寒起こし 2020年01月22日 21時49分36秒 | スイカ 昨日の続きでスイカの予定地の寒起こしをしました。 しばらくこのまま置いておきます。 リーフレタス緑が増えています。 プラグトレーめくってみると白い根が出ていました。 驚きました凄いですね。 #家庭菜園 #寒起こし « エンドウの防寒 | トップ | タマネギの成長 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 やっちゃんへ (トマ) 2020-01-23 15:46:48 やっちゃん こんにちは )^o^(やっちゃんは寒起こししないのですか?気温が暖かいから必要が無いんですね。先程雨がひと休みしたので畑に行ってきましたが農作業は無理でした。写真だけ撮って帰ってきました。当分雨模様ですね。 返信する kazuちゃんへ (トマ) 2020-01-23 15:43:28 kazuちゃん こんにちは )^o^(ありがとうございます。ここは20m畝にスイカ植えるつもりなんですが一部ツボミ菜を植えてしまったので取り合えず出来るとこまでやりました。雑草処理困りました。家に持って帰って生ごみ出だそうかと思っているのですが10袋要りそうです。すぐ横で近々ナスの畝を作るのに穴を掘るつもりなんですがそこに放り込もうかと思っていたりするのですが草は発酵させた方が良いのですね?レタス今も見てきたのですが二廻り位大きなトレーに植え替えようかと思っています。いつもの事ですがバラつきがあり過ぎるように思います。 返信する トマさんへ (やっちゃん) 2020-01-23 07:12:03 トマさん、お早うございます。寒起し、凄いですねー。重労働なので省略しています。昨夜から雨が続いていますので、久し振りの休養です。トマさんもお休みください。 返信する お疲れ様でした (kazuちゃん) 2020-01-23 05:57:43 おはようございます。寒起こしご苦労様でした。畝が長いので大変でしょう。大量の草が出てきましたね、これは一ヶ所にまとめて草堆肥になるんですか。レタスが凄い勢いですね、トマさんのレタス根が伸びるの早いですね。私のセルトレイで種蒔きしても中々根が出て来ません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やっちゃんは寒起こししないのですか?
気温が暖かいから必要が無いんですね。
先程雨がひと休みしたので畑に行ってきましたが
農作業は無理でした。
写真だけ撮って帰ってきました。
当分雨模様ですね。
ありがとうございます。
ここは20m畝にスイカ植えるつもりなんですが
一部ツボミ菜を植えてしまったので
取り合えず出来るとこまでやりました。
雑草処理困りました。
家に持って帰って生ごみ出だそうかと
思っているのですが10袋要りそうです。
すぐ横で近々ナスの畝を作るのに穴を掘るつもりなんですが
そこに放り込もうかと思っていたりするのですが
草は発酵させた方が良いのですね?
レタス今も見てきたのですが二廻り位
大きなトレーに植え替えようかと思っています。
いつもの事ですがバラつきがあり過ぎるように思います。
寒起こしご苦労様でした。
畝が長いので大変でしょう。
大量の草が出てきましたね、これは一ヶ所に
まとめて草堆肥になるんですか。
レタスが凄い勢いですね、トマさんのレタス根が
伸びるの早いですね。
私のセルトレイで種蒔きしても中々根が出て来ません。