トマさんの畑

トマト命

ソラマメ定植しました。

2015年11月27日 18時10分51秒 | ソラマメ

ソラマメ最初20ポット蒔きその後33ポット蒔いたのですが
スペースの関係で合計27株になりその内 
本日は最初の20株だけ植えつけました。

ソラマメの畝の周りに防寒のつもりでサランラップ巻きました。
サランラップは50m×2=100mです。





アブラムシ除けにアルミホイル敷きました。

サヤエンドウ5本植えて防寒にワラ被せました。



残り20穴あるのでスナップエンドウ10本
実エンドウ10本で行くつもりです。

今回 一畝で3種類のエンドウ植えつけますが
混ざって変なエンドウが出来るのは覚悟の上です。



ソラマメ・エンドウの畝 準備完了です。

2015年11月25日 16時58分06秒 | ソラマメ


反対側から見るとこんな感じです。



2条24穴にソラマメ 1条25穴にエンドウ3種類 植える予定です。



問題のエンドウですが?




第2弾ソラマメも発芽開始です。



ブロッコリーも大きくなってきました。





第2弾のダイコン・ハクサイも元気です。





ソラマメ発芽しました。

2015年11月19日 13時53分22秒 | ソラマメ

11月8日にポット蒔きした第1弾のソラマメ20粒発芽しました。
やはり10日間かかりましたね。
後10日程このままおいて露地植えしたいと思います。




サヤエンドウと実エンドウもう少しですね。



数日前に蒔いた20日ダイコン さすがわ早いですね。



ハウスの中 活気が出てきました。



実エンドウとスナップエンドウ 
早く地植えしてほしいと怒っているようです。



ブロッコリーが初お目見えです。



ソラマメ33ポット追加で蒔きました。

2015年11月15日 19時51分13秒 | ソラマメ

ソラマメ20ポット先日蒔いたのですが
追加で33ポット蒔きました。
豆蒔きが止まりません。



ハウスの中 少しスペースが出来たので20日ダイコン蒔きました。






ハウスに入れていた実エンドウとスナップエンドウ
暑くて徒長気味になってきたので表に出しました。




本日の収獲です。
ホウレンソウはご近所にいただいたものです。
毎日が収穫祭で持って帰るのが大変です。