今朝の東の空です。
昨日の夜、久しぶりに緊急地震速報が入りました。
実はその時、私は風呂から上がったばかり。まだ着替える寸前💦
「あれ?何か鳴ってる?」と思い、耳を澄ませて聞いてみると~?
あの緊急地震速報じゃありませんか~~~💦
慌てましたよぉ
うちの家族、みんな聞いているのに誰ひとり教えに来てくれなかった~💦
取り合えず急いで着替え、浴室から出ました。
私の地域では、それほど揺れませんでしたが、お風呂に入っている時は勘弁して欲しい~!
ちなみに私。お風呂に入っている時に地震に遭うのは、これで3度目です
今日の空。こちらは朝、8時過ぎに撮った空です。
珍しく早朝に、ヒヨドリさんの声を聞きました。
遠くのアンテナ止まって、ずっと鳴いていたヒヨドリさん。
AM10時頃になると、少しだけ青空が見えました。今日は風もあったけれど暑い日でした!
夕方のニュースを見ていて唖然としました。
たしかに、こちらも散歩したり、買い物をしている親子連れが多かったけれど・・・
埼玉県の長瀞町の岩畳周辺は大勢の人でにぎわいを見せていたんです。
町は岩畳へ通じる階段を封鎖していました。
秩父地域の1市4町1村による「大事な命を守るため今は自宅で過ごしましょう」と
書かれた立て看板もあったのですが、脇からすり抜けたり、鎖を乗り越えたりする人が
後を絶たなかったんです。
そんなことまでして、どうしても気分転換したかったのでしょうか
自分なら大丈夫。少しなら大丈夫。みんなが来ているじゃない?気をつければ大丈夫!
そう思って出かけるのでしょうが、小さな子どもまで連れて行くのは平気なのかな?
緊急事態宣言が延長されることが決まり、もう少し我慢の生活が続くのに。。
夕方から急に曇って来ました。
そしてその後は、やっぱり雨☂が降り出して来ました。
こんばんは〜
今日も暑かったですね〜
急に暑くなって、まだ、衣替えしてない私は、困ります😅
看板の横をすり抜けてって、
今の状況を分かってないですかね〜。
確かに自粛で不便な生活になってますけど、病院で働かれてる方々の事を考えると
大変な思いされてるし、感染の危険もあるので・・・
逆に私なのか呑気に家に要られて、ありがたいです。
本当は、出たがりの
私だけど、
逆に出るが怖いと思う時も
ありますから。
誤字だらけでした。
ごめんなさいm(__)m
要られて→居られてでした。
お風呂に入るときいつも、ここで地震がきたらどうしようって思います。だから、メガネは脱衣所に持っていきます!コンタクト使用popra
ホントに立て看板をしてあって、それを読んでから脇道を入って行くなんて
わかっていてやっている人が多いのよね。
長瀞町の人は、遊びに来てくれるのは嬉しいけれど
複雑な気持ちである事は間違いありませんよね!
私も、るみ子さん同様、呑気に家に居られるからありがたいです(⌒∇⌒)
るみ子さん。間違いは気にしないでね
私もよく間違っていますから・・・
メールやLINEも間違いだらけなんですよ~💦
そして飛行機の写真を誉めてくださり、ありがとうございます<(_ _)>
わが家から撮った写真なんですよ
最近、地震が多いですよね💦
東日本大震災を経験して、しばらくの間は気をつけていたのですが
お風呂に入る時は、いつも「今、地震が来たら」っと考え
用意をしていなくてはいけませんね。。