スイカの畝を解体して貰っていたら
雑草の中から取り残しが6個も出てきました
夢の跡です
トマトの畝もバッサリです
トマトの根元にコンパニオンプランツとして植えていた九条太ネギ
今から乾かして来月鍋用に植え付けます
安納芋収穫適期より1ヶ月早かったですが
試し掘りしてみました
お隣さんにナスを頂きました
スイカの畝を解体して貰っていたら
雑草の中から取り残しが6個も出てきました
夢の跡です
トマトの畝もバッサリです
トマトの根元にコンパニオンプランツとして植えていた九条太ネギ
今から乾かして来月鍋用に植え付けます
安納芋収穫適期より1ヶ月早かったですが
試し掘りしてみました
お隣さんにナスを頂きました
かなり美味しいと噂のロロン収穫しました
楽しみです(^_^)
頂いたメロン メチャクチャ甘かったです
ありがとうございました(^-^)
Instagramです
Instagramも<トマさんの畑>です
toma_da_yo
よろしくお願いしますm(__)m
知らなかったのですが瓜が美味しくなったころ
カラスが来て突きまわるとの事
カラス用にネットを掛けました
少し早めでしたが美味しかったです(^-^)
イチゴの苗採りを始めました
取り合えづ雑草退治です
良い苗が採れますように(^o^)
すっきりメロン<マクワウリ>
特価品を買っててきとうに植え付けて放置していましたが
良い色に仕上がってきました
もうすぐ食べられそうです(^O^)/
先日10日目の丹波黒アップしましたが
全然ボリュウムが違います
もうすぐ摘芯します
植え付けが遅れて受粉時期が梅雨にぶつかってしまい
今年のスイカは予定の半分以下でした
それが今頃元気になり花が咲き小さな実が着き始めました
驚きです(^O^)/
近々夏野菜を終わりにして秋冬野菜も準備をするつもりだったんですが
しばらくスイカだけは様子見です
左側がスイカです
畝がこんなにボリュウムが出るとは驚きです
右側のトマトの株間に植え付けたマリーゴールドが
凄い成長です
これだけ成長すると本体のトマトに影響があると思われますが
トマトも絶好調なのでお互い良い環境なのでしょうね(^_^)
友人が畑にメロンを持って来てくれました
最高です(^-^)
先日50ホール播種したニンジン
横に50ホール追加播種して
防虫ネットを被せておきました
合計100ホールになりました
播種して110日くらいが収穫時期との事
収穫は11月頃でしょうか(^_^)
ニンジンは家庭菜園では香りが違うと抜群に人気があるので
9月頃もう一度播種かな?
ツルなしインゲンを収穫しましたが
毎年作っているサクサク王子ネオでないのが残念です
秋にはサクサク王子ネオで再挑戦します
スイカは早めに植えなければ受粉時期と梅雨が重なって
数が少なくダメですね<反省>