![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/11d70e7f1f556711ce80d770909dd8ff.jpg)
約3週間前に238ホール蒔いた第2弾のホウレン草が発芽していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/5f50cf2390a0523b29588d3b4af74fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/4b197f5f68b1d235409a6a8ee239db1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/ca0656e3be0621f114b4affa37956978.jpg)
不織布のW掛けにトンネルをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/c21f813a57cb283b11ff33148379ebcc.jpg)
今回 不織布を外すつもりだったのですが明日から3日間雪マークが出ているので
不織布をもう一度掛け直してトンネルしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/c565c0a856e2a8a0eccb3acdff818f14.jpg)
第1弾のホウレン草が現在こんな感じですがあまり残っていません。
第2弾も3月中には終わらすつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/e44927bf76b679ab7262e86877b28b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/8275e674250f57023eea3880911862a7.jpg)
本日の収獲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/5f50cf2390a0523b29588d3b4af74fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/4b197f5f68b1d235409a6a8ee239db1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/ca0656e3be0621f114b4affa37956978.jpg)
不織布のW掛けにトンネルをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/c21f813a57cb283b11ff33148379ebcc.jpg)
今回 不織布を外すつもりだったのですが明日から3日間雪マークが出ているので
不織布をもう一度掛け直してトンネルしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/c565c0a856e2a8a0eccb3acdff818f14.jpg)
第1弾のホウレン草が現在こんな感じですがあまり残っていません。
第2弾も3月中には終わらすつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/e44927bf76b679ab7262e86877b28b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/8275e674250f57023eea3880911862a7.jpg)
本日の収獲です。
これから寒い時期、甘味が増して美味しいほうれん草が食べれますね(*^^)v
そちら、雪は大丈夫ですかね?!被害が無いといいですが。
白菜も大根もいい感じで収穫できていますねv(。・・。)イエッ♪
ホウレンソウはこのまま大きくなると凄い事になりそうです。
こちらは明日の夕方から雪が降る予報です。
雪に慣れてないので少しでも降ると大変なんです。
ダイコンは一畝目が終わりニ畝目が始まっています。
ハクサイは残りが7〜8個なんですが
この寒波でどうなるか気になります。
あるがとうございます。
そちらも寒いですか こちらも大変です。
膝にズッキンズッキンきます。
近々雪が降ってくるようです。
春ももうすぐでしょうね。
ほうれん草の順調に生長しているようですね
播種時期がウチのより1週間程度早いだけで随分と成長度が違うようです
こちらは明朝が一番の冷え込みとなりそうで、もちろん不織布はべた掛けしたままです
おかげさまで今のとこホウレン草は順調のようです。
1週間蒔く時期が違ったら収穫が
1ヶ月は違うといわれる時期だったんですね。
今もこちらでも雪が降っていますが明日の朝も雪マークが出ています。
ホウレン草は寒さに強いから多分大丈夫だと思いますが、、、、