本日も寒起こしのつもりで昼から畑に行きましたが
娘からダイコンとホウレン草のリクエストがあり
寒起こしの準備を仕掛けて寒かったので途中で帰りました。
ダイコン<耐病総太り>を久しぶりに抜きましたが
下の台が50cmだったと思うので同じくらいありました。
左がダイコンで右側がホウレン草ですが
100均の不織布が大活躍です。
この大寒波が関係なしの成長です。
本日も寒起こしのつもりで昼から畑に行きましたが
娘からダイコンとホウレン草のリクエストがあり
寒起こしの準備を仕掛けて寒かったので途中で帰りました。
ダイコン<耐病総太り>を久しぶりに抜きましたが
下の台が50cmだったと思うので同じくらいありました。
左がダイコンで右側がホウレン草ですが
100均の不織布が大活躍です。
この大寒波が関係なしの成長です。
大寒波が過ぎてまた次来そうなので
それまでに何とかと今日も寒起こしをしました。
ダイコンとブロッコリーとハクサイの畝を潰しました。
今回も軽イス君に座って
備中鍬で掘り返しました。
今回も10時頃から始めて
終わったのは日が暮れ始めていました。
ここは20m畝なのでまだ半分です
明朝は雪のマークが出たり消えたり
どちらにしろかなり冷えそうなので
寒起こしも値打ちがあると思います。
早く他の場所も寒起こしを進めたいと思っています。
ブロッコリーは終わらせました。
4日ぶりに畑に行って来ました。
タマネギが気になっていたのですが
防寒が効いたのか元気そうでホッとしました。
タマネギは元々寒さには強いはずなのですが
これだけきつい寒波が来るとやはり心配です。
2畝に換気孔付きビニールトンネル
1畝は不織布のベタ掛け
セーフでした。
早生種は防寒対策しても良いかもです。
後1ヶ月で収穫を始められそうです。
ブロッコリーとホウレン草を収穫しました。
リーフレタスグリーン
播種して2週間
徒長気味なのでその対策が要りそうです。
タキイ種苗さんに注文していた
夏野菜の種の一部が届きました。
毎年作っている<とげなし千両2号>
去年はダビデの星を作ったけど
今年はいつものグリーンソードに戻します。
このピーマン一回り大きくて分厚くて
いつも12月頃まで採り続けています。
取り合えづこの3品種が揃いました。
全体的に粒数が少なくなっているように思いますが
この時期なので仕方ないと思います。
播種はもう少し先でオクラが一番最後になると思います。
気温が異常に下がってきたので防寒していなかった野菜達に
不織布を掛けてきました。
ブロッコリー後1回収穫したら終わりだと思います。
ホウレン草の成長にはビックリです(@ ̄□ ̄@;)!!
今回の大寒波にあてて<ちじみホウレン草>を狙おうかと思ったのですが
残り全滅も怖いので再び不織布を掛けておきました。
娘がクッキーを焼いて持って来てくれました。
ジャガイモを植える予定地
寒起こししました。
引退された方が使っておられた畑なので
取り合えづ全面的に寒起こしをしておきました。
ジャンボカボチャの移動から始めました。
雑草がたくさん見えていますが全部備中鍬で根を切っているので
明日からの雪と寒さで枯れると思います。
掘り忘れていた里芋1株も出てきました。
全面 先日買った軽イス君に座って
備中鍬で5時間ほどかかりましたが
明日からの大寒波には間に合いました
これで土の中の虫や卵は死滅して
土が凍って溶けての繰り返しでホカホカになるはずです。
寒起こしは今からまだまだやります。
ニンジンと出てきた里芋です。
お隣の友人が車で饅頭を持って来てくれました。
昨日は穴を掘って里芋を入れて
土を被せただけで終わっていたので
今日は仕上げました。
土を埋めて山盛りにして
黒マルチ被せて周りから水が入らないように
Uピンで周りを止めたて周りに土を掛けました。
念のためにブルーシートを被せておきました。
これで春まで大丈夫だと思います。
春になったら一回り大きな里芋が出てくると思います。
一度掘り出してから芽出ししますが
美味しいのでかなりの個数を食べると思います。
ハクサイとブロッコリーを収穫しました。
リーフレタス 播種して1週間です。
この時期に今のところよく頑張っていると思いますが
まだまだこれからです。
里芋<大野里芋>の残りを全部掘り上げて
一昨日掘ったところに埋めて保存しました。
大きい里芋がゴロゴロでした。
いつものように完全に逆さまにして埋めました。
前に芽を上向きにして埋めたら
春になってブルーシートを突き破って発芽してきました。
奥に見えるのは<赤芽大吉>の親芋です。
これらの里芋は移植時に親芋から離れた芋です。
土に埋めて春先までは自信が無いので
家に持って帰って食べる事にしました。
全部埋めました。
ここまでしていたら友人がおやつの<みかさ>を持って
畑に来てくれたので周りも整理したかったので
簡単にブルーシートを掛けておきました
残りの整理と仕上げは明日にします。
種芋が100数十個あるはずです。
絶品の<大野里芋>次のシーズンは楽しみです。
友人がおやつに<みかさ>を持って来てくれました。
お隣に辛味ダイコンを頂きました。
1週間前に始めたブロッコリーの撤収作業が継続中です。
40株あり側花蕾がゴロゴロあるので
時間が掛かっています。
頂花蕾ににはヨトウだらけでしたが
側花蕾には来ていません
自家用か友人に食べてもらっています。
また穴を掘り出しました。
里芋を来春まで埋めておく穴です。
里芋を掘り出して親芋共に
丸々1個をそのまま逆さまにして春まで埋めておきます。
ツボミ菜の植え替えも継続中です。
真ん中にある2株が植えていた成長の悪い苗と
両サイドが勝手に生えて来た苗です。
こんなに大きくなって植え替えが大丈夫かとは思っていますが
60株近くあるのでダメでもあまり関係ないです。
播種して4日目のリーフレタスです。
2日目のカビだらけのプラグトレーが信じられません。
200ホールに1200粒ほど播種したはずですが
ほぼ全部発芽してきたと思えるくらいです。
こんなに発芽してくるのだったら
各ホール2~3粒で良かったかな(^_^)/~
3日前に200プラグトレーに播種した
リーフレタスグリーンが発芽してきました。
昨日も発芽の兆しがあったのですが
よく見るとカビらしき白いワタのようなのがたくさん見られ
どうしたものかと考えていたのですが
プラスチックの蓋を外して
HB101を霧吹きに1滴だけ入れて掛けておきました
今日見るとカビは無くなり200ホール全部発芽していました。
今から当分の間は夜は蓋をして朝になったら外そうかと思っています。
このレタスの適温は発芽温度も生育温度も
15℃~20℃との事なので
部屋の中の温度で大体良いようですね。
今日もツボミ菜のお世話をしました。
勝手に生えてきた立派なのが成長しているので
弱っているカブとかなり入れ替えました。
ツボミ菜はこれで大丈夫だと思います。
今日もハクセキレイ君が遊びに来てくれました。
娘からリクエストがあったので配達しました。
本日もお隣さんが車に乗っておやつを持って来てくれました。
ホウレン草が全然成長せづ諦めていたのですが
不織布をベタ掛けして様子を見ようとしていると
今日 下から突き上げる感じがあり
驚いて不織布をめくると
わさわさとホウレン草が成長していました。
ビックリです。
後1週間ほどで収穫出来そうです。
サクラエクスプレス好調ではあるのですが
茶色になった葉っぱが目立つようになりました。
気温か病気か。
葉っぱのネギを食べたいので
出来るだけ消毒したくないので要観察です。
ブロッコリーの側花蕾の収穫
今日もお隣さんがおやつを持って
畑に来てくれました。