トマさんの畑

トマト命

里芋<大野芋>の発芽

2017年06月13日 18時38分31秒 | 里芋

5月28日に32個植えたのですがその内28個が発芽しています。
昨日は25個だったのですが1日で3個増えていました。





この時期はあまり水遣りしない方が良いと思い
ホースも仕込んであるのですが今日も含めて
2~3回ジョウロウでパラパラとかけた程度です。
梅雨明けからの水遣りが問題なんですね。
里芋は5月15日に植えた子だくさんと赤芽大吉24個
合計56個植えつけましたが50個以上は大丈夫だと思っています。

この空梅雨で喜んでいるのはスイカだけかもしれません









ほったらかしですが毎日小さいのが増えています。
そう言えば先日の強風で雨除けのビニールも飛んで行きました。
空梅雨で良かったです。



キュウリが細くなってきました追肥しなくてはなりません。















最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トマさんへ (やっちゃん)
2017-06-13 20:46:16
トマさん、今晩わ!サトイモがいい感じに発芽しましたねー。期待できますよ!スイカも着果が進んでいる様ですが、これからが本番!楽しみも本番ですね!この分では7月20日頃に“スイカ割り”ですか?
返信する
トマさんへ (alulu)
2017-06-13 20:49:07
こんばんは(゚▽゚)/
ズンズクズン!里芋も順調~
ズンズクズン!スイカもかわいい子達がい~ぱい!
トマさんはスイカに日付の札を付けるのですか?隣の畑のスイカはいっぱい日付の付いた棒が立ってます!
スイカは梅雨が嫌い?スイカってあっという間に枯れたりしますよね。5節目で摘芯してからほったらかし(笑)私のスイカ、1個ぐらいは食べれるかな。
返信する
やっちゃんへ (トマ)
2017-06-13 21:08:29
やっちゃん こんばんは)^o^(
ありがとうございます。
里芋は期待できますか?
スイカは7月20日頃ですか?<メモ・メモ>(^^♪
返信する
aluluさんへ (トマ)
2017-06-13 21:15:35
aluluさん こんばんは(゚▽゚)/
ズンズクズン!里芋もスイカも好調とまではいきませんが可能性はありますね。
日付は去年まで付けていたのですが今年からめんどくさくなり止めました。
スイカって根元に雨が当たるのメッチャ嫌がるでしょう。
3個位貯めれるのと違いマッカ?
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2017-06-13 21:33:54
こんばんは~
里芋すべて発芽しましたか。
これから一気に成長してきますよ。
でもこれだけ多いとこの先梅雨が明けたら
水やり大変ですね。

スイカ自然着果ですか早いですね。
私も明日里芋の記事です。
返信する
kazuちゃんへ (トマ)
2017-06-13 23:53:10
kazuちゃん こんばんは )^o^(
里芋は全てでもないですが大半発芽しましたよ。
これから一気に成長してくれるといいですが水遣り大変でしょうね。

空梅雨のおかげで出遅れのスイカ着果してくれています。

kazuちゃんの明日の里芋の記事楽しみにしています。
返信する
こんばんは♪ (テル)
2017-06-14 00:23:28
里芋順調に発芽していますね!
全部で88個ですかぁ~!(^^)!
私は、マルチを掛けていないので時間があったら掛けた方がいいかな?(保湿)

スイカも沢山結実してきましたね~!

うちのキュウリも曲がりと細りが・・・要追肥ですかね!^^;
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2017-06-14 05:42:54
サトイモほぼ発芽していますね。
これから大きく成長することに期待できますね!
スイカも次々と着果して素晴らしいですね!(^o^)/
返信する
テルさんへ (トマ)
2017-06-14 07:01:48
テルさん おはようございます)^o^(
スミマセン買い方が悪かったですね全部で56個なんです。
マルチはどちらにしろ7月になったら外すので今からではいらないのではないのですか?

スイカまだ小さいけれど楽しみですYO。

キュウリの曲がりは水不足らしいですよ
細りが肥料不足でしょうね。
化成で充分なので私も至急やります。
返信する
ビギナーさんへ (トマ)
2017-06-14 07:05:30
ビギナーさん おはようございます )^o^(
里芋は90%発芽の様子です。
これから大きくなる可能性はありますがどうでしょうね?
スイカは出遅れたのですが空梅雨が味方してくれたようです。
楽しみにしています。(^^♪
返信する

コメントを投稿