goo blog サービス終了のお知らせ 

あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

午前4時25分の訪問者?

2019年08月11日 | つぶやき☆いろいろ

今日の空。朝は曇っていたけれど、だんだん青空が見えるようになりました。



 


それは早朝の出来事でした。
リビングで朝食の支度をしている時に、インターホーンが鳴ったんです

インターホーンが鳴ったその時間、いったい何時だったと思います
朝の4時25分ですよぉΣ(ll||д゚ノ)ノ

「ピンポーンピンポーンまずその大きな音にびっくりです。
そしてそれと同時にモニターで外の様子が見えたのですが~


そこには人がいる気配がまったくなくて~、、というか誰も映っていません💦
外の景色が見えるだけでした。\ ギャァァァァァァー!! /

寝ていた家族も起きてきて「なに?誰?誰が来たの?」と聞きます。
私は録画されているモニターの映像を見せながら「誰も映っていないよ~💦」と説明しました。

こんなに朝早く、いったい誰がわが家のインターホーンを押したのでしょうか
もうすぐお盆ですし・・・と、急に怖くなってきて~
自分を落ち着かせながら「これはなにかの間違いだ」と思い込みました

もしかすると新聞屋さんが間違えて押してしまったのかもと思い
玄関ドアのポストも見ましたが、まだ新聞は入っていませんでした💦


以前、それは日中の事なのですが、同じような事が二度ありまして~
その時は隣の小さなお子さんが押していたことがわかりました。
でもまさかこんな早朝に子どもがそんな事をするだなんて考えられません
いったいあれは誰が?
そしていったい何だったんでしょうか~






洗濯物を干していると群れながら飛んでいる鳥が見えました。何の鳥かな?


ハトたちかもしれませんね(⌒∇⌒)

 

今日の空は雲が多いです。しかもモクモクとした雲です~


 

👇下の写真の雲。モクモク感がすごいですよね~

この雲の方向には、たぶん海があると思うんですよ~ ここからはすごーく遠いのですが💦

海と入道雲。夏を感じますね 海を見に行きたくなりました。



そしてたまたま通った道で・・・


まだ青いドングリをたくさん見つけました(⌒∇⌒)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷の思い出。そして龍のような雲を見つけました♪

2019年08月10日 | つぶやき☆いろいろ



8月に入ってもう10日です。毎日、本当に暑いですね💦
この夏、こちらは雷雨⚡になることがありません。
夏の雷⚡は、とても迫力がありますよね

私が小学生だったころ、夏休みには必ず母の実家で過ごしていました。
母の実家は新潟の山の中。
雷⚡が鳴ると、その音がものすごく大きく響き渡るのです。
でもピカッと光るい稲妻を見て、怖いと思う気持ちのどこかに、ワクワクしている自分もいました。

その頃・・・
おじいちゃんの家で飼っていた犬は、雷が鳴ると外から慌てて部屋の中に逃げ込んで来ました。
雷の音が怖かったんです。だって本当に大きな音でしたから💦
雷が鳴ると、なぜかそんな子ども時代を思い出します(⌒∇⌒)




いつも通る道でムクドリと会いました。このムクドリは何か口にくわえています



ん?なになに?なにを食べようとしているの

えぇっΣ(゜ロ゜;) もしやそれはセミの幼虫ですかーーー💦

 



私の大好きなタチアオイの花がまだ咲いていました

 

 

今日の夕空に不思議な雲を見つけました。



まるで龍が空を舞っているような・・・そんなふうにも見えました




そしてまだ明るい空には、お月さまも浮かんでいました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな入道雲

2019年08月09日 | つぶやき☆いろいろ



今朝、5時の空です。

今朝は空で太陽が燃えているように見えました





3ヶ月ほどの外壁工事が終わり、若い現場監督さんが諸々の片付けをしていました。
その監督さんは、いつも会うたびに挨拶や会釈をしてくれたり
私が工事の為に動かさなきゃならないいくつかのプランターを
マンション内の敷地へ移動させていた時も、しんどそうにしている私を見て・・・
自分の仕事の手を止めながら「手伝いましょうか?」と、そんな声までかけてくれました。

もちろんそんな事は申し訳ないので「ゆっくりやりますから大丈夫ですよ~」と返事しましたけど

工事中はいろいろ不便な事はありましたが、建物が明るくきれいになりましたし
3か月間いつも顔を合わせていた監督さんと、もうこれで会うことがなくなるんだな~と思ったら
なんだか少し淋しい気もしました。


暑い中、外壁工事に携わってくださった皆さん。本当にお疲れさまでした。




今日は私が夢中になってしまうほどの入道雲がいっぱい浮かんでいました(⌒∇⌒)




こんな雲を見つけてしまうともうワクワクが止まりません(笑)



セミも元気いっぱい鳴いています。




そしてなぜか道の真ん中に、こんなものが落ちていました


これは栗ですか~~~(✿˘艸˘✿)




残暑お見舞い申し上げます。
この暑さも当分続きそうですが・・・皆さま、くれぐれもご自愛ください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は立秋♪でもまだまだ猛暑は続きそう・・・

2019年08月08日 | 季節のつぶやき

今日の朝焼け。



毎日、本当に暑いですね💦
東側のバルコニーは朝からとっても暑くて、外に出ているサンダルで火傷しそうです


こんなに暑いのに、今日は<立秋>です。暦の上では今日から秋の始まりです
この日を境に「暑中見舞い」から「残暑見舞い」になります。



照りつける強烈な太陽を見ていると、まだまだ夏は続くようですが
秋は少しずつやって来るのでしょうか。。


ふたつの大型台風が日本に接近していますね。台風9号の最大瞬間風速が75メートル
怖ろしすぎるほどの猛烈な風です。
風速75メートルは家が倒壊したり、車が横転するほどの強さなのだそうです
沖縄の皆さま。安全を確保し、くれぐれもお気をつけください。

そして台風10号の動きも気になるところですね


今日もあまりの暑さに、スズメが木陰で休んでいました。


もちろんカラスもこの暑さで口を開けたままです

 

 

涼しそうに休んでいたのは、トンボくらいかな~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつは大切ですね。そしてキツネノカミソリと葛の花を見つけました♪

2019年08月07日 | 季節のつぶやき

今日も朝から良い天気です。

この暑さの中、マンション内の塗装をされている職人さん。
猛暑の中での外仕事は、それだけでも大変なのに・・・
廊下やエントランスで会うと、いつもきちんと「こんにちは♪」とあいさつをしてくださいます。
外壁工事の監督さんも、とても若い監督さんなのですが、会うと必ず笑顔であいさつをしてくださるんです。

それってとっても素晴らしいことですよね

いつでもどんな時でも、きちんとあいさつが出来るのは本当に素敵です
私も見習わなくてはと、そう思いました。



今日の空を見ていて、こんな空の絵が描けたならなぁ~、、だなんて思いました(笑)
ぽっかりと浮かぶ綿菓子のような雲も好きですが・・・
こんな空&雲も好きだったりします(⌒∇⌒)




いつも通る道で<葛の花>と<キツネノカミソリ>の花を見つけました。


こちらは<葛の花>です




葛は、マメ科・クズ属に分類されるつる性植物です。
秋の七草の1つとして万葉集にも歌が詠まれ、古くから観賞用の植物として日本人に親しまれてきました。
また、漢方薬の葛根湯や、くずきりや葛餅など和菓子の材料としても利用されています





そしてこちらが<キツネノカミソリ>です




キツネノカミソリはユリ目ヒガンバナ科の多年草球根植物です。漢字では「狐の剃刀」と書きます
特徴的な名前の由来は、細長い葉が剃刀にように見えたことから来ており
「狐」がついている由来は様々な説があるようですが・・・
キツネノカミソリは葉が無い状態で花が咲くので、その姿が狐に化かされたようだ、という説があるそうです。



そんなキツネノカミソリに、こんなお客様が・・・



よぉ~く見てください♪
キツネノカミソリの花にセミの抜け殻が・・・



この幼虫は土の中から出てきて、キツネノカミソリにつかまりながら羽化したんですね
幼虫にしがみつかれたキツネノカミソリは、すご~く驚いただろうと思います。

でも「頑張れ~あともう少しだよ~と幼虫を励ましたり応援しながら・・・
羽化しようとしているこの幼虫のことを見守っていてくれたのでしょうね。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時には水浴びが1番よ~♪

2019年08月06日 | つぶやき☆いろいろ

今日も気温が高く、暑い1日でした。空を見上げると涼しげ雲が浮かんでいるのにね~




セミたちの声もにぎやかです。
最近は、ミンミンゼミの声がとても大きくて~
時々、ツクツクボウシの声が聞こえてきます(⌒∇⌒)

たまたま木に止まっているミンミンゼミを見つけたので写真📷を撮りました。



木の色と同化しているようにも見えますね



この暑さで、ムクドリさんも・・・


ムクドリ「あぁ~、、地面が熱すぎるぅ~~~



ムクドリ「こんなに地面が熱いと歩けないし、火傷しちゃうじゃないかーーー


ムクドリさん、熱くなっている地面を歩くのはやっぱり大変ですよね💦





そんなムクドリさんのすぐそばで、優雅に涼んでいるのがハトさんです(⌒∇⌒)






ハト「暑い時は、こうして水浴びするのが1番なのよ






水浴びをしているハトさん。気持ち良さそうですね~
おやおや、こちらのハトさんは水の中に入ってますよ







ハト「やっぱり水浴びだけじゃ物足りないわよ~。暑い時は、水の中で遊ばなきゃね



ハトさんも水の中で涼み気持ち良さそうでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雲のオンパレードで♪

2019年08月05日 | 季節のつぶやき

今日の日の出写真です~



今日も元気な太陽 暑くなりそうな~、いいえ暑くなること間違いなしの1日が始まりました(⌒∇⌒)

 

早朝4時50分。
とても早い時間なのに飛行機雲が浮かんでいました。ちょっとびっくりです





そして早朝の雲たち・・・

みんなで並んで行進しているみたいです~

 

ちょっと不思議な形をしています。でもこの雲たち、なんだか楽しそうです(笑)

 

こちらは朝焼け雲です。

 


陽が昇った後は、青い空と白い雲でいっぱいになりました。




久しぶりに飛行機の写真を撮りました。暑いからかな?機体が揺らいで見えます💦



 

ではここで<雲の3兄弟>のお話を~(⌒∇⌒)


あるところに白い雲の3兄弟が浮かんでいました。



雲の3兄弟は、とっても仲良しで、いつも一緒に浮かんでいました。

一番前に浮かんでいるのは長男の雲です。



一番後ろに浮かんでいるのは次男の雲です




そしてふたつの雲の間に挟まれているのは末っ子の雲です。



3兄弟雲は、いつも一緒に浮かんでいたいと願っていました。



そしてあまりにも仲が良すぎた3兄弟は?
いつの間にかひとつの大きな雲になり、ずっと一緒に浮かんで流れて行きました

(並んでいた3つ雲が、いつの間にかくっついて、1つの大きな雲になったんですよ~^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメさん。探しているものは何ですか~?

2019年08月04日 | 季節のつぶやき



夏日が続いています。でも今日は少しだけ陽射しが柔らかい?ような気がしました。
それでも外に出ると暑いですし空の色は真夏の色ですね。。

 

桜並木の道を通った時、今年初のツクツクボウシの声を聞きました。

私の中でのツクツクボウシは、8月中旬頃から9月頃までに鳴いているイメージがあって
子どもの頃は、ツクツクボウシが鳴くと夏休みが終わりに近づいているんだと、そう思っていました

今日、1年ぶりにツクツクボウシの声を聞いて嬉しかったのと、もうそんな季節になったのかと思いました。
どこでセミが鳴いているのかな?と探してみましたが姿は見えず・・・
替わりにアブラゼミを見つけました

ひとつの木に2匹のアブラゼミが(⌒∇⌒)

 

自転車に乗っていたら、スズメの姿が見えました。
二羽のスズメ。なにか探しているみたいです

スズメA「おい。探してるものは見つかったか」 

 

 

スズメB「ちょっと待ってて 今、探してる途中なの。あっ、あったぁ~

 

 

スズメA「ねぇねぇ~、早く見せてくれよ~~~」

 

 

スズメB「ほらほら、これこれ。この羽根を探してたのよ~

 

 


スズメA・B「見つかって良かったね

 

なんて可愛いスズメさんたちなんでしょ

下のツーショット写真もお気に入りなんです~ 一緒に何を見ているのかしら。。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家でお寿司~(^^♪

2019年08月03日 | 季節のつぶやき



実家に弟家族も集まり花火を見ました


 

夕食は、もちろんお寿司です

久しぶりに弟や義妹とも話せたし、花火も観たし、美味しいお寿司も食べたし、みんなでビンゴもしたし(笑)
とっても楽しい夜でした。

そんなことがあったので帰宅したのが、つい先ほどです

花火の写真もたくさん撮ったのですが・・・
それはまた後日に紹介させてくださいね。。

いつもご訪問ありがとうございますm(__)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡まつり大花火大会

2019年08月02日 | 季節のつぶやき

今日も猛暑の1日でした。
厚手の毛布を洗濯したのですが、あっという間に乾いてフワフワです。すごいですね(゚-゚*)(。。*)ウンウン


ここ数日、鼻水が出ることがあり、昨夜思いっきり鼻をかんでしまったんです。
そこから右耳が詰まっているような自閉感が続きまして・・・
今日、耳鼻科で受診すると中耳炎だと言われました


中耳炎になったのは、7~8年ぶりかな~💦
先生が「子どもがよく中耳炎になるけど、まぁ~大人もなるからね・・・」と。

痛みはそれほどないのですが耳が聞こえづらくて、詰まっている感じがとても気持ち悪いです
これは治るまでに時間がかかりそう、、

健康な時は、それが普通で当然な事だと思ってしまう。けれどそうじゃないんてすよね~
調子が悪くなってみて、健康でいられる事の大切さやありがたみを痛感しています。



いつもの道で、スズメを見かけました。
ここ数日暑いので、あまりスズメたちの姿を見かけません。



道の先で何か見つけたのでしょうか?(⌒∇⌒)

うしろ姿が可愛らしかったので写真を撮りました(笑)



今日は私の田舎。新潟で長岡まつり大花火大会がやっています。
子どもの頃は夏休みで帰省していたので、よく観に行きました。
長岡まで行かなくても
母の実家から(長岡からけっこう離れているのに)
山の上まで花火が上がって見えたり、音も聞こえるです。

大人になってからは観に行くことがなくて、テレビで生中継しているのを夢中になって観ています
たしか去年もテレビ生中継で観たんだっけ・・・
あれからもう1年経ってしまったのね。早いなぁ~

テレビにカメラを向けて撮った花火の写真~(笑)




長岡の花火は最高です~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする