goo blog サービス終了のお知らせ 

トマさんの畑

トマト命

お隣に大カブいただきました。

2015年11月14日 17時59分13秒 | カブラ

最近 お隣が絶好調なんです。





カブラ ダイコン セロリー全部うちの倍はあるでしょう。



本日の収獲です。
いつもの10人+1<新生児>で鍋を食べることになり
急いで畑に行きハクサイ・ネギ・キクナ・ダイコンです。

先日蒔いたカブラその他 芽が出てきました。

2015年09月17日 19時28分28秒 | カブラ

7条の穴あきマルチ満タンです。



左端が赤ダイコン2条その次が1条カブラ
その隣が聖護院ダイコンその横3条がカブラです。
赤ダイコン2条が保護色なので見えにくいですが大丈夫そうです。



ハクサイもいい感じで大きくなってくれそうです。



ダイコンもいい感じです。



ピーマン更新剪定してから花がよく咲きだしました。
ボチボチ終わらせてダイコン蒔きたいのですが困りました。



秋ですね。



本日の収獲です。

カブ・赤ダイコン・聖護院ダイコン蒔きました。

2015年09月12日 18時41分50秒 | カブラ

ダイコンの畝の横に1本畝をつくりタマネギ用の7条穴あきマルチ被せました。





カブラ間違って買ったみたいでした。
値段見ると1220円になっていました。



カブラ用に後一畝いりそうです。





ジャガイモも植えましたが多分ダメでしょう。










カブラの種 蒔きました。

2014年09月15日 18時18分07秒 | カブラ

御近所が大カブ・小カブの種 余ったからと持って来てくれました。



畝は出来ていたので即 蒔きました。



赤ダイコンも蒔きました。
種が余ったのでご近所に使ってもらいました。
去年200円台だったように思うのですが今年は400円台です。
赤ダイコンたくさん出ていますがホームセンターで売っている
トウホクの赤ダイコンが1番でしょう
スライスして甘酢に漬けると一晩で目にも鮮やかなピンク色に染まります。
味も抜群で一度このダイコンやると毎年止められません。





昨日植えたハクサイの畝に水やりボトル設置しました
これだと虫よけ網の上からジョウロウで一気に水がマルチの中まで届きます。



秋ナスが元気です。



最後のシャルム20個移植し予定どうり190個上手く収まりました<残り10個は弟に使ってもらいました>







本日のメロンです。