![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/a534a1536d620fa51eee89788e992cad.jpg)
先日1輪車に6杯運んでいた処に
今日も6杯運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/fe8a16cd654e909416abbb7e96061f4f.jpg)
写真見てもあまり増えた気がしませんね。
しかしこれで1輪車12杯運んでいます。
スイカの畝には後30杯ぐらいでしょうか?
当分1日6杯をノルマに運ぶつもりです。
ここは元<田んぼ>なので水はけが悪いので
堆肥をドッサリ入れて水はけを良くするつもりです。
そして取り合えづ堆肥を奥の畝に
運んでおいてから手前の畝作りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/9e7a0fca0263870ed514448448bbadd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/1299b6c13d11d1e60ac091e7e5baa9bf.jpg)
昨日も前の畑の友人が来てくれて
明日も又 前の畑の別の友人が来てくれるようです。
珍しく今日は一人だったので
椅子に座って1時間程
今後の事 色々考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/afa9f35afdb8087dac369bf7b8de44cc.jpg)
昨日エンドウの防寒の過剰反応でご心配かけましたが
昨日かけた遮光シートも光の具合で反対から見るとスカスカです。
すでにかけているワラ囲いも防虫ネットもスカスカ
写真があまりにも物々しかったのでご心配かけましたが
今日も見ていると心配になるくらい風通しは良かったです。
しかし横にこんなのあると壁があるようで鬱陶しいので
今回の寒波が去ると外すつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/d718a521b47b56d4ad44e8c414bafcd4.jpg)
トンネルの中のホウレン草ですが
ボチボチ寒さに当てたいと思っています。
今まで何度も一度に寒さに当てて風邪をひかせているので
今回はボチボチ慣らしながら寒さに当てていきます。
凄い金額ですね。(*_*)
堆肥は牧場から直接4トンダンプで買って
それを3人で分けるので安く手に入りますよ。
堆肥運びお疲れ様です。
まだまだ先が遠いですね、美味しい西瓜が
待っていますよ。
えんどう昨日の写真グレー一色で心配でした。
ちょっとホッとしました(*^▽^*)
ありがとうございます。
美味しいスイカが出来るといいですね( ^)o(^ )
エンドウはご心配かけました。
たまたまハウスで使っていた
遮光ネットのサイズがぴったりだったの使ったのですが
光線の関係で工事現場みたいになってしまいました。
近々外しますよ(^_^)/
それは間違いですよ!
やっちゃんの畑は土を総入れ替えして
畑の立派な土があるから
堆肥は少量で良いと思います。
うちの畑は田んぼのままで水はけが悪く
酷い土なんですよ。
堆肥はボリュウムアップに仕方なく
投入しているんですよ。(;一_一)