とまとさん、今日も一日お疲れです😊
やはり、ソメイヨシノはいいな😊青空にピッタリくる薄いピンクがいい❗️😃
綺麗に撮れてる写真です😊
とまとさんはやはり心優しいお人ですね👍でも同じ場面に出会えば俺も同じ事をしただろなって思いました。
飴ちゃん😁関西系のおばちゃんは良くあるけど、そちらでもあるのですね😊
ありがとうとゆう気持ちのお返しなんだろね多分😊
物やなく気持ちはとても嬉しいもんですから😃
いい写真にいい投稿をありがとう😊👍
いえいえ、本当なら声をかけられる前に
そういう様子に気づいてあげられたら、もっと良かったのですけど(-_-;)
私の母もそうですが、バックの中に必ず飴を入れてますよ~
そしてその飴を色々な人に渡しています
こちらのソメイヨシノは満開です~
ゆーたさんの所は、これからですね。。楽しみですね
去年、こちらで桜を見終えてから、4月に新潟へ帰ったので、また桜を見る事が出来たんです。
今年は行けないかな・・・
そちらのソメイヨシノは、あと少し・・・という感じなのでしょうか。
ここ数日、気温が低いから桜も驚いているのでしょうね。
こちらは満開の桜が多くなりました。
風が吹くと少し散っています。
明日あたりから暖かくなるそうですから、桜の花も
喜ぶ事でしょう🌸
今日も、お疲れさまでした。。
ソメイヨシノは満開です。そして本当に青い空と、よく似合いますよね~
私、パキラさんは心優しい方だと思ってます。
なので困っている人を見かけたらすぐに手を差し伸べるんじゃないかしら・・・(⌒∇⌒)
私も飴を持って歩こうかなぁ?
パキラさん。いつも温かいお言葉をありがとうございます。。